HOME 駅伝

2023.12.03

順大・浅井皓貴が日本学生最高の46分05秒で優勝! 国際の部は上武大のパトリックがV /甲佐10マイルロード
順大・浅井皓貴が日本学生最高の46分05秒で優勝! 国際の部は上武大のパトリックがV /甲佐10マイルロード

23年全日本大学駅伝で8区に出場した浅井皓貴

第48回熊本甲佐10マイルロード上位成績

一般の部
1位 浅井皓貴(順大)      46分05秒
2位 古賀淳紫(安川電機)    46分08秒
3位 牧瀬圭斗(トヨタ自動車九州)46分19秒
4位 住田優範(愛知製鋼)    46分21秒
5位 山野力(九電工)      46分29秒
6位 右田綺羅(トヨタ自動車九州)46分33秒
7位 中村信一郎(九電工)    46分34秒
8位 漆畑瑠人(安川電機)    46分40秒
9位 鈴木大貴(YKK)       46分41秒
10位 長田駿佑(SUBARU)     46分43秒
11位 齋藤椋(旭化成)      46分47秒
12位 橋本龍一(プレス工業)   46分48秒
13位 細森大輔(YKK)       46分52秒
14位 村山謙太(旭化成)     46分56秒
15位 坂本佳太(愛知製鋼)    46分58秒
16位 西研人(大阪ガス)     47分00秒
17位 河野琉威(トヨタ自動車九州)47分01秒
18位 志水佑守(トヨタ自動車九州)47分01秒
19位 設楽悠太(西鉄)      47分02秒
20位 緒方貴典(トヨタ自動車九州)47分03秒
21位 大津顕杜(サンベルクス)  47分04秒
22位 野沢悠真(創価大)     47分06秒
23位 吉岡大翔(順大)      47分07秒
24位 野中恒亨(國學院大)    47分08秒
25位 市山翼(サンベルクス)   47分10秒
26位 伊東大暉(西鉄)      47分11秒
27位 木下拓斗(NTN)       47分12秒
28位 加藤大誠(旭化成)     47分16秒
29位 延藤潤(マツダ)      47分18秒
30位 大畑和真(安川電機)    47分22秒

12月3日、熊本県甲佐町で第48回熊本甲佐10マイルロードレースが行われ、一般の部は大学3年生の浅井皓貴(順大)が46分05秒の日本人学生最高タイムで優勝した。 同時スタートの国際の部に出場したカマウ・パトリック(上武大)やメヤン・クレオファス(三菱重工)といったケニア人ランナーがレースを引っ張るなか、浅井は古賀淳紫(安川電機)や牧瀬圭斗(トヨタ自動車九州)らとともに先頭集団を形成。 10km過ぎに仕掛けたクレオファスのスパートには引き離されたものの、12km付近からは古賀と激しい一騎打ちに。最後まで抜きつ抜かれつの鍔迫り合いが続いたが、残り200mからのスプリント勝負を制した浅井がトップでフィニッシュした。 浅井は愛知・豊川高出身。高校時代には全国高校駅伝で3区22位の実績を持つ。23年箱根駅伝では7区区間3位と好走。トラックでは関東インカレ1部10000m4位と成長を遂げ、出雲、全日本とも区間6位とチームの主力として活躍を続ける。 優勝タイムは18年のこの大会で塩尻和也(現・富士通)がマークした日本人学生最高記録(46分06秒)を1秒上回るもの。MGCにも出場した実力者の古賀を抑えての優勝に、箱根駅伝に向けての弾みとなった。 古賀が3秒差の46分08秒で2位、牧瀬が46分19秒で3位。学生では野沢悠真(創価大2)が47分06秒で22位、吉岡大翔(順大1)が47分07秒で23位でフィニッシュしている。 国際の部はパトリックが45分46秒で制し、1秒差でクレオファスが続いた。

第48回熊本甲佐10マイルロード上位成績

一般の部 1位 浅井皓貴(順大)      46分05秒 2位 古賀淳紫(安川電機)    46分08秒 3位 牧瀬圭斗(トヨタ自動車九州)46分19秒 4位 住田優範(愛知製鋼)    46分21秒 5位 山野力(九電工)      46分29秒 6位 右田綺羅(トヨタ自動車九州)46分33秒 7位 中村信一郎(九電工)    46分34秒 8位 漆畑瑠人(安川電機)    46分40秒 9位 鈴木大貴(YKK)       46分41秒 10位 長田駿佑(SUBARU)     46分43秒 11位 齋藤椋(旭化成)      46分47秒 12位 橋本龍一(プレス工業)   46分48秒 13位 細森大輔(YKK)       46分52秒 14位 村山謙太(旭化成)     46分56秒 15位 坂本佳太(愛知製鋼)    46分58秒 16位 西研人(大阪ガス)     47分00秒 17位 河野琉威(トヨタ自動車九州)47分01秒 18位 志水佑守(トヨタ自動車九州)47分01秒 19位 設楽悠太(西鉄)      47分02秒 20位 緒方貴典(トヨタ自動車九州)47分03秒 21位 大津顕杜(サンベルクス)  47分04秒 22位 野沢悠真(創価大)     47分06秒 23位 吉岡大翔(順大)      47分07秒 24位 野中恒亨(國學院大)    47分08秒 25位 市山翼(サンベルクス)   47分10秒 26位 伊東大暉(西鉄)      47分11秒 27位 木下拓斗(NTN)       47分12秒 28位 加藤大誠(旭化成)     47分16秒 29位 延藤潤(マツダ)      47分18秒 30位 大畑和真(安川電機)    47分22秒

次ページ:

ページ: 1 2

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.08.24

【“陸女”インタビュー】バラエティーや情報番組に引っ張りだこ!タレント・国本梨紗さん 中学3年間の陸上部「あの時の記憶が数年後の自分を助けてくれる」

「地獄」だった夏の唐松岳ランニング ――3年間で一番思い出に残っている試合はありますか。 国本 2年生の時の100mのレースです。その日はすごく雨が降っていた日で、先生や先輩たちが雨の中でどう走るかいろんなアドバイスをく […]

NEWS 東京世界陸上と「進撃の巨人」がコラボ!大会記念グッズ販売も決定

2025.08.24

東京世界陸上と「進撃の巨人」がコラボ!大会記念グッズ販売も決定

【動画】東京世界陸上と進撃の巨人がコラボ!注目のVTRをチェック この動画を YouTube で視聴

NEWS 100m桐生祥秀 世界陸上への「刺激入れ」で10秒03w!「ここから磨いていきたい」

2025.08.24

100m桐生祥秀 世界陸上への「刺激入れ」で10秒03w!「ここから磨いていきたい」

東京世界選手権出場のための記録の有効期間最終日となる8月24日、奈良市サーキットの男子100mに桐生祥秀(日本生命)が出場。追い風参考ながら10秒03(+2.8)の好記録をマークして会場にいた中高生たちの歓声を浴びた。 […]

NEWS 100m山縣亮太の世界陸上ついえる 記録会を違和感で欠場「身体が無理だというまで」現役続行へ

2025.08.24

100m山縣亮太の世界陸上ついえる 記録会を違和感で欠場「身体が無理だというまで」現役続行へ

東京世界選手権出場のための記録の有効期間最終日となる8月24日、奈良市サーキットの男子100mにエントリーしていた山縣亮太(セイコー)だったが、脚の違和感により欠場した。 報道陣の取材に応じた山縣。ウォーミングアップをし […]

NEWS 400mH黒川和樹は世界陸上届かず 中3日で果敢に挑戦「今出せる力を出し切った」

2025.08.24

400mH黒川和樹は世界陸上届かず 中3日で果敢に挑戦「今出せる力を出し切った」

東京世界選手権出場のための記録の有効期間最終日となる8月24日、奈良市サーキットの男子400mハードルに黒川和樹(住友電工)が出場した。 20日のトワイライト・ゲームス(日産スタジアム)で48秒71をマーク。世界選手権の […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年9月号 (8月12日発売)

2025年9月号 (8月12日発売)

衝撃の5日間
広島インターハイ特集!
桐生祥秀 9秒99

page top