2024.02.05
◇第107回日本選手権・室内競技(2月3、4日/大阪城ホール)2日目
日本選手権・室内競技の2日目に行われ、男子60mは木梨嘉紀(順大)と岡崎隼弥(アスリートリンク)が6秒61の好タイムで1000分の1秒まで同タイムで2人優勝となった。
岡崎が抜け出すなか、木梨が怒濤の追い込みで並んでフィニッシュ。岡崎は「勝ちきりたかったのは本音ですが、全国初タイトルは素直にうれしいです」と笑顔を見せる。木梨は「追いつけたとは思わなかったのでビックリしました」と語った。
なお、木梨は妹の木梨光菜(倉敷中央高2岡山)が前日のU20女子60mハードルを8秒45で優勝。普段から毎日のように連絡を取り合うほど仲良しだといい、「昨年は妹が決勝で転倒、僕は決勝をケガで棄権していたので、2人で優勝できてリベンジできました」と笑った。
女子走高跳は髙橋渚(センコー)が日本歴代8位タイの1m86に成功。同走幅跳は竹内真弥(ミズノ)が自己記録に1cmに迫る6m29で優勝した。
男子走幅跳は東京五輪代表の津波響樹(大塚製薬)が7m83でV。「ちょっと物足りないですが感覚は悪くなかったです」と言い、2大会連続五輪出場へ弾みをつけた。同三段跳は宮尾真仁(東洋大)がセカンドベストの16m17で制している。
女子60mは鶴田玲美(南九州ファミリーマート)が7秒38で、兒玉芽生(ミズノ)、君嶋愛梨沙(土木管理総合)を抑えて優勝した。
【動画】走高跳・髙橋渚が自己新の1m86!圧巻のジャンプを披露
【#日本選手権室内】
— 日本陸上競技連盟 (@jaaf_official) February 4, 2024
//
◆日本選手権 女子走高跳
1位🥇#髙橋渚(センコー)1m86※大会新
自己ベストで3連覇🎉
\\
✅速報、ライブ配信などhttps://t.co/QJAdbDlU40#日本室内陸上 #JAAF #陸上 pic.twitter.com/6XmB5P4knG
|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.07.12
【男子100m】安田夢雄生(明桜館高) 10秒33=高2歴代9位タイ
-
2025.07.12
-
2025.07.12
-
2025.07.12
-
2025.07.12
2025.06.17
2025中学最新ランキング【男子】
-
2025.06.17
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.07.12
【男子100m】安田夢雄生(明桜館高) 10秒33=高2歴代9位タイ
7月12日、鹿児島市の白波スタジアムで鹿児島県選手権が行われ、男子ジュニアA100mで安田夢雄生(明桜館高2鹿児島)が10秒33(+1.3)で優勝。高2歴代9位タイの好記録をマークした。 安田は2年前の全中で5位、高校入 […]
2025.07.12
ハンマー投・中川達斗は70m47 マッカーサー・ジョイは64m66 ロサンゼルスの投てき競技会に出場/WAコンチネンタルツアー
7月11日、米国カリフォルニア州ロサンゼルスでWAコンチネンタルツアー・ブロンズのLAスロー・カップが行われ、男子ハンマー投で中川達斗(サトウ食品新潟アルビレックスRC)が70m47で9位にとなった。 5月のアジア選手権 […]
2025.07.12
男子200m ライルズがテボゴ抑えてV! 3ヵ月ぶり復帰戦で19秒88 女子400mボルは今季世界最高/DLモナコ
7月11日、ダイヤモンドリーグ(DL)第10戦の第39回ヘラクレスがモナコで開催され、男子200mでは世界選手権3連覇中のN.ライルズ(米国)が19秒88(-0.8)で優勝した。 27歳のライルズは、昨年のパリ五輪100 […]
2025.07.12
十種競技・奥田啓祐は脚を痛め無念の途中棄権「しっかり休んで次戦に」/日本選手権混成
◇第109回日本選手権・混成競技(7月12、13日/岐阜・岐阜メモリアルセンター長良川競技場)1日目 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権混成競技の1日目が行われている。男子十種競技で優勝候補だった奥田啓祐(ウィ […]
Latest Issue
最新号

2025年7月号 (6月13日発売)
詳報!アジア選手権
日本インカレ
IH都府県大会