HOME 駅伝

2023.10.10

創価大・吉田響が5区区間賞!1年10ヵ月ぶり駅伝「ワクワク」東海大から覚悟の編入「箱根駅伝で山の神になりたい」/出雲駅伝
創価大・吉田響が5区区間賞!1年10ヵ月ぶり駅伝「ワクワク」東海大から覚悟の編入「箱根駅伝で山の神になりたい」/出雲駅伝

2023年出雲駅伝5区区間賞の吉田響(創価大)

◇第35回出雲駅伝(10月9日/6区間45.1km:島根・出雲大社正面鳥居前スタート、出雲ドームフィニッシュ)

第35回出雲駅伝が10月9日に行われ、駒大が2時間7分51秒の大会新で連覇を果たした。2位に入ったのが創価大で、過去最高順位となる。チームに大きく貢献したのが5区区間賞の吉田響(3年)だった。

広告の下にコンテンツが続きます

吉田は「抑えたつもりでしたが舞い上がってしまって、序盤は飛ばしてしまいました」。それもあり、「ラストは向かい風で苦しくて(ペースが)落ちてしまったのですが、序盤で貯金を作れたこともあり、こらえて走ることができました」と、17分45秒で前の区間の山森龍暁(4年)と連続区間賞で前を追いかけるとともに、後続を抑えて総合2位に大きく貢献した。

自身の特徴に挙げる「我慢強さ」を生かすため、5区は志願。夏合宿でも「ケガをせずに総走行距離1000km以上を達成できた」ことが自信になっている。吉田は久しぶりの主要大会に「ワクワクして臨みました。すごく楽しかったです」と笑顔を見せた。

覚悟の決断だった。東海大翔洋高から東海大へ進学。附属校としては当然の流れだった。1年目の箱根駅伝で5区区間2位という鮮烈なデビューを果たした吉田。『山の神』候補として大きな注目を集めたが、1年後の箱根の山にその姿はなかった。昨年10月の箱根駅伝予選会以降はレースから遠ざかっていた。

東海大では「練習でも学びがありましたし、箱根駅伝の楽しさも学ぶことができました」。しかし、健康面と精神面を理由に今年2月に退部。「辞めたいという思いが8、9割占めていました」。しかし、同じ静岡の御殿場出身で、創価大前監督の瀬上雄然氏に声をかけられたこともあり、少しずつ心が揺れる。

広告の下にコンテンツが続きます

「附属高校出身で期待を裏切った部分もありました。葛藤も悩みもありました」。しかし、「一皮むけて成長したい、環境を変えてチャレンジしたいという気持ちが大きくなった」という吉田。そして、「最大の目標でもある、箱根駅伝の5区で区間新記録を作って『山の神』になりたい」と覚悟を決めた。

4月から創価大に編入。「心身ともにリラックスして競技に取り組めています」とその表情も明るい。もちろん、東海大時代の感謝も忘れず、「東海大時代からも含めて、たくさんの方に応援していただいて競技ができています」。今回の区間賞で、「感謝は結果でしか返せないので安心しました」と安堵の表情を浮かべる。

「目標だった3位以内を達成できて安心しましたが、駒大さんとは差がある。箱根駅伝で総合優勝するためには自分たちの力では足りないと課題が見えました。全日本大学駅伝で総合3位以内、箱根で総合優勝を目指して、個人では区間賞、区間新を目指していきたいです」

1年10ヵ月ぶりの駅伝で存在感を放った吉田。走ることの喜び、感謝を胸に、来年1月2日までノンストップで一気に駆け上がっていく。

◇第35回出雲駅伝(10月9日/6区間45.1km:島根・出雲大社正面鳥居前スタート、出雲ドームフィニッシュ) 第35回出雲駅伝が10月9日に行われ、駒大が2時間7分51秒の大会新で連覇を果たした。2位に入ったのが創価大で、過去最高順位となる。チームに大きく貢献したのが5区区間賞の吉田響(3年)だった。 吉田は「抑えたつもりでしたが舞い上がってしまって、序盤は飛ばしてしまいました」。それもあり、「ラストは向かい風で苦しくて(ペースが)落ちてしまったのですが、序盤で貯金を作れたこともあり、こらえて走ることができました」と、17分45秒で前の区間の山森龍暁(4年)と連続区間賞で前を追いかけるとともに、後続を抑えて総合2位に大きく貢献した。 自身の特徴に挙げる「我慢強さ」を生かすため、5区は志願。夏合宿でも「ケガをせずに総走行距離1000km以上を達成できた」ことが自信になっている。吉田は久しぶりの主要大会に「ワクワクして臨みました。すごく楽しかったです」と笑顔を見せた。 覚悟の決断だった。東海大翔洋高から東海大へ進学。附属校としては当然の流れだった。1年目の箱根駅伝で5区区間2位という鮮烈なデビューを果たした吉田。『山の神』候補として大きな注目を集めたが、1年後の箱根の山にその姿はなかった。昨年10月の箱根駅伝予選会以降はレースから遠ざかっていた。 東海大では「練習でも学びがありましたし、箱根駅伝の楽しさも学ぶことができました」。しかし、健康面と精神面を理由に今年2月に退部。「辞めたいという思いが8、9割占めていました」。しかし、同じ静岡の御殿場出身で、創価大前監督の瀬上雄然氏に声をかけられたこともあり、少しずつ心が揺れる。 「附属高校出身で期待を裏切った部分もありました。葛藤も悩みもありました」。しかし、「一皮むけて成長したい、環境を変えてチャレンジしたいという気持ちが大きくなった」という吉田。そして、「最大の目標でもある、箱根駅伝の5区で区間新記録を作って『山の神』になりたい」と覚悟を決めた。 4月から創価大に編入。「心身ともにリラックスして競技に取り組めています」とその表情も明るい。もちろん、東海大時代の感謝も忘れず、「東海大時代からも含めて、たくさんの方に応援していただいて競技ができています」。今回の区間賞で、「感謝は結果でしか返せないので安心しました」と安堵の表情を浮かべる。 「目標だった3位以内を達成できて安心しましたが、駒大さんとは差がある。箱根駅伝で総合優勝するためには自分たちの力では足りないと課題が見えました。全日本大学駅伝で総合3位以内、箱根で総合優勝を目指して、個人では区間賞、区間新を目指していきたいです」 1年10ヵ月ぶりの駅伝で存在感を放った吉田。走ることの喜び、感謝を胸に、来年1月2日までノンストップで一気に駆け上がっていく。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.07.05

男子100m“日本最速”は誰だ? 男子110mHの頂上決戦、東京世界陸上標準に挑む久保凛、落合晃ら、2日目も注目種目&選手が目白押し!/日本選手権

◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権の2日目(7月5日)が行われる。 広告の下にコンテンツが続きます 注目はなんといっても、日本最速を決める男子100m […]

NEWS 不振脱した真野友博が3年ぶりの日本一! 男子走高跳で2m29クリア/日本選手権

2025.07.05

不振脱した真野友博が3年ぶりの日本一! 男子走高跳で2m29クリア/日本選手権

第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 1日目 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権が行われ、男子走高跳は2m29を1回目に成功した真野友博(九電工)が、2022年の106回大会以来3年ぶり3度 […]

NEWS 5000m田中希実が大会新Vで世界陸上内定 3000m障害の青木が連覇/日本選手権

2025.07.05

5000m田中希実が大会新Vで世界陸上内定 3000m障害の青木が連覇/日本選手権

◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 1日目 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権が行われた。 広告の下にコンテンツが続きます 女子5000mは田中希実(New Balance)が14分59 […]

NEWS 田中希実が5000mVで世界陸上代表内定! 1500mとの2冠に向け「悔い残さない走りを目指す」/日本選手権

2025.07.05

田中希実が5000mVで世界陸上代表内定! 1500mとの2冠に向け「悔い残さない走りを目指す」/日本選手権

◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 1日目 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権が行われ、女子5000mは田中希実(New Balance)が14分59秒02の大会新で4連覇を果たし、参加 […]

NEWS 3日目の男女砲丸投の競技開始時間を繰り下げ 女子は14時30分、男子は16時40分から/日本選手権

2025.07.04

3日目の男女砲丸投の競技開始時間を繰り下げ 女子は14時30分、男子は16時40分から/日本選手権

◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権の3日目の競技開始時間の変更が決まった。 広告の下にコンテンツが続きます 主催する日本陸連は暑熱対策として、今大会の […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年7月号 (6月13日発売)

2025年7月号 (6月13日発売)

詳報!アジア選手権
日本インカレ
IH都府県大会

page top