HOME 駅伝

2023.10.23

岩谷産業がトップで3年連続クイーンズ駅伝へ!若手からベテランまで「チーム一丸」全日本シード獲得へ意欲/プリンセス駅伝
岩谷産業がトップで3年連続クイーンズ駅伝へ!若手からベテランまで「チーム一丸」全日本シード獲得へ意欲/プリンセス駅伝

23年プリンセス駅伝1位の岩谷産業(アンカー・青木奈波)

◇第9回全日本実業団対抗女子駅伝予選会(プリンセス駅伝in宗像・福津/福岡県宗像市・宗像ユリックス前発着、6区間42.195km)

第9回プリンセス駅伝が10月22日に行われた。各チームの応援団が色とりどりののぼり旗などを掲げ、熱い声援を送った今大会。コロナ禍前を上回る大声援が背中を押したレースは、大会スポンサーを務める岩谷産業が初めて制した。

今大会を制覇してきたチームを振り返ると、至近3年は1区で1位、4位、1位でタスキを渡している。1区から主導権を握ることが、その布石になっていた。

広告の下にコンテンツが続きます

過去の傾向を受けて岩谷産業の廣瀬永和監督は、1500mからハーフマラソンまで今シーズン好調を維持した川村楓を1区にエントリー。「どの区間でもいける川村なら、いい流れができるはず」と自信を持って送り出した。

川村はその期待通り、5000mのベストが30秒上回る三井住友海上・樺沢和佳奈の仕掛けやスパートに何度も対応。9月の全日本実業団対抗選手権1500mで4分20秒28の自己新をマークするなど、ラスト勝負にも自信を持っていた川村は、樺沢にわずかに先着されたものの、22分39秒の同タイムの2位でリレー。チームはここで一気に波に乗った。

3区の若井莉央でトップに立つと、外国人選手が集まる4区でも首位をキープ。5区・中野円花の区間賞で独走態勢を築き、創部メンバーのアンカー・青木奈波がVテープを切る。まさに、狙い通りの継走だった。

広告の下にコンテンツが続きます

数々のトップランナーを育成してきた名将・藤田信之氏の右腕として、野口みずきを2004年アテネ五輪金メダルへと導いた廣瀬監督の指導力もさることながら、「20歳から33歳までの幅広い年齢層の選手が在籍しているのが強み」と話すのは中野だ。

「若い選手はエネルギッシュだし、ベテランは経験豊か。年齢層が幅広いことが、本当にプラスになっています。“チーム一丸となって”という言葉をよく使ってきましたが、ここ最近は本当にチームが一丸になっていると感じます。それが今回の駅伝でも発揮できました」

11月26日に待つクイーンズ駅伝は、初出場だった一昨年が20位で、昨年は15位。シード権獲得となるトップ8に入ることの難しさは実感している。

だが、廣瀬監督は「個々の走力を上げて、今年こそは(8位入賞の)クイーンズ8を目指したい。もうワンランクレベルを上げたいですね」。1位通過でつかんだ喜びと自信を、飛躍へのステップにつなげるつもりだ。

◇第9回全日本実業団対抗女子駅伝予選会(プリンセス駅伝in宗像・福津/福岡県宗像市・宗像ユリックス前発着、6区間42.195km) 第9回プリンセス駅伝が10月22日に行われた。各チームの応援団が色とりどりののぼり旗などを掲げ、熱い声援を送った今大会。コロナ禍前を上回る大声援が背中を押したレースは、大会スポンサーを務める岩谷産業が初めて制した。 今大会を制覇してきたチームを振り返ると、至近3年は1区で1位、4位、1位でタスキを渡している。1区から主導権を握ることが、その布石になっていた。 過去の傾向を受けて岩谷産業の廣瀬永和監督は、1500mからハーフマラソンまで今シーズン好調を維持した川村楓を1区にエントリー。「どの区間でもいける川村なら、いい流れができるはず」と自信を持って送り出した。 川村はその期待通り、5000mのベストが30秒上回る三井住友海上・樺沢和佳奈の仕掛けやスパートに何度も対応。9月の全日本実業団対抗選手権1500mで4分20秒28の自己新をマークするなど、ラスト勝負にも自信を持っていた川村は、樺沢にわずかに先着されたものの、22分39秒の同タイムの2位でリレー。チームはここで一気に波に乗った。 3区の若井莉央でトップに立つと、外国人選手が集まる4区でも首位をキープ。5区・中野円花の区間賞で独走態勢を築き、創部メンバーのアンカー・青木奈波がVテープを切る。まさに、狙い通りの継走だった。 数々のトップランナーを育成してきた名将・藤田信之氏の右腕として、野口みずきを2004年アテネ五輪金メダルへと導いた廣瀬監督の指導力もさることながら、「20歳から33歳までの幅広い年齢層の選手が在籍しているのが強み」と話すのは中野だ。 「若い選手はエネルギッシュだし、ベテランは経験豊か。年齢層が幅広いことが、本当にプラスになっています。“チーム一丸となって”という言葉をよく使ってきましたが、ここ最近は本当にチームが一丸になっていると感じます。それが今回の駅伝でも発揮できました」 11月26日に待つクイーンズ駅伝は、初出場だった一昨年が20位で、昨年は15位。シード権獲得となるトップ8に入ることの難しさは実感している。 だが、廣瀬監督は「個々の走力を上げて、今年こそは(8位入賞の)クイーンズ8を目指したい。もうワンランクレベルを上げたいですね」。1位通過でつかんだ喜びと自信を、飛躍へのステップにつなげるつもりだ。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.10.27

各地で都道府県高校駅伝続々開催 週末の3連休は30都府県 11月4日に都道府県代表決定

年末の全国高校駅伝の出場権を懸けた高校駅伝都道府県大会が各地で行われている。 今週は、明日10月28日の長崎をはじめ、平日にも順次実施され、週末の3連休(11月1日~3日)には一気に30都府県で開催。11月4日の埼玉をも […]

NEWS 男子は鳥栖工が16連覇 節目の50回目の都大路へ! 女子は佐賀清和が2年ぶりV/佐賀県高校駅伝

2025.10.27

男子は鳥栖工が16連覇 節目の50回目の都大路へ! 女子は佐賀清和が2年ぶりV/佐賀県高校駅伝

全国高校駅伝の出場権を懸けた佐賀県高校駅伝が10月26日、佐賀市立スポーツパーク川副多目的広場北道路を発着点とするコースで行われ、男子(7区間42.195km)は鳥栖工が2時間6分6秒で16年連続50回目の優勝を果たした […]

NEWS 関東学生連合チーム 個人枠選手が発表! 東大・秋吉拓真が2年連続選出 東大院・本多健亮もメンバー入り/箱根駅伝

2025.10.27

関東学生連合チーム 個人枠選手が発表! 東大・秋吉拓真が2年連続選出 東大院・本多健亮もメンバー入り/箱根駅伝

10月27日、関東学生陸上競技連盟は、第102回箱根駅伝にオープン参加で出場する関東学生連合チームの出場選手の一部を発表した。 関東学生連合チームは前回まで予選会の落選校の所属選手のうち、各校1名で、予選会個人順位の上位 […]

NEWS 世界陸上マラソン金のシンブ、ジェプチルチルらがノミネート 世界陸連年間最優秀選手スタジアム外部門の候補発表!

2025.10.27

世界陸上マラソン金のシンブ、ジェプチルチルらがノミネート 世界陸連年間最優秀選手スタジアム外部門の候補発表!

10月27日、世界陸連(WA)はワールド・アスレティクス・アワード2025「ワールド・アスリート・オブ・ザ・イヤー」のスタジアム外種目候補選手を発表した。 男子では9月の東京世界選手権マラソン金メダルのA.シンブ(タンザ […]

NEWS 11月22日、23日に奥能登で陸上教室を開催 朝原宣治さん、塚原直貴さん、君嶋愛梨沙らが被災地の子どもたちを指導

2025.10.27

11月22日、23日に奥能登で陸上教室を開催 朝原宣治さん、塚原直貴さん、君嶋愛梨沙らが被災地の子どもたちを指導

日本財団は10月27日、2024年の能登半島地震および水害で大きな被害を受けた石川県能登半島地域で、復興支援の一環として「奥能登陸上教室」を開催することを発表した。 日本財団では、アスリートとともに社会課題の解決に取り組 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年11月号 (10月14日発売)

2025年11月号 (10月14日発売)

東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望

page top