HOME 箱根駅伝

2024.01.02

「駒大1強のなかで、学生たちが頑張ってくれた」青学大が予想覆す往路V 復路も「自信を持って走ってほしい」/箱根駅伝
「駒大1強のなかで、学生たちが頑張ってくれた」青学大が予想覆す往路V 復路も「自信を持って走ってほしい」/箱根駅伝

24年箱根駅伝往路優勝のフィニッシュテープを切る青学大・若林宏樹

◇第100回箱根駅伝・往路(東京・大手町~神奈川・箱根町/5区間107.5km)

強い“アオガク”が箱根路に戻ってきた。

大会前には圧倒的な戦力を持つ駒大の優位が予想されたが、青学大が4連覇を果たした15年~18年ごろのような強さをみせるレースとなった。

1区では荒巻朋照(2年)が先頭から35秒差の9位でリレー。「20秒差以内でと思っていたので目標は達成できなかった」と唇を噛んだが、ラスト2kmからの粘りで2区へとつないだ。

エース区間を任された黒田朝日(2年)はケニア人留学生もかわす走りを披露。「前だけを追って、ラスト3kmの坂もも上がれた。理想の走りができた」。自身も納得の走りで区間賞を獲得し、「3区に1秒でも縮めて(タスキを)渡そうと最後まで振り絞れた」と3区の太田蒼生(3年)にリレーする。

勝負を大きく左右したのが3区だった。太田は10000mで現役日本人学生歴代トップの駒大・佐藤圭汰に7km過ぎで追いつくと、しばらく併走。激しいつば迫り合いは「きつかったけど、楽しかった」と振り返りつつ、「『負けてたまるか!大作戦』の言葉どおり、強い気持ちで走ることができました」と終盤に佐藤を振り切る。

広告の下にコンテンツが続きます

太田は区間歴代2位の59分47秒で区間賞を獲得。佐藤も粘り4秒差でタスキをつないだが、この区間でリードを広げるつもりだった駒大に対して初めて先手を奪い、レースの主導権を握った。

続く4区でも佐藤一世(4年)が中継所直後から駒大を引き離す走りを見せて、連続区間賞を獲得する。

1分27秒差のリードをもらってスタートした若林宏樹(3年)も冷雨をものともしない走りで山を駆け上がると、区間2位ながら1時間9分33秒と従来の区間記録を更新。往路フィニッシュタイムの5時間18分13秒は従来の大会記録(5時間21分16秒)を3分以上も上回る驚異的なタイムとなった。

原晋監督は「能登震災で(箱根駅伝が)開催できるかどうかわらない中、また多くの被災にあわれた方がいる中で、箱根駅伝できること、本当に感謝申し上げたい」と感謝を述べつつ、「駒澤1強と言われる中で、学生たちが頑張ってくれた」と振り返った。

ライバル駒大には2分38秒をつけて復路に臨むが、「伝統的に復路に強い。学生たちも堂々と自信を持って輝いて走ってもらいたい」(原監督)と2年ぶりの優勝に向けて力強く語った。

箱根駅伝の復路は1月3日朝8時にスタートする。

◇第100回箱根駅伝・往路(東京・大手町~神奈川・箱根町/5区間107.5km) 強い“アオガク”が箱根路に戻ってきた。 大会前には圧倒的な戦力を持つ駒大の優位が予想されたが、青学大が4連覇を果たした15年~18年ごろのような強さをみせるレースとなった。 1区では荒巻朋照(2年)が先頭から35秒差の9位でリレー。「20秒差以内でと思っていたので目標は達成できなかった」と唇を噛んだが、ラスト2kmからの粘りで2区へとつないだ。 エース区間を任された黒田朝日(2年)はケニア人留学生もかわす走りを披露。「前だけを追って、ラスト3kmの坂もも上がれた。理想の走りができた」。自身も納得の走りで区間賞を獲得し、「3区に1秒でも縮めて(タスキを)渡そうと最後まで振り絞れた」と3区の太田蒼生(3年)にリレーする。 勝負を大きく左右したのが3区だった。太田は10000mで現役日本人学生歴代トップの駒大・佐藤圭汰に7km過ぎで追いつくと、しばらく併走。激しいつば迫り合いは「きつかったけど、楽しかった」と振り返りつつ、「『負けてたまるか!大作戦』の言葉どおり、強い気持ちで走ることができました」と終盤に佐藤を振り切る。 太田は区間歴代2位の59分47秒で区間賞を獲得。佐藤も粘り4秒差でタスキをつないだが、この区間でリードを広げるつもりだった駒大に対して初めて先手を奪い、レースの主導権を握った。 続く4区でも佐藤一世(4年)が中継所直後から駒大を引き離す走りを見せて、連続区間賞を獲得する。 1分27秒差のリードをもらってスタートした若林宏樹(3年)も冷雨をものともしない走りで山を駆け上がると、区間2位ながら1時間9分33秒と従来の区間記録を更新。往路フィニッシュタイムの5時間18分13秒は従来の大会記録(5時間21分16秒)を3分以上も上回る驚異的なタイムとなった。 原晋監督は「能登震災で(箱根駅伝が)開催できるかどうかわらない中、また多くの被災にあわれた方がいる中で、箱根駅伝できること、本当に感謝申し上げたい」と感謝を述べつつ、「駒澤1強と言われる中で、学生たちが頑張ってくれた」と振り返った。 ライバル駒大には2分38秒をつけて復路に臨むが、「伝統的に復路に強い。学生たちも堂々と自信を持って輝いて走ってもらいたい」(原監督)と2年ぶりの優勝に向けて力強く語った。 箱根駅伝の復路は1月3日朝8時にスタートする。

箱根駅伝往路歴代20傑

5.18.14 青学大   100回(24年) 優勝 5.20.52 駒大    100回(24年) 2位 5.21.16 青学大   96回(20年) 優勝 5.21.31 城西大   100回(24年) 3位 5.22.06 青学大   98回(22年) 優勝 5.22.49 國學院大  96回(20年) 2位 5.23.10 駒大    99回(23年) 優勝 5.23.40 中大    99回(23年) 2位 5.23.58 青学大   91回(15年) 優勝 5.24.33 東京国際大 96回(20年) 3位 5.24.38 東海大   96回(20年) 4位 5.24.43 帝京大   98回(22年) 2位 5.24.45 東洋大   88回(12年) 優勝◆ 5.25.13 青学大   99回(23年) 3位 5.25.20 東洋大   100回(24年) 4位 5.25.34 駒大    98回(22年) 3位 5.25.49 國學院大  98回(22年) 4位 5.25.55 青学大   92回(16年) 優勝 5.26.06 早大    100回(24年) 5位 5.26.10 順大    98回(22年) 5位 ◆は函嶺洞門を通過する旧コースの記録

次ページ:

ページ: 1 2

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.04.30

【連載】上田誠仁コラム雲外蒼天/第56回「昭和100年とスポーツ用具の進化」

山梨学大の上田誠仁顧問の月陸Online特別連載コラム。これまでの経験や感じたこと、想いなど、心のままに綴っていただきます! 第56回「昭和100年とスポーツ用具の進化」 昨年は記念大会となる第100回箱根駅伝が開催され […]

NEWS 【高校生FOCUS】男子競歩・山田大智(西脇工高)インターハイで昨夏の雪辱誓う 高校記録更新にも挑戦

2025.04.30

【高校生FOCUS】男子競歩・山田大智(西脇工高)インターハイで昨夏の雪辱誓う 高校記録更新にも挑戦

FOCUS! 高校生INTERVIEW 山田大智 Yamada Daichi 西脇工高3兵庫 2025年シーズンが本格的に始まり、高校陸上界では記録会、競技会が次々と開かれています。その中で好記録も生まれており、男子50 […]

NEWS 5.3静岡国際、パリ五輪代表の坂井隆一郎、200m世界陸上標準突破の水久保漱至らが欠場

2025.04.30

5.3静岡国際、パリ五輪代表の坂井隆一郎、200m世界陸上標準突破の水久保漱至らが欠場

5月3日に行われる静岡国際のエントリーリストが更新され、現時点で欠場届を提出した選手が判明した。 男子100mはパリ五輪代表の坂井隆一郎(大阪ガス)が欠場。坂井は4月13日の出雲陸上で脚を痛め、29日の織田記念の出場も見 […]

NEWS 26年ブダペスト開催の「世界陸上アルティメット選手権」やり投・北口榛花が出場権獲得

2025.04.30

26年ブダペスト開催の「世界陸上アルティメット選手権」やり投・北口榛花が出場権獲得

世界陸連(WA)は4月29日、2026年に新設する「世界陸上アルティメット選手権」の大会500日前を受け、昨年のパリ五輪の金メダリストに出場資格を与えることを発表した。女子やり投で金メダルを獲得した北口榛花(JAL)も含 […]

NEWS 100mH寺田明日香 恩師の訃報に「熱意と愛情を少しでも次の世代へ引き継げるように」

2025.04.30

100mH寺田明日香 恩師の訃報に「熱意と愛情を少しでも次の世代へ引き継げるように」

福島千里や寺田明日香ら女子短距離を中心に数々の名選手を育成した中村宏之氏が4月29日に79歳で他界したことを受け、寺田が自身のSNSを更新して思いを綴った。 寺田は北海道・恵庭北高時代に中村氏の指導を受け、100mハード […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年4月号 (3月14日発売)

2025年4月号 (3月14日発売)

東京世界選手権シーズン開幕特集
Re:Tokyo25―東京世界陸上への道―
北口榛花(JAL) 
三浦龍司(SUBARU)
赤松諒一×真野友博
豊田 兼(トヨタ自動車)×高野大樹コーチ
Revenge
泉谷駿介(住友電工)

page top