2024.03.10
3月10日、ニュージーランド・オークランドで世界陸連(WA)コンチネンタルツアー・ブロンズの「グレアム・ダグラス国際」が行われ、男子やり投では新井涼平(スズキ)が83m37の好記録で大会新優勝を飾った。
今月2日におよそ半年ぶりの競技会となるキャンベラ・クラシックで77m22を投げて優勝を飾っている新井は今季2戦目。1投目に74m14を放つと、4投目に79m23と記録を伸ばし、優勝を決めた後の最終試技でさらに記録を更新した。
新井が83m台を投げるのは16年リオ五輪の予選ラウンド(84m16)以来、実に8年ぶり。19年のドーハ世界選手権以降は世界の舞台から遠ざかっているが、今年33歳となるベテランが五輪イヤーに入って調子を上げている。
また、同大会には日本人トップ選手が多数出場。男子1500mでは館澤亨次(DeNA)が3分38秒29の自己2番目の好タイムで優勝を飾り、昨年のアジア選手権銀メダリストの高橋佑輔(北大院)が3分41秒31で3位に入った。男子400mハードルでもベテランの岸本鷹幸(富士通)が50秒47と大会記録を塗り替えて優勝。川越広弥(JAWS)が50秒65で2位に食い込んでいる。
男子100mでは本郷汰樹(オノテック)が10秒36(+0.6)のトップ。鈴木涼太(スズキ)が10秒44、平野翔大(新潟アルビレックスRC)が10秒52と日本勢が上位3位までを占めたほか、走幅跳では小田大樹(ヤマダホールディングス)が7m92で1位となった。
女子ではやり投の佐藤友佳(ニコニコのり)が59m23で快勝。1500mの卜部蘭(積水化学)は4分16秒17で4位、棒高跳の諸田実咲(アットホーム)は4m25で2位に入った。
【動画】新井涼平の83m37をチェック!
応援ありがとうございました!
— 新井涼平 (@arairyouhei) March 10, 2024
オークランド83.37でした!
やりたい事は出来たと思いますが、まだまだ精進いたします!!#やり投 #スズキ #スズキAC #オーストラリアでもニュージーランドでもスズキ車いっぱい見る #安心感 pic.twitter.com/8bNKT0GcsC
新井涼平の年次ベスト
★=自己ベスト 08年(高2) 59m41 09年(高3) 65m00 10年(大1) 64m81 11年(大2) 78m21 12年(大3) 78m00 13年(大4) 78m19 14年(社1) ★86m83 15年(社2) 84m66 16年(社3) 84m54 17年(社4) 82m13 18年(社5) 80m83 19年(社6) 82m03 20年(社7) 81m72 21年(社8) 79m20 22年(社9) 78m05 23年(社10) 82m21 24年(社11) 83m37
|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
-
2025.07.18
-
2025.07.17
-
2025.07.17
-
2025.07.13
-
2025.07.05
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.07.18
富士北麓ワールドトライアル 100mに栁田大輝、桐生祥秀 ハードルに泉谷駿介、田中佑美がエントリー!
日本陸連は7月18日、日本グランプリシリーズの富士北麓ワールドトライアル2025のエントリーリストを発表した。 男子100mには日本選手権で優勝した桐生祥秀(日本生命)を筆頭に、関口裕太(早大)、小池祐貴(住友電工)、多 […]
2025.07.18
【世界陸上プレイバック】―13年モスクワ―棒高跳イシンバエワが地元で有終の美 福士加代子がマラソンで笑顔の銅メダル、桐生祥秀が世界デビュー
今年9月、陸上の世界選手権(世界陸上)が34年ぶりに東京・国立競技場で開催される。今回で20回目の節目を迎える世界陸上。日本で開催されるのは1991年の東京、2007年の大阪を含めて3回目で、これは同一国で最多だ。 これ […]
2025.07.18
100m栁田大輝60年ぶり“世界一”なるか!?落合晃、阿部竜希、柳井綾音らがドイツで勝負/ユニバ
学生世界一を決めるFISUワールドユニバーシティゲームズの陸上競技が7月21日から27日まで、ドイツのライン・ルールで行われる。若き日本代表の注目選手を紹介する。 男子100mには栁田大輝(東洋大)が出場する。自己記録は […]
2025.07.18
チェプンゲティチ暫定的資格停止!女子マラソン初2時間10分切り、3月のドーピング検査陽性
世界陸連の独立不正監査機関「アスリート・インテグリティー・ユニット」(AIU)は7月17日、女子マラソン世界記録(2時間9分56秒)保持者のルース・チェプンゲティチ(ケニア)に暫定的資格停止処分を科したことを発表した。 […]
Latest Issue
最新号

2025年8月号 (7月14日発売)
詳報!日本選手権
IH地区大会