2023.11.08
日本陸連は11月8日、2024年度の主要大会日程を公表し、パリ五輪代表選考会となる第108回日本選手権を6月27日から30日までの4日間、新潟市のデンカビッグスワンスタジアムで開催することを発表した。
日本選手権は1995年まで主に国立競技場で行われていたが、1996年以降は日本各地で開催されるようになり、新潟では2015年に初めて開催されている。また、コロナ禍に見舞われた2020年にも当初実施予定だったヤンマースタジアム長居から急遽会場を変更して、開催した実績がある。
記録が出やすい競技場としても知られており、10月1日に行われたアスレチックスチャレンジカップでは男子400mハードルで豊田兼(慶大)がパリ五輪の参加標準記録を突破する48秒47をマークしている。
日本選手権と併催で第40回U20日本選手権も行われる。
また、男女の10000mは5月3日の静岡国際(静岡・小笠山総合/エコパ)と同日に開催されることも発表された。
来年の日本選手権は8月1日から11日に行われるパリ五輪の選考会を兼ねることになり、重要な一戦となる。
なお、日本選手権混成競技は6月22日、23日に岐阜市の長良川競技場で開催されることがすでに発表されている。
日本選手権優勝者で参加標準記録突破者はパリ五輪代表に内定する(※選考基準優先順で内定者が満たない場合)。
2024年度主要大会日程(11月8日決定分)
4月14日(日) 日本選手権35km競歩(輪島) 4月21日(日) 世界チーム競歩選手権(トルコ) 4月21日(日) 長野マラソン(長野) 4月24日(水)~27日(土) U20アジア選手権(UAE) 5月3日(金) 日本選手権10000m(小笠山総合) 5月3日(金) 静岡国際小笠山総合) 5月4日(土)~5日(日) 世界リレー(バハマ) 6月22日(土)~23日(日) 日本選手権混成競技(長良川) U20日本選手権混成競技(長良川) 6月27日(木)~30日(日) 日本選手権(新潟) U20日本選手権(新潟) 6月28日(金)~29日(土) アジア投てき選手権(韓国) 6月30日(日) 函館マラソン(函館) 7月28日(日)~8月1日(木) インターハイ(博多の森) 8月1日(木)~11日(日) パリ五輪(フランス) 8月17日(土)~20日(火) 全中(福井) 8月26日(月)~31日(土) U20世界選手権(ペルー) 10月11日(金)~15日(火) 国民スポーツ大会(佐賀) 10月18日(金)~20日(日) U18・U16陸上(伊勢) 12月15日(日) 全中駅伝(希望が丘) 2025年 1月1日(祝)元旦競歩(絵画館) 1月1日(祝) 全日本実業団対抗駅伝(群馬) 1月12日(日) 全国都道府県対抗女子駅伝(京都) 1月19日(日) 全国都道府県対抗男子駅伝(広島) 2月1日(土)~2日(日) 日本選手権室内(大阪城ホール) 日本室内大阪(大阪城ホール) 2月9日(日) 全日本実業団ハーフマラソン(山口) 2月16日(日) 日本選手権20km競歩(神戸) 3月21日(金)~23日(日) 世界室内選手権(中国)
|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2023.12.02
女子は福岡大が9連覇達成! 全区間区間賞の完全V/島原学生駅伝
-
2023.12.02
2023.11.26
【大会結果】全日本実業団対抗女子駅伝(クイーンズ駅伝/2023年11月26日)
-
2023.11.26
2023.11.03
2024全日本実業団対抗駅伝(ニューイヤー駅伝)出場チーム
2023.11.03
【大会結果】地域実業団駅伝(東日本・九州/2023年11月3日)
2023.11.05
【大会成績】第55回全日本大学駅伝(2023年11月5日)
-
2023.11.07
-
2023.11.06
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2023.04.01
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2023.12.02
【Playback箱根駅伝】第5回/最終区で明大・八島健三が五輪マラソン代表の意地! 東京高師をかわして逆転V
2024年に箱根駅伝は第100回大会を迎える。記念すべき100回に向けて、これまでの歴史を改めて振り返る『Playback箱根駅伝』を企画。第1回大会から第99回大会まで、大会の様子を刻んでいく。(所属などは当時のもの) […]
2023.12.02
鹿屋体大が25年ぶり九州王者に!! 6区・小手川聖修の区間賞で逆転 来年の出雲駅伝出場権も獲得/島原学生駅伝
12月2日、第41回九州学生駅伝が長崎県島原市の市営競技場を出発して、島原文化会館にフィニッシュする7区間57.75kmのコースで行われ、鹿屋体大が3時間4分56秒で25年ぶり8回目の優勝を果たした。 前回大会2位の鹿屋 […]
2023.12.02
女子は福岡大が9連覇達成! 全区間区間賞の完全V/島原学生駅伝
12月2日、第23回九州学生女子駅伝(5区間22.8km)が長崎県島原市で行われ、福岡大が1時間19分35秒でコロナ禍で中止となった20回大会を挟み、9大会連続11回目の優勝を果たした。 福岡大は1区(4.26km)で坂 […]
2023.12.02
箱根駅伝100回記念!12月30日に3時間の初ゴールデン特番が決定!!MCに内村光良さん
日本テレビは12月2日、来年の1月2日・3日に記念すべき第100回大会を迎える箱根駅伝を前に、12月30日(土)18時から「箱根駅伝 伝説のシーン表と裏 3時間SP」を放送すると発表した。箱根駅伝関連番組としては初のゴー […]
Latest Issue
最新号

2023年12月号 (11月14日発売)
全日本大学駅伝
MGC
北口榛花、田中希実インタビュー