◇第100回箱根駅伝予選会(10月14日/東京・陸上自衛隊立川駐屯地スタート、昭和記念公園フィニッシュ:21.0975km)
来年正月の第100回箱根駅伝の出場権を懸けた箱根駅伝予選会が行われ、駿河台大が総合12位に入り、2年ぶり2回目の本戦切符をもぎ取った。
徳本一善駅伝監督は「ホッとしているのが正直な気持ちです」と胸をなでおろしつつ、「100%の力を出し切ってくれ、本当に素晴らしい走りをしてくれたと思います」と選手たちを持ち上げた。
チームのムードはなかなか上がってこなかった。脚の痛みなどで練習に臨むメンバーが勢ぞろいせず、もどかしい日々が直前まで続いた。「変わったのは1ヵ月前です。急に空気が変わったんです」と徳本監督は振り返る。
「夏合宿でやるべき(力の)『上乗せ』はなかったのですが、今ある力を100%出すところにはもってこられました」(徳本監督)。10000mのタイムなどによる戦力判定は「圏外」。前評判の低さをむしろ発奮材料にした。
「良くて13位、悪くて16位と分析していた。しかし駅伝は何が起こるか分からない。その面白さに、自分たちを絶対に嵌めるぞ、と」(徳本監督)。その意気を体現した選手たちが、10kmを5位、15kmを7位で通過し攻めの走りを展開していく。
残り3kmで有力校の反撃を受け順位を下げたがしのぎ切った。総合タイムは10時間39分40秒で、落選校との差はわずか10秒。前回19位からのV字回復も含め、下剋上のドラマを作り上げた。
新山舜心主将(4年)のキャプテンシーのさることながら、スティーブン・レマイヤン(1年)と新山に続いた古橋希翁(1年)と東泉大河(2年)のフレッシュな力がチームを引き上げた。2年生が6人出走し、その全員がチーム内10位以内に。入学前に本戦出場を見て、高い志を持つ学年の発奮が効いた。
スピードに秀でる東泉(とうせん)大河は、「予選会まで1ヵ月を切ってから、『箱根に行くぞ』と毎日言っていました。『おはよう』のノリで。思いは言葉で表さないといけないと思って」と、大会直前に起きた変化の一端を明かした。
「本戦は『箸にも棒にもかからない』と思われるところから、『マジで!?』と言わせるレースをします」。この予選会と同じ大番狂わせを狙う。
文/奥村 崇
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
-
2025.08.31
-
2025.08.31
2025.08.27
アディダス アディゼロから2025年秋冬新色コレクションが登場!9月1日より順次販売
2025.08.25
日本選手権男子400mの結果が訂正 佐藤風雅がレーン侵害で失格から優勝へ 今泉が2位
2025.08.25
34年ぶり東京世界陸上 注目の男子100m3枠、9秒台再びの桐生祥秀らが代表入りへ
-
2025.08.27
2025.08.16
100mH・福部真子12秒73!!ついに東京世界選手権参加標準を突破/福井ナイトゲームズ
-
2025.08.27
-
2025.08.19
-
2025.08.24
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.08.31
ひらまつ病院・上田結也がSNSで退部発表「いろいろといい経験ができました」今後は市民ランナーへ
男子長距離の上田結也が所属するひらまつ病院を8月31日付で退職、および退部したことを自身のSNSで公表した。 上田は熊本県出身の28歳。九州学院高では2年時に全国高校駅伝5区を務めた。創価大では学生3大駅伝の経験はないも […]
2025.08.31
【連載】上田誠仁コラム雲外蒼天/第60回「溢れんばかりの志を~ある人に思いを馳せて~」
山梨学大の上田誠仁顧問の月陸Online特別連載コラム。これまでの経験や感じたこと、想いなど、心のままに綴っていただきます! 第60回「溢れんばかりの志を~ある人に思いを馳せて~」 山梨学大の上田誠仁顧問の月陸Onlin […]
Latest Issue
最新号

2025年9月号 (8月12日発売)
衝撃の5日間
広島インターハイ特集!
桐生祥秀 9秒99