2023.10.24
10月24日、東日本実業団連盟は第64回東日本実業団対抗駅伝(11月3日・埼玉県)のエントリー選手を発表した。
大会にはクラブチームを含め前回よりも5チーム多い36チームがエントリー。今年のニューイヤー駅伝に出場した12チームをはじめ、全日本大会に出場歴のある小森コーポレーション、プレス工業、NDソフトや大会初出場の富士山の銘水などが登録している。
全日本実業団駅伝(ニューイヤー駅伝)で2連覇中のHondaは、MGCで優勝した小山直城が登録。出場はチーム状況次第だが、前回大会では7区で区間新記録をマークしている。青木涼真、伊藤達彦といったメンバーもエントリーした。
東日本連覇を目指す富士通からは東京五輪マラソン代表の中村匠吾をはじめ、塩尻和也、坂東悠汰、松枝博輝、潰滝大記など日本代表経験者が続々。一方、マラソン日本記録保持者の鈴木健吾はメンバー登録から外れている。
GMOインターネットグループは好調の今江勇人や実績のある村山紘太、吉田祐也のほか、新加入の嶋津雄大、岸本大紀で初Vを狙う。Kaoは今年のニューイヤー駅伝で4区区間賞の池田耀平が順当に登録。同じくニューイヤー7位のSUBARUも清水歓太がエントリーした。
上位12チームが来年1月1日に行われるニューイヤー駅伝の出場権を獲得。今年度は10月15日にパリ五輪マラソン選考会のマラソングランドチャンピオンシップが開催されたことから、特例措置が設けられており、MGC出場権獲得者が所属するHonda、富士通、GMOインターネットグループ、SUBARU、JR東日本、Kao、コニカミノルタ、ヤクルトの8チームはレース完走で本戦への出場権を手にする。
そのため、特例対象チームが13位以下となった場合は全日本大会の出場チームが増える可能性もある。
大会は11月3日の午前8時に埼玉県庁前をスタート。深谷市を折返し、熊谷スポーツ文化公園競技場にフィニッシュする7区間76.9kmのコースで行われる。
第64回東日本実業団対抗駅伝出場チーム
*はMGC特例措置対象チーム 富士通* Honda* ロジスティード ヤクルト* サンベルクス GMO インターネットグループ* SUBARU* Kao* JR東日本* コニカミノルタ* コモディイイダ A 埼玉医大グループ 小森コーポレーション プレス工業 自衛隊体育学校 NDソフト 警視庁 K-project 絆ランニング倶楽部 新電元工業 作.AC 北海道 SHONAN RUNS 東京都庁 JP日本郵政グループ東京 NINE TOCHIGI TC B 東京消防庁 富士山の銘水 埼玉県警察 練馬1普連 TRIGGER AC T3 コマネチ GTR TeamNitro aB.RunningClub コモディイイダ B NINE TOCHIGI TC ARECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
-
2025.10.26
-
2025.10.26
-
2025.10.20
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/個人成績(2025年10月18日)
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/チーム総合(2025年10月18日)
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.10.26
地元・東北福祉大が過去最高4位!「自信をつけさせてもらった」富士山のトップスリー入りへ手応え/全日本大学女子駅伝
◇第43回全日本大学女子駅伝(10月26日/宮城・弘進ゴムアスリートパーク仙台発着6区間38.0km) 第43回全日本大学女子駅伝が行われ、城西大が2時間3分28秒で25年ぶり3度目の優勝を飾った。 2年連続入賞中の地元 […]
2025.10.26
城西大 チーム一丸でつかんだ「日本一」!逆転劇の主将・金子陽向「背中を押してもらった」/全日本大学女子駅伝
◇第43回全日本大学女子駅伝(10月26日/宮城・弘進ゴムアスリートパーク仙台発着6区間38.0km) 第43回全日本大学女子駅伝が行われ、城西大が2時間3分28秒で25年ぶり3度目の優勝を飾った。 チーム全員が目指した […]
2025.10.26
初実施の女子マラソン競歩 社会人1年目の内藤未唯が3時間47秒51でV 中盤付近から抜け出す/高畠競歩
◇第62回全日本競歩高畠大会(10月26日/山形・高畠まほろば競歩/1周1.0kmの周回) 来年秋に開催される名古屋アジア大会の代表選考会を兼ねた第62回全日本競歩高畠大会が行われ、今大会から新設された女子マラソン競歩は […]
2025.10.26
名城大は「悔しい」3位ながら「一緒に頑張った思い強い」富士山でのV奪還誓う/全日本大学女子駅伝
◇第43回全日本大学女子駅伝(10月26日/宮城・弘進ゴムアスリートパーク仙台発着6区間38.0km) 第43回全日本大学女子駅伝が行われ、城西大が2時間3分28秒で25年ぶり3度目の優勝を飾った。 名城大が2時間3分5 […]
2025.10.26
大東大が11度目の準V!5区で待望の首位、最終区で逆転許すも「やるだけのことはやりました」/全日本大学女子駅伝
◇第43回全日本大学女子駅伝(10月26日/宮城・弘進ゴムアスリートパーク仙台発着6区間38.0km) 第43回全日本大学女子駅伝が行われ、城西大が2時間3分28秒で25年ぶり3度目の優勝を飾った。 大東大は2時間3分4 […]
Latest Issue
最新号
2025年11月号 (10月14日発売)
東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望