2023.12.27
GMOインターネットグループは12月27日、元日の全日本実業団対抗駅伝(ニューイヤー駅伝)に向けての「決戦直前記者会見」を開いた。
冒頭に同社代表取締役グループ代表の熊谷正寿氏が、優勝を目標に掲げながら5位だった前回を「最高の選手をそろえ、最高の練習環境を整えれば優勝できると甘く見ていた」と明かした。そして、その反省のうえで「万全の態勢でニューイヤー駅伝を迎えようとしている」と力強く語る。
陸上部の亀鷹律良監督、EKIDENダイレクターの原晋氏も同席したトークセッションでは、正月の決戦に向けての作戦名を発表。「GMOワクワク大作戦」を掲げ、初の頂点に挑む。
チームミーティングで作戦を決めた経緯について、熊谷代表は「会社としは『1番』が経営の信念。でも、1番でなければいけないとプレッシャーをかけ続けてはいけない。スポーツ心理学上、厳しい練習の後はリラックスして楽しむことが実力を発揮することにつながる」と説明。そして、「選手にたちにはここまでトレーニングを積み重ねたのだから、当日はワクワク、ドキドキしながら楽しんできてほしいというメッセージを伝えたかった」と続けた。
今回の作戦名は、原ダイレクターが監督を務める青学大が、箱根駅伝で初優勝を飾った2015年時に使った作戦名に、社名を加えたもの。原ダイレクターも「やるべきことをやれば、最後はワクワクしながら、未来志向でいくことで成果が出る、という論文などが出ていたので、それを利用した」と当時を振り返る。
そして、その「やるべきこと」は本番に向けて万端だという。
ニューイヤー駅伝では初出場だった2020年に、いきなり5位に入賞。その後は2年連続で9位と入賞に一歩届かなかったが、前回は、2022年10月にプレイングダイレクターとして参画した大迫傑(Nike)を軸に、再び5位を占めた。
今季は11月の東日本実業団駅伝では、MGC出場者を擁していたことで特例措置で完走すれば順位に関わらずニューイヤー駅伝の出場権を得らえる。そのため、あくまでもニューイヤーを見据えての調整の一環と割り切ったレースをして17位だった。ただ、亀鷹監督は「12月に入ってチーム状況が上向き、『勝てるんじゃないか』という雰囲気が出てきた。これは勝つしかないという思いでニューイヤーに臨む」と力強く語った。
熊谷代表が自らケニアに赴いてスカウトした2022年オレゴン世界選手権5000m銀メダリストのヤコブ・クロップ(ケニア)という大砲を擁しており、「(インターナショナル区間の)4区でトップに立ち、5区以降を逃げ切る」(亀鷹監督)というのがメインプラン。そのために、2連覇中のHonda、富士通、トヨタ自動車らに2区、3区で「30秒差以内で食らいつくこと」をポイントに挙げる。
今大会から4区までの区間距離がガラリと変わり、前回まで4区だった最長区間が2区に。各チームはそこにエースを投入すると見られる。そこでの力の差を冷静に捉えつつ、出足の1区で、前回は村山鉱太が果たしたトップ中継の再現を狙い、流れをつかみにいく。5~7区には「駅伝に強い選手を並べる」と自信を持っており、前半の戦い方次第で目標達成に届く想定だ。大迫については亀鷹監督は「出走します」ときっぱりと語り、区間については「ワクワクする区間で」と話した。
また、「GMOわくわく大作戦」の一環として、優勝した暁には選手にプライベートジェットでの「ご家族・大切な方への恩返しの旅」を贈ること、さらにSNSを使った総額200万円のプレゼントキャンペーンを行うことも発表された。
2015年に熊谷代表が、原ダイレクターの「これまでにない新しいチームを作ってほしい」という要望を受け、2016年にスタートしたGMOインターネットグループ陸上部。1月1日に「1番」に輝くための体制は、整った。
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.11.24
女子はレムンゴルが2連覇達成 男子はサミュエルがV/全米学生クロカン
2025.11.24
七種競技女王・ホール NFLスター選手と婚約発表 マクローリン・レヴロンらも祝福
2025.11.24
バットクレッティ 今季初V 男子はキプサングがツアー3勝目/WAクロカンツアー
-
2025.11.24
-
2025.11.20
-
2025.11.20
-
2025.11.02
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.11.24
女子はレムンゴルが2連覇達成 男子はサミュエルがV/全米学生クロカン
11月22日、米国ミズーリ州コロンビアで全米学生クロスカントリー選手権が行われ、女子(6km)はD.レムンゴル(アラバマ大/ケニア)が18分25秒4で連覇を飾った。 レムンゴルはケニア出身の23歳。23年秋にアラバマ大に […]
2025.11.24
七種競技女王・ホール NFLスター選手と婚約発表 マクローリン・レヴロンらも祝福
女子七種競技東京世界選手権金メダリストのA.ホール(米国)が婚約を自身のSNSで発表した。お相手はNFL選手でニューヨーク・ジャイアンツ所属のダリアス・スレイトンさん。「初めて出会った場所で、永遠を誓う」というテキストと […]
2025.11.24
バットクレッティ 今季初V 男子はキプサングがツアー3勝目/WAクロカンツアー
11月23日、世界陸連(WA)クロスカントリーツアー・ゴールド第6戦のアタプエルカ国際クロスがスペイン・アタプエルカで行われ、女子(6.821km)はパリ五輪・東京世界選手権10000m銀メダリストのN.バットクレッティ […]
2025.11.24
円盤投・湯上剛輝が2大会ぶり世界一「やっと取れた」デフリンピック新の58m93
聴覚障害者のスポーツ国際大会、デフリンピックの陸上競技が行われ、男子円盤投の湯上剛輝(トヨタ自動車)が金メダルを獲得した。 64m48の日本記録を持ち、今年の東京世界選手権にも出場した湯上。「理想の展開としては1回目にし […]
2025.11.24
3区で五島莉乃と廣中璃梨佳が熱走!東京世界陸上はじめ「日本代表」たちが力走/クイーンズ駅伝
◇第45回全日本実業団対抗女子駅伝(クイーンズ駅伝:11月23日/宮城・松島町文化観光交流館前~弘進ゴムアスリートパーク仙台、6区間42.195km) 女子駅伝日本一を懸けた全日本実業団対抗女子駅伝が行われ、「日本代表」 […]
Latest Issue
最新号
2025年12月号 (11月14日発売)
EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選
Follow-up Tokyo 2025