HOME 箱根駅伝

2024.01.02

青学大が3区で先頭へ!駒大の連続トップ中継が「23」でストップ 日大が4位、東洋大が5位に順位アップ/箱根駅伝
青学大が3区で先頭へ!駒大の連続トップ中継が「23」でストップ 日大が4位、東洋大が5位に順位アップ/箱根駅伝

箱根駅伝3区で駒大をかわしてトップに立った青学大・太田蒼生

◇第100回箱根駅伝・往路(東京・大手町~神奈川・箱根町/5区間107.5km)

第100回箱根駅伝の3区は青学大の太田蒼生(2年)が2位から先頭を奪取し、初めてトップで中継所に飛び込んだ。2位の駒大は前回の往路小田原中継所から続く学生駅伝の連続トップ中継が「23」でストップした。

先頭の駒大から22秒差の2位でタスキを受け取った太田は、7.7kmで先頭に追いつく。そこから度重なる先頭交代を繰り返し、18.2km付近でサングラスを外してスパート。佐藤は懸命に食らいついたものの、中継所では4秒差がついた。

5位から2つ順位を上げた城西大が3位に浮上。日大が8位から4位、東洋大が7位から5位へ、國學院大が9位から6位へそれぞれ順位を上げた。

以下は早大、創価大、帝京大、東海大と続き、ここまでがシード圏内。優勝候補の一角だった中大はここでも順位を落とし、先頭から7分57秒差、10位の東海大から2分19秒差の18位と苦しい戦いが続いている。

◇第100回箱根駅伝・往路(東京・大手町~神奈川・箱根町/5区間107.5km) 第100回箱根駅伝の3区は青学大の太田蒼生(2年)が2位から先頭を奪取し、初めてトップで中継所に飛び込んだ。2位の駒大は前回の往路小田原中継所から続く学生駅伝の連続トップ中継が「23」でストップした。 先頭の駒大から22秒差の2位でタスキを受け取った太田は、7.7kmで先頭に追いつく。そこから度重なる先頭交代を繰り返し、18.2km付近でサングラスを外してスパート。佐藤は懸命に食らいついたものの、中継所では4秒差がついた。 5位から2つ順位を上げた城西大が3位に浮上。日大が8位から4位、東洋大が7位から5位へ、國學院大が9位から6位へそれぞれ順位を上げた。 以下は早大、創価大、帝京大、東海大と続き、ここまでがシード圏内。優勝候補の一角だった中大はここでも順位を落とし、先頭から7分57秒差、10位の東海大から2分19秒差の18位と苦しい戦いが続いている。

箱根駅伝3区通過順位

1位 青学大   3時間07分31秒 2位 駒学大   3時間07分35秒 3位 城西大   3時間10分10秒 4位 日大    3時間10分55秒 5位 東洋大   3時間10分56秒 6位 國學院大  3時間10分57秒 7位 早大    3時間11分03秒 8位 創価大   3時間12分27秒 [adinserter block="4"]9位 帝京大   3時間12分42秒 10位 東海大   3時間13分09秒 11位 大東大   3時間13分34秒 12位 法大    3時間13分43秒 12位 順大    3時間14分37秒 14位 山梨学大  3時間14分59秒 15位 国士大   3時間15分17秒 16位 神奈川大  3時間15分23秒 [adinserter block="4"]17位 東農大   3時間15分28秒 18位 中大    3時間15分28秒 19位 立教大   3時間15分28秒 20位 中央学大  3時間15分33秒 21位 駿河台大  3時間15分58秒 22位 明大    3時間16分22秒 23位 日体大   3時間18分15秒

箱根駅伝3区区間順位

1位 太田蒼生(青学大)      59分47秒 2位 佐藤 圭汰(駒大)   1時間00分13秒 3位 V.キムタイ(城西大)  1時間01分29秒 4位 安藤 風羽(日大)   1時間01分56秒 4位 青木 瑠郁(國學院大) 1時間01分56秒 6位 小林 亮太(東洋大)  1時間02分03秒 7位 辻 文哉(早大)    1時間02分39秒 8位 馬場 賢人(立教大)  1時間02分47秒 [adinserter block="4"]9位 柴戸 遼太(帝京大)  1時間02分56秒 10位 宇津野 篤(神奈川大) 1時間03分26秒 11位 杉 彩文海(明大)   1時間03分30秒 12位 生駒 直幸(国士大)  1時間03分45秒 12位 漆畑 徳輝(日体大)  1時間03分45秒 14位 海老澤 憲伸(順大)  1時間03分56秒 15位 鈴木 天智(東海大)  1時間03分59秒 16位 入濵 輝大(大東大)  1時間04分02秒 [adinserter block="4"]17位 野田 晶斗(法大)   1時間04分07秒 18位 古橋 希翁(駿河台大) 1時間04分11秒 19位 山森 龍暁(創価大)  1時間04分19秒 20位 中野 翔太(中大)   1時間04分33秒 21位 伊藤 秀虎(中央学大) 1時間04分41秒 22位 髙木 翔瑛(山梨学大) 1時間05分24秒 23位 長谷部 慎(東農大)  1時間06分40秒

次ページ:

ページ: 1 2 3

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.08.31

110mH村竹ラシッド「勝負できるようになってきた」DLファイナルはミスも「大事なのは世界陸上」

JALは8月31日、9月の東京世界選手権に内定している女子やり投の北口榛花、男子110mハードルの村竹ラシッド、男子200mの鵜澤飛羽に向けた壮行会を行い、その後選手が報道陣の取材に応じた。 ダイヤモンドリーグ(DL)フ […]

NEWS 北口榛花 世界陸上連覇へ「ケガをしても目標は変わらない」復帰2試合終え「出たことは間違っていない」

2025.08.31

北口榛花 世界陸上連覇へ「ケガをしても目標は変わらない」復帰2試合終え「出たことは間違っていない」

JALは8月31日、9月の東京世界選手権に内定している女子やり投の北口榛花、男子110mハードルの村竹ラシッド、男子200mの鵜澤飛羽に向けた壮行会を行い、その後選手が報道陣の取材に応じた。 合宿先のトルコからリモートで […]

NEWS 【連載】上田誠仁コラム雲外蒼天/第60回「溢れんばかりの志を~ある人に思いを馳せて~」

2025.08.31

【連載】上田誠仁コラム雲外蒼天/第60回「溢れんばかりの志を~ある人に思いを馳せて~」

山梨学大の上田誠仁顧問の月陸Online特別連載コラム。これまでの経験や感じたこと、想いなど、心のままに綴っていただきます! 第60回「溢れんばかりの志を~ある人に思いを馳せて~」 山梨学大の上田誠仁顧問の月陸Onlin […]

NEWS JAL壮行会 世界陸上へ北口榛花「ここから下がることはない」状態上向き 村竹「DLはケガではない」鵜澤「追いつきたい」

2025.08.31

JAL壮行会 世界陸上へ北口榛花「ここから下がることはない」状態上向き 村竹「DLはケガではない」鵜澤「追いつきたい」

JALは8月31日、9月の東京世界選手権に内定している女子やり投の北口榛花、男子110mハードルの村竹ラシッド、男子200mの鵜澤飛羽に向けた壮行会を行い、メディアにも公開した。 前回優勝で、パリ五輪でも金メダルを獲得し […]

NEWS 福士諒が砲丸投・円盤投で2冠! 東京の高校生4人が招待で出場/インドネシアU18選手権

2025.08.31

福士諒が砲丸投・円盤投で2冠! 東京の高校生4人が招待で出場/インドネシアU18選手権

インドネシアU18選手権は8月29~31日に行われ、東京の高校生4人がインドネシア陸連からの招待で参加した。 女子は福士諒(松が谷2)が砲丸投を13m50、円盤投を35m83でともに優勝を飾った。福士は1投目に12m84 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年9月号 (8月12日発売)

2025年9月号 (8月12日発売)

衝撃の5日間
広島インターハイ特集!
桐生祥秀 9秒99

page top