2023.10.29
◇第41回全日本大学女子駅伝(10月29日/宮城・弘進ゴムアスリートパーク仙台発着、6区間38.0km)
第41回全日本大学女子駅伝が行われ、大東大が2時間5分21秒で2年ぶりの2位に入った。
今春入学した強力ルーキーを5人起用。日本インカレ10000m優勝のサラ・ワンジルを5区、U20日本選手権5000m優勝の野田真理耶を前回までから900m延びた7.6kmのアンカーに据え、悲願の初優勝へ後半重視のオーダーで臨んだ。
1区の吉井優唯が9位発進、2区の平尾暁絵が3つ順位を上げる。だが、優勝争いを展開する名城大と立命大の背中は遠ざかる。3区の駅伝主将・四元桃奈が7位で4区・蔦野萌々香にタスキを渡した時点で、トップ・名城大との差は1分26秒。
そこから反撃を開始した。蔦野は「自分の今の力は全部出し切りました」と区間3位と奮闘し、4位に浮上。そしてワンジルが最初の1kmを3分01秒で猛然と突っ込み、その後もしっかりと粘って区間歴代4位の29分20秒で駆け抜けた。「区間賞は取れてうれしいけど、28分30秒の目標タイムは出せなかった」と悔しさを残したものの、名城大に15秒差まで急接近する。
アンカーの大役を任された野田は、「絶対に名城大に追いついて、優勝のテープを切る」と力強くスタートを切った。だが、「脚が思うように動かなくて」と、15秒差あった3位の立命大・小林朝に追いつかれてしまう。見えていた名城大・谷本七星の背中は、またも小さくなった。
トラック勝負にまでもつれた立命大との2位争いは、最後の直線のスパート合戦を制した。とはいえ、「背中を借りるというずるい走りをしてしまって、全然納得がいきません」。
フィニッシュ後に泣き崩れた野田を、外園隆監督は「責任感を感じてのこと」とかばい、全体を通して「今後へすごく成長できる駅伝だった」と選手のがんばりを称えた。
2週間前のパリ五輪マラソン代表選考会のマラソングランドチャンピオンシップでは、OGの鈴木優花(第一生命グループ)が優勝を飾り、パリ五輪代表に内定。その勢いを仙台につなげるべく挑んだ。
結果的には「流れに乗り切れなかった、ということは隠せない」と外園監督。前半で大差をつけられたことは誤算だった。それでも、「攻めの駅伝をやった結果」であり、5区終了時で名城大の背中が見える位置まで巻き返したことに、来年への光明を見出す。
2年ぶり9度目の2位。なかなか届かない頂点に、「10回目はいらないですよ。金メダルに行きたい」と外園監督。野田も「(12月30日の)富士山女子駅伝で絶対に優勝します」と、日本一への決意を口にした。
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.11.06
10000m記録挑戦競技会は日体大競技会など3大会と併催 参加資格男子は34分ターゲット
2025.11.06
RIKUJOフェスティバルに勝木隼人、赤松諒一、佐藤早也伽らトップ選手が参加
-
2025.11.05
-
2025.11.05
-
2025.11.05
2025.11.02
青学大が苦戦の中で3位確保!作戦不発も「力がないチームではない」/全日本大学駅伝
-
2025.11.02
-
2025.11.02
-
2025.11.03
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/個人成績(2025年10月18日)
2025.11.02
青学大が苦戦の中で3位確保!作戦不発も「力がないチームではない」/全日本大学駅伝
-
2025.10.18
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.11.06
クイーンズ駅伝エントリー発表! 日本郵政グループ・廣中璃梨佳、積水化学・新谷仁美、しまむら・安藤友香らが登録 第一生命グループは鈴木優花が外れる
11月6日、日本実業団連合は第45回全日本実業団対抗女子駅伝(クイーンズ駅伝)のエントリー選手を発表した。 前回4年ぶり4回目の優勝を飾ったJP日本郵政グループはVメンバーの鈴木亜由子、廣中璃梨佳、菅田雅香ら全員が登録。 […]
2025.11.06
10000m記録挑戦競技会は日体大競技会など3大会と併催 参加資格男子は34分ターゲット
関東学生陸上競技連盟は、主催の10000m記録挑戦競技会について、今年は11月15日の日体大長距離競技会(横浜市・日体大健志台)、11月22日のMARCH対抗戦(東京・町田市)、11月22日の東海大長距離競技会(秦野市) […]
2025.11.06
RIKUJOフェスティバルに勝木隼人、赤松諒一、佐藤早也伽らトップ選手が参加
11月6日、日本陸連は11月29日に開催される「RIKUJO フェスティバル in 国立競技場」に参加するゲストアスリートを発表した。 同イベントは連盟創立100周年を記念して開かれるもの。参加者とトップアスリートが一緒 […]
2025.11.05
全国高校駅伝都道府県代表出そろう 前年V佐久長聖&長野東など 最速は男女とも仙台育英 6日から地区大会順次開幕
全国高校駅伝の出場権を懸けた都道府県高校駅伝が11月4日の埼玉をもってすべて終了し、都道府県代表がすべて出そろった。 昨年の全国大会は男子が佐久長聖、女子は長野東といずれも長野勢が優勝を遂げた。全国2連覇中の佐久長聖は県 […]
Latest Issue
最新号
2025年11月号 (10月14日発売)
東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望