HOME 駅伝

2024.03.31

旭化成 パリ五輪MGC出場の丸山文裕が現役引退 國司寛人、荻野太成、ケニア人選手2人も退部
旭化成 パリ五輪MGC出場の丸山文裕が現役引退 國司寛人、荻野太成、ケニア人選手2人も退部

丸山文裕(旭化成)

旭化成は5名の選手と川嶋伸次コーチの退部を発表した。退部するのは丸山文裕、國司寛人、荻野太成、ケニア人のキプランガット・デービスとセコ・エドウィン・キプケモイとなる。

丸山は大分東明高から高卒ルーキーとして2009年に入社した。4年目の全日本実業団ハーフマラソンで1時間1分15秒の優勝。ケガで苦しんだものの、2016年のびわ湖毎日で初マラソンとなり、2時間9分39秒をマーク。22年の大阪では2時間7分55秒で走破し、昨年のパリ五輪代表選考会マラソングランドチャピオンシップ(MGC)に出場した。丸山は「苦しいことも多かったですが、皆さまの応援のお陰で頑張ることができました」とコメントしている。

國司は名古屋大・名古屋大院で、学生のうちからマラソンに挑戦。2020年の東京マラソンでは2時間13分54秒をマークしていた。荻野は昨年9月末で退部。神奈川大時代に3000m障害で関東インカレ(2部)3連覇。日本インカレでも2位1回を誇る。箱根駅伝でも5区、6区、10区とマルチに活躍。6区では区間7位と力走した。20年に入社し、全日本実業団対抗駅伝(ニューイヤー駅伝)出走はなかったが3000m障害で日本選手権連続入賞など活躍してきた。

なお、日本人3選手は今後、社業に専念するという。また、2月に退部と創価大総監督発表がされた川嶋伸次氏についても、改めて正式に退部と発表されている。

旭化成は10000m東京五輪代表の相澤晃や高卒ルーキーの長嶋幸宝らを擁し、今年のニューイヤー駅伝では3位に入っている。

旭化成は5名の選手と川嶋伸次コーチの退部を発表した。退部するのは丸山文裕、國司寛人、荻野太成、ケニア人のキプランガット・デービスとセコ・エドウィン・キプケモイとなる。 丸山は大分東明高から高卒ルーキーとして2009年に入社した。4年目の全日本実業団ハーフマラソンで1時間1分15秒の優勝。ケガで苦しんだものの、2016年のびわ湖毎日で初マラソンとなり、2時間9分39秒をマーク。22年の大阪では2時間7分55秒で走破し、昨年のパリ五輪代表選考会マラソングランドチャピオンシップ(MGC)に出場した。丸山は「苦しいことも多かったですが、皆さまの応援のお陰で頑張ることができました」とコメントしている。 國司は名古屋大・名古屋大院で、学生のうちからマラソンに挑戦。2020年の東京マラソンでは2時間13分54秒をマークしていた。荻野は昨年9月末で退部。神奈川大時代に3000m障害で関東インカレ(2部)3連覇。日本インカレでも2位1回を誇る。箱根駅伝でも5区、6区、10区とマルチに活躍。6区では区間7位と力走した。20年に入社し、全日本実業団対抗駅伝(ニューイヤー駅伝)出走はなかったが3000m障害で日本選手権連続入賞など活躍してきた。 なお、日本人3選手は今後、社業に専念するという。また、2月に退部と創価大総監督発表がされた川嶋伸次氏についても、改めて正式に退部と発表されている。 旭化成は10000m東京五輪代表の相澤晃や高卒ルーキーの長嶋幸宝らを擁し、今年のニューイヤー駅伝では3位に入っている。

旭化成を退部となった3選手のコメント全文

丸山文裕 2009年に入社してから15年間、旭化成陸上部に在籍する事ができました。苦しい事も多かったですが、皆さまの応援のお陰で頑張る事ができました。感謝しております。これからは社業に専念しますが、一日でも早く成長できるように頑張ります。長い間ありがとうございました。 國司寛人 旭化成として試合に出場できたこと、選手・スタッフの皆さんと活動できたことは非常に素晴らしい経験でした。今後は、会社に貢献できるよう業務に努め、末永く旭化成陸上部が活動し続けられるよう、陰ながら支援できればと思います。3年間応援誠にありがとうございました。 荻野太成 2023年9月末をもちましてを退部しました。思うような結果を残すことはできませんでしたが、歴史あるチームで走ることができ誇りに思っています。16年間走ってきましたが今後は社業に専念し新しい世界で頑張っていこうと思います。今まで応援してくださった方、ありがとうございました。

次ページ:

ページ: 1 2

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.08.30

【学生長距離Close-upインタビュー】トラックで成長示した順大・池間凛斗 「ロードも走れるところを見せたい」

学生長距離Close-upインタビュー 池間凛斗 Ikema Riito 順大2年 「月陸Online」限定で大学長距離選手のインタビューをお届けする「学生長距離Close-upインタビュー」。51回目は、順大の池間凛斗 […]

NEWS 千明龍之佑が8月末でGMOインタネットグループ退部 「3年間は貴重な経験」

2025.08.29

千明龍之佑が8月末でGMOインタネットグループ退部 「3年間は貴重な経験」

8月29日、GMOインターネットグループは8月31日付で所属する千明龍之佑が退部することをSNSで発表した。 千明は2000年生まれの25歳。群馬・東農大二高時代は、高3のインターハイ、国体の5000mでいずれも8位入賞 […]

NEWS 編集部コラム「8月も終わり」

2025.08.29

編集部コラム「8月も終わり」

毎週金曜日更新!? ★月陸編集部★ 攻め(?)のアンダーハンド リレーコラム🔥 毎週金曜日(できる限り!)、月刊陸上競技の編集部員がコラムをアップ! 陸上界への熱い想い、日頃抱いている独り言、取材の裏話、どーでもいいこと […]

NEWS 【プレイバック世界陸上】―22年オレゴン―“鳥人”デュプランティスが世界新で初V やり投・北口榛花が銅メダルの大偉業 男子20km競歩は金銀

2025.08.29

【プレイバック世界陸上】―22年オレゴン―“鳥人”デュプランティスが世界新で初V やり投・北口榛花が銅メダルの大偉業 男子20km競歩は金銀

今年9月、陸上の世界選手権(世界陸上)が34年ぶりに東京・国立競技場で開催される。今回で20回目の節目を迎える世界陸上。日本で開催されるのは1991年の東京、2007年の大阪を含めて3回目で、これは同一国で最多だ。 これ […]

NEWS U20東アジア選手権日本代表が発表!清水空跳、西岡尚輝、古賀ジェレミーらホープたち選出、香港で躍動なるか

2025.08.29

U20東アジア選手権日本代表が発表!清水空跳、西岡尚輝、古賀ジェレミーらホープたち選出、香港で躍動なるか

日本陸連は8月29日、9月27日~28日に行われるU20東アジア選手権の日本代表選手男子17名、女子15名を発表した。 男子100mには今年の広島インターハイを10秒00の高校新で制した清水空跳(星稜高2石川)と、昨年の […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年9月号 (8月12日発売)

2025年9月号 (8月12日発売)

衝撃の5日間
広島インターハイ特集!
桐生祥秀 9秒99

page top