HOME 駅伝

2023.11.19

早大・山口智規が日本人トップの3位!1時間1分16秒で“大迫超え”の早大新記録「箱根は2区で勝負したい」/上尾ハーフ
早大・山口智規が日本人トップの3位!1時間1分16秒で“大迫超え”の早大新記録「箱根は2区で勝負したい」/上尾ハーフ

23年上尾ハーフで日本人学生1位、2位を占めた山口智規(早大、左)と松永伶(法大)

11月19日、第36回2023上尾シティハーフマラソンが開催され、ポール・クイラ(JR東日本)が1時間0分47秒でハーフの部を制した。2位はブライアン・キピエゴ(山梨学大1)で1時間1分07秒、日本人学生最上位の3位には1時間1分16秒で山口智規(早大2)が入った。

山口は東京五輪マラソン6位入賞の大迫傑(Nike)が13年間保持していた早大記録を31秒更新。「大迫さんが1年生の時の記録なので、絶対に超えなければいけない記録だと思っていました」と自信を深めた。

「1km3分ペース」で臨むつもりだったものの、「走り出したら余裕があったので、行けるところまでいっちゃおう」とペースアップ。1ヵ月半後に迫る箱根駅伝に向けては「2区で勝負したい気持ちがある」と、エース区間での快走を誓った。

広告の下にコンテンツが続きます

4位には1時間1分56秒で松永伶(法大)が入り、山口とともに来年3月に開催されるニューヨークシティハーフマラソンに招待されることが決まった。

優勝のクイラは日本の仙台育英高(宮城)出身の33歳。インターハイ1500mでは3年連続優勝などの実績を誇り、卒業後はコニカミノルタ、JR東日本で活躍の場を広げた。今年7月にJR東日本のコーチに就任して第一線からは退いたものの、ハーフマラソン自己記録59分47秒(15年)の健脚ぶりをアピールした。

マラソングランドチャンピオンシップ(MGC)4位の川内優輝(あいおいニッセイ同和損害保険)は防府読売マラソンを控えるなか、1時間3分11秒だった。

広告の下にコンテンツが続きます
11月19日、第36回2023上尾シティハーフマラソンが開催され、ポール・クイラ(JR東日本)が1時間0分47秒でハーフの部を制した。2位はブライアン・キピエゴ(山梨学大1)で1時間1分07秒、日本人学生最上位の3位には1時間1分16秒で山口智規(早大2)が入った。 山口は東京五輪マラソン6位入賞の大迫傑(Nike)が13年間保持していた早大記録を31秒更新。「大迫さんが1年生の時の記録なので、絶対に超えなければいけない記録だと思っていました」と自信を深めた。 「1km3分ペース」で臨むつもりだったものの、「走り出したら余裕があったので、行けるところまでいっちゃおう」とペースアップ。1ヵ月半後に迫る箱根駅伝に向けては「2区で勝負したい気持ちがある」と、エース区間での快走を誓った。 4位には1時間1分56秒で松永伶(法大)が入り、山口とともに来年3月に開催されるニューヨークシティハーフマラソンに招待されることが決まった。 優勝のクイラは日本の仙台育英高(宮城)出身の33歳。インターハイ1500mでは3年連続優勝などの実績を誇り、卒業後はコニカミノルタ、JR東日本で活躍の場を広げた。今年7月にJR東日本のコーチに就任して第一線からは退いたものの、ハーフマラソン自己記録59分47秒(15年)の健脚ぶりをアピールした。 マラソングランドチャンピオンシップ(MGC)4位の川内優輝(あいおいニッセイ同和損害保険)は防府読売マラソンを控えるなか、1時間3分11秒だった。

上尾ハーフ 学生上位成績をチェック!

ブライアン・キピエゴ(山梨学大)1.01.07 山口智規(早大)1.01.16 松永怜(法大)1.01.56 ピーター・ワンジル(大東大)1.02.00 高山豪起(國學院大)1.02.05 宮岡幸大(法大)1.02.07 白鳥哲汰(駒大)1.02.14 庭瀬俊輝(駒大)1.02.15 吉田蔵之介(國學院大)1.02.29 吉川響(明大)1.02.31 安原太陽(駒大)1.02.34 辻原輝(國學院大)1.02.38 花尾恭輔(駒大)1.02.39 ロホマン・シュモン(東海大)1.02.40 片川祐大(亜細亜大)1.02.40 児玉真輝(明大)1.02.42 稲見崚(中央学大)1.02.46 武田和馬(法大)1.02.48 鎌田匠馬(國學院大)1.02.49 大湊柊翔(明大)1.02.54

次ページ:

ページ: 1 2

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.09.18

400m・中島佑気ジョセフ「たくさんの人に力をもらった」高野超え6位入賞で「見えた景色」/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)6日目 東京世界陸上6日目のイブニングセッションが行われ、男子400m決勝で中島佑気ジョセフ(富士通)が44秒62をマークして6位入賞を果たした。 1991年東京大会の高野 […]

NEWS 鵜澤飛羽200mファイナル届かず「全力は出した。それでダメなら負けを認めるしかない」/東京世界陸上

2025.09.18

鵜澤飛羽200mファイナル届かず「全力は出した。それでダメなら負けを認めるしかない」/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)6日目 東京世界陸上6日目のイブニングセッションが行われ、男子200m準決勝1組に出場した鵜澤飛羽(JAL)は20秒23(-0.1)の6着。2003年パリ大会の末續慎吾、2 […]

NEWS マクローリン・レヴロン47秒78!!降りしきる雨のなか女子400m世界歴代2位、大会新の激走/東京世界陸上

2025.09.18

マクローリン・レヴロン47秒78!!降りしきる雨のなか女子400m世界歴代2位、大会新の激走/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)6日目 東京世界陸上6日目のイブニングセッションが行われ、女子400mはシドニー・マクローリン・レヴロン(米国)が世界歴代2位、大会新の47秒78でこの種目初優勝を飾った。 […]

NEWS 中島佑気ジョセフ400m6位 3レース連続の44秒台で日本選手過去最高位/東京世界陸上

2025.09.18

中島佑気ジョセフ400m6位 3レース連続の44秒台で日本選手過去最高位/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)6日目 東京世界陸上6日目のイブニングセッションが行われ、男子400m決勝に出場した中島佑気ジョセフ(富士通)は44秒62で6位となり、1991年東京大会で高野進が7位だっ […]

NEWS 中島佑気ジョセフ400m44秒62 高野進を超える歴史的6位入賞を果たす/東京世界陸上

2025.09.18

中島佑気ジョセフ400m44秒62 高野進を超える歴史的6位入賞を果たす/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)6日目 東京世界陸上6日目のイブニングセッションが行われ、男子400m決勝1組の中島佑気ジョセフ(富士通)が44秒62で6位に入った。 日本人選手が世界陸上で決勝を走ったの […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年10月号 (9月9日発売)

2025年10月号 (9月9日発売)

【別冊付録】東京2025世界陸上観戦ガイド
村竹ラシッド/桐生祥秀/中島佑気ジョセフ/中島ひとみ/瀬古優斗
【Coming EKIDEN Season 25-26】
学生長距離最新戦力分析/青学大/駒大/國學院大/中大/

page top