HOME 中学

2023.11.08

山梨は櫛形、長野は赤穂が男女そろって県大会優勝!注目の千葉男子は常盤松が初の全国へ/中学駅伝
山梨は櫛形、長野は赤穂が男女そろって県大会優勝!注目の千葉男子は常盤松が初の全国へ/中学駅伝

長野県中学駅伝男子2区で区間新記録を樹立した赤穂の滝澤秀斗

12月17日に行われる第31回全国中学校駅伝(滋賀・野洲)の出場を目指す中学駅伝の県大会が、11月2日から5日にかけて7会場で行われた。

2日の新潟では強い雨が降る中でのレースとなるなか、女子は五泉北が1区安達優衣(3年)の区間賞から1度もトップを譲らずに逃げ切って初優勝。男子は中郷がアンカーの岡田幸輝(3年)が19秒差を逆転して全国大会出場を決めている。

3日に行われた長野県大会は男女ともに赤穂が制した。男子は3000mで全中出場の滝澤秀斗(3年)が、2区(2.96km)で8分38秒の区間新記録を樹立。全長17.8kmのコースを55分33秒の好タイムでタスキをつないだ。女子(11.6km)は2区の宮澤和(3年)の区間賞でトップに立ち、その後も後続を引き離し、2位に2分以上の大差をつける39分59秒で圧勝した。

広告の下にコンテンツが続きます

昨年、男子の酒井根が日本一に輝いた千葉は常盤松が初優勝。1区8位から2区の小倉晃明(2年)が区間1位で5人を抜く力走を見せチームに貢献した。女子も有秋が初めて県大会制覇。2区から4区の連続区間賞でライバルを圧倒している。

5日の山梨では男子で全国優勝経験のある櫛形が、男女そろって快勝。男子では6区区間中5区間で区間賞を獲得する活躍を見せ、女子も1区から常に先頭を走る継走で、男子は3年連続13回目、女子は3年連続18回目の全国切符を手にした。

中学駅伝の都府県大会は11月19日まで行われ、男女の優勝校(開催地の滋賀は2位まで)が全国大会に出場する。

2023全国中学校駅伝代表校一覧

12月17日に行われる第31回全国中学校駅伝(滋賀・野洲)の出場を目指す中学駅伝の県大会が、11月2日から5日にかけて7会場で行われた。 2日の新潟では強い雨が降る中でのレースとなるなか、女子は五泉北が1区安達優衣(3年)の区間賞から1度もトップを譲らずに逃げ切って初優勝。男子は中郷がアンカーの岡田幸輝(3年)が19秒差を逆転して全国大会出場を決めている。 3日に行われた長野県大会は男女ともに赤穂が制した。男子は3000mで全中出場の滝澤秀斗(3年)が、2区(2.96km)で8分38秒の区間新記録を樹立。全長17.8kmのコースを55分33秒の好タイムでタスキをつないだ。女子(11.6km)は2区の宮澤和(3年)の区間賞でトップに立ち、その後も後続を引き離し、2位に2分以上の大差をつける39分59秒で圧勝した。 昨年、男子の酒井根が日本一に輝いた千葉は常盤松が初優勝。1区8位から2区の小倉晃明(2年)が区間1位で5人を抜く力走を見せチームに貢献した。女子も有秋が初めて県大会制覇。2区から4区の連続区間賞でライバルを圧倒している。 5日の山梨では男子で全国優勝経験のある櫛形が、男女そろって快勝。男子では6区区間中5区間で区間賞を獲得する活躍を見せ、女子も1区から常に先頭を走る継走で、男子は3年連続13回目、女子は3年連続18回目の全国切符を手にした。 中学駅伝の都府県大会は11月19日まで行われ、男女の優勝校(開催地の滋賀は2位まで)が全国大会に出場する。 https://www.rikujyokyogi.co.jp/archives/114712

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.11.12

ホノルルマラソンに堀尾謙介、神野大地がエントリー ソウル五輪代表・浅井えり子さんも出場

11月12日、ホノルルマラソンの事務局は、12月14に日に開催される「JALホノルルマラソン2025」に堀尾謙介と神野大地(ともにM&Aベストパートナーズ)がエントリーしたことを発表した。 堀尾は22年の東京で […]

NEWS 現代の駅伝ランナーのためにデザインされたナイキの「EKIDEN PACK」コレクションが登場!

2025.11.12

現代の駅伝ランナーのためにデザインされたナイキの「EKIDEN PACK」コレクションが登場!

ナイキは11月12日、2025-2026年の駅伝シーズンに向け、⽇本のランナーからインスピレーションを受けてデザインされた「EKIDEN PACK」コレクションを発売することを発表した。 駅伝シーズンを象徴する存在として […]

NEWS WAライジングスター賞 女子は張家楽、嚴子怡の中国投てきコンビ、エチオピアのハイロムが候補選手

2025.11.12

WAライジングスター賞 女子は張家楽、嚴子怡の中国投てきコンビ、エチオピアのハイロムが候補選手

世界陸連(WA)は11月11日、ワールド・アスレティクス・アワード2025の「ライジングスター賞」の女子候補選手を発表した。 「ライジングスター賞」はU20選手を対象とした最優秀賞で、前日の男子に続き、女子も3人がノミネ […]

NEWS RIKUJOフェスティバル サニブラウンと鵜澤飛羽の参加が決定!世界陸上入賞の井戸、松本とともにミニリレフェスに参戦

2025.11.11

RIKUJOフェスティバル サニブラウンと鵜澤飛羽の参加が決定!世界陸上入賞の井戸、松本とともにミニリレフェスに参戦

11月11日、日本陸連は11月29日に開催される「RIKUJO フェスティバル in 国立競技場」に参加するゲストアスリートの第2弾として、東京世界選手権の代表のサニブラウン・アブデル・ハキーム(東レ)、鵜澤飛羽(JAL […]

NEWS 22年世界陸上100m銀ブレイシー ドーピング違反で3年9ヵ月の資格停止処分 禁止薬物使用と居場所義務違反

2025.11.11

22年世界陸上100m銀ブレイシー ドーピング違反で3年9ヵ月の資格停止処分 禁止薬物使用と居場所義務違反

米国アンチ・ドーピング機関(USADA)は11月10日までに、2022年オレゴン世界選手権100mで銀メダルを獲得したM.ブレイシーが、内部告発者の情報に基づく調査の結果、アンチ・ドーピング規則違反で45ヵ月(3年9ヵ月 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年11月号 (10月14日発売)

2025年11月号 (10月14日発売)

東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望

page top