2024.01.02
◇第100回箱根駅伝・往路(東京・大手町~神奈川・箱根町/5区間107.5km)
第100回箱根駅伝の2区は青学大の黒田朝日(2年)が区間歴代4位の1時間6分07秒で区間賞を獲得した。
先頭の駒大から35秒差の9位でタスキを受け取ると、「「1人でも追い抜いて順位を上げることを意識しました」という熱走で1人、また1人と順位を上げていく。20.5kmで単独2位に上がると、先頭を走る駒大・鈴木芽吹(4年)との差を徐々に詰め、22秒差で戸塚中継所に飛び込んだ。
1時間6分07秒は、前回大会で近藤幸太郎(現・SGホールディングスグループ)が作った大学記録を17秒も更新。「記録は狙っていなかったので、こんなタイムが出たのかという驚きでいっぱいです」と喜びを口にした。
チームは2年ぶりの総合優勝がターゲット。「絶対勝てるチームだと思うので、(駒大を)抜き返してほしい」と、後続を走るチームメイトにエールを送った。
区間2位は鈴木で歴代9位の1時間6分20秒。國學院大の平林清澄(3年)が1時間6分26秒、早大の山口智規(2年)が1時間6分31秒、創価大のスティーブン・ムチーニ(1年)が1時間6分43秒、東洋大の梅崎蓮(3年)が1時間6分45秒と、最多6人が1時間7分切りだった。
箱根駅伝2区区間歴代10傑
1.05.49 Y.ヴィンセント(東京国際大2) 21年 1.05.57 相澤晃(東洋大4) 20年 1.06.04 M.J.モグス(山梨学大4) 09年 1.06.07 黒田朝日(青学大2) 24年 1.06.13 田澤廉(駒大3) 22年 1.06.18 P.M.ワンブィ(日大4) 19年 1.06.18 伊藤達彦(東京国際大4) 20年 1.06.18 R.レメティキ(拓大1) 20年 1.06.20 鈴木芽吹(駒大4) 24年 1.06.22 吉居大和(中大3) 23年 1.06.24 近藤幸太郎(青学大4) 23年 1.06.41 P.ムルワ(創価大3) 22年RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.11.22
積水化学が2XUとサプライヤー契約締結!11/23クイーンズ駅伝から新ユニフォーム着用
2025.11.22
村竹ラシッドが中山大障害の表彰プレゼンターに!12/27レース後ウィナーズサークルに登場
-
2025.11.21
-
2025.11.21
2025.11.20
【箱根駅伝2026名鑑】中央大学
2025.11.20
【箱根駅伝2026名鑑】青山学院大学
-
2025.11.20
-
2025.11.20
-
2025.11.20
-
2025.11.20
-
2025.11.20
2025.11.02
青学大が苦戦の中で3位確保!作戦不発も「力がないチームではない」/全日本大学駅伝
-
2025.11.20
-
2025.11.20
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.11.22
東洋大短距離部門コーチにスチュワート氏就任!女子走高跳世界陸上金メダリストら育成した豪州ナショナルコーチ
東洋大学陸上競技部短距離部門はSNS上で、10月からアレックス・スチュワート氏がコーチに就任したことを発表した。 スチュワート氏は豪州出身で、同国のナショナルコーチとして活躍。2022年オレゴン世界選手権走高跳金メダルの […]
2025.11.22
積水化学が2XUとサプライヤー契約締結!11/23クイーンズ駅伝から新ユニフォーム着用
コンプレッションウェアなどを展開する「2XU」は11月21日、積水化学女子陸上競技部とサプライヤー契約を締結したことを発表した。 所属選手に公式ユニフォームやトレーニング用ウェア、パフォーマンスをサポートするコンプレッシ […]
2025.11.22
村竹ラシッドが中山大障害の表彰プレゼンターに!12/27レース後ウィナーズサークルに登場
日本中央競馬会(JRA)は12月27日に中山競馬場で行われるG1レース「中山大障害」で、男子110mハードルの村竹ラシッド(JAL)が表彰プレゼンターを務めることを発表した。 中山大障害は、障害レースの1年の総決算的レー […]
2025.11.21
編集部コラム「柔らかい顔に」
攻め(?)のアンダーハンド リレーコラム?? 毎週金曜日(できる限り!)、月刊陸上競技の編集部員がコラムをアップ! 陸上界への熱い想い、日頃抱いている独り言、取材の裏話、どーでもいいことetc…。 編集スタッフが週替りで […]
2025.11.21
「箱根路が育む挑戦」箱根駅伝シンポジウム開催!小山直城「出場した思い強かった」葛西潤「誰かのためにと走った」
第102回箱根駅伝まで約40日となった11月21日、大会の機運を高めるイベント「第102回箱根駅伝シンポジウム」が、都内で開催された。 今回のメインテーマは「世界を駆ける~箱根路が育む挑戦~」。昨年のパリ五輪、9月の東京 […]
Latest Issue
最新号
2025年12月号 (11月14日発売)
EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選
Follow-up Tokyo 2025