HOME 国内

2023.11.01

やり投世界一の北口榛花がパリ五輪に向け練習再開「自分のペースで準備していきたい」年内は国内で土台作り、年明けにチェコへ
やり投世界一の北口榛花がパリ五輪に向け練習再開「自分のペースで準備していきたい」年内は国内で土台作り、年明けにチェコへ

冬季練習を開始した北口榛花

女子やり投でブダペスト世界選手権金メダルを獲得し、ダイヤモンドリーグ・ファイナルで優勝した北口榛花(JAL)がオフを終えて練習を再開した。

およそ1ヵ月半のオフを終えた北口。テレビ出演や地元凱旋など、各所に引っ張りだこだったが、「すごく貴重な経験ができましたし、家族とも1週間旅行にも行けました。思い出いっぱいの1ヵ月半だったと思います」と笑顔を浮かべる。

広告の下にコンテンツが続きます

今日から冬季練習がスタート。チェコにいるディヴィッド・セケラック・コーチからは「1~3月にどれだけ練習できるかは11月、12月の練習にかかっている」と言われているそう。まずは例年と同じようにランニングや山上り、ローラースケートなど心肺機能を高めるトレーニングから始まり、「やり投選手ぽい練習ではないですが、そこをしっかりやることで1月からやり投の練習を始めた時の質、量に関係してくる」と話す。

世界一となったことでオフといっても多忙だった北口。さすがに「昨年よりは若干、身体は重い」というが、「動き始めれば軽くなる。負荷はかかってしまうのでケガには気をつけたい」。海外選手の中には冬季練習がスタートしている選手もいるが、「ゆっくりめですが、たくさんやればいいというわけではないので、しっかり自分のペースで準備していきたい」と語った。

オフ期間はジョギング程度にとどめ、「休みがいらないと思えるくらい休む」というのがチェコ流。「身体を動かしたほうがいいかなって感じています」と天候に恵まれた中での動き始めに笑みがこぼれる。

年が明けたらチェコに渡り、シーズンに向けてウエイトトレーニングなど本格化していく。「今のうちにゆっくりと日本を楽しんで、日本を“充電”しておきます」。注目度が増していても、やるべきことは変わらない。ここからパリ五輪までの厳しい道のりも、北口は足を踏み外すことなく、一歩ずつやるべきことを突き詰めていく。

広告の下にコンテンツが続きます
女子やり投でブダペスト世界選手権金メダルを獲得し、ダイヤモンドリーグ・ファイナルで優勝した北口榛花(JAL)がオフを終えて練習を再開した。 およそ1ヵ月半のオフを終えた北口。テレビ出演や地元凱旋など、各所に引っ張りだこだったが、「すごく貴重な経験ができましたし、家族とも1週間旅行にも行けました。思い出いっぱいの1ヵ月半だったと思います」と笑顔を浮かべる。 今日から冬季練習がスタート。チェコにいるディヴィッド・セケラック・コーチからは「1~3月にどれだけ練習できるかは11月、12月の練習にかかっている」と言われているそう。まずは例年と同じようにランニングや山上り、ローラースケートなど心肺機能を高めるトレーニングから始まり、「やり投選手ぽい練習ではないですが、そこをしっかりやることで1月からやり投の練習を始めた時の質、量に関係してくる」と話す。 世界一となったことでオフといっても多忙だった北口。さすがに「昨年よりは若干、身体は重い」というが、「動き始めれば軽くなる。負荷はかかってしまうのでケガには気をつけたい」。海外選手の中には冬季練習がスタートしている選手もいるが、「ゆっくりめですが、たくさんやればいいというわけではないので、しっかり自分のペースで準備していきたい」と語った。 オフ期間はジョギング程度にとどめ、「休みがいらないと思えるくらい休む」というのがチェコ流。「身体を動かしたほうがいいかなって感じています」と天候に恵まれた中での動き始めに笑みがこぼれる。 年が明けたらチェコに渡り、シーズンに向けてウエイトトレーニングなど本格化していく。「今のうちにゆっくりと日本を楽しんで、日本を“充電”しておきます」。注目度が増していても、やるべきことは変わらない。ここからパリ五輪までの厳しい道のりも、北口は足を踏み外すことなく、一歩ずつやるべきことを突き詰めていく。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.07.02

日本選手権初日のスタートリスト発表!100m予選でサニブラウンと桐生祥秀が同組

東京世界選手権の代表選考会を兼ねた第109回日本選手権の1日目のスタートリストが発表された。 男子100m予選は全7組。9秒96で東京世界選手権の参加標準記録(10秒00)をただ1人突破しているサニブラウン・アブデル・ハ […]

NEWS 駒大・佐藤圭汰が日本選手権5000mスタートリストから外れる 東京世界陸上出場厳しく

2025.07.02

駒大・佐藤圭汰が日本選手権5000mスタートリストから外れる 東京世界陸上出場厳しく

日本陸連は7月2日、今年9月の東京世界選手権代表選考を兼ねた日本選手権(東京・国立競技場)第1日(7月4日)のスタートリストを発表し、男子5000mにエントリーしていた佐藤圭汰(駒大)が外れた。佐藤は出場資格獲得条件の一 […]

NEWS 「TOKYO ナイトリレーフェス in 国立競技場」が10月17日開催!東京レガシーハーフマラソンの前々日イベント 7 月2日から参加者募集

2025.07.02

「TOKYO ナイトリレーフェス in 国立競技場」が10月17日開催!東京レガシーハーフマラソンの前々日イベント 7 月2日から参加者募集

一般財団法人東京マラソン財団は7月2日、東京レガシーハーフマラソン2025(10月19日)の前々日イベントとして、10月17日に「TOKYO ナイトリレーフェス in 国立競技場」を開催することを発表した。 国立競技場内 […]

NEWS 日本選手権混成にアジア選手権銅の奥田啓祐、前回初Vの熱田心らエントリー 丸山優真、ヘンプヒルは登録せず

2025.07.02

日本選手権混成にアジア選手権銅の奥田啓祐、前回初Vの熱田心らエントリー 丸山優真、ヘンプヒルは登録せず

日本陸連は7月2日、第109回日本選手権・混成競技のエントリー選手を発表した。 男子十種競技は、前回Vでアジア選手権代表にもなった丸山優真(住友電工)がエントリーせず。丸山はアジア選手権の110mハードルの公式練習で転倒 […]

NEWS オマニャラが100mで快勝 男子5000mはサンベルクス所属のキプロティッチがV/ケニア選手権

2025.07.02

オマニャラが100mで快勝 男子5000mはサンベルクス所属のキプロティッチがV/ケニア選手権

6月26日、27日の両日、ケニア・ナイロビでケニア選手権が開催され、男子100mではF.オマニャラが10秒08(-0.5)で優勝を飾った。 23年世界選手権7位のオマニャラは、準決勝で10秒09(-1.7)をマーク。決勝 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年7月号 (6月13日発売)

2025年7月号 (6月13日発売)

詳報!アジア選手権
日本インカレ
IH都府県大会

page top