2023.10.09
◇第35回出雲駅伝(10月9日/6区間45.1km:島根・出雲大社正面鳥居前スタート、出雲ドームフィニッシュ)
第35回出雲駅伝が行われ、駒大が2時間7分51秒(速報値)で、2年連続5度目の優勝を果たした。駒大の出雲連覇は1997、98年の第9、10回大会以来2度目。全日本大学駅伝、箱根駅伝を合わせた三大駅伝で通算28回目のタイトルとなった。
昨年度、大学駅伝3冠を達成した駒大。1区の篠原倖太朗(3年)が区間賞を獲得。続く2区の佐藤圭汰(2年)が、アジア大会から中5日で出走ながらしっかり流れを作る。
その後は影も踏ませぬ独走劇。3区・山川拓馬(2年)、4区・伊藤蒼唯(2年)、当日変更で赤星雄斗(4年)から替わった5区の安原太陽(4年)らが快走し、2年連続でアンカーの鈴木芽吹(4年)がフィニッシュテープを切った。
駒大は昨年度で長くチームを率いた大八木弘明監督が勇退して総監督に就任。コーチから昇格した藤田敦史新監督のもとで初陣を飾り、史上初の2年連続3冠への資格を得た。
■駒大の出雲駅伝Vメンバー
1区 篠原倖太朗(3年)
2区 佐藤圭汰(2年)
3区 山川拓馬(2年)
4区 伊藤蒼唯(2年)
5区 安原太陽(4年)
6区 鈴木芽吹(4年)
補員 赤星雄斗(4年)
補員 安原海晴(1年)
|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.07.12
【男子100m】安田夢雄生(明桜館高) 10秒33=高2歴代9位タイ
-
2025.07.12
-
2025.07.12
-
2025.07.12
-
2025.07.12
2025.06.17
2025中学最新ランキング【男子】
-
2025.06.17
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.07.12
【男子100m】安田夢雄生(明桜館高) 10秒33=高2歴代9位タイ
7月12日、鹿児島市の白波スタジアムで鹿児島県選手権が行われ、男子ジュニアA100mで安田夢雄生(明桜館高2鹿児島)が10秒33(+1.3)で優勝。高2歴代9位タイの好記録をマークした。 安田は2年前の全中で5位、高校入 […]
2025.07.12
ハンマー投・中川達斗は70m47 マッカーサー・ジョイは64m66 ロサンゼルスの投てき競技会に出場/WAコンチネンタルツアー
7月11日、米国カリフォルニア州ロサンゼルスでWAコンチネンタルツアー・ブロンズのLAスロー・カップが行われ、男子ハンマー投で中川達斗(サトウ食品新潟アルビレックスRC)が70m47で9位にとなった。 5月のアジア選手権 […]
2025.07.12
男子200m ライルズがテボゴ抑えてV! 3ヵ月ぶり復帰戦で19秒88 女子400mボルは今季世界最高/DLモナコ
7月11日、ダイヤモンドリーグ(DL)第10戦の第39回ヘラクレスがモナコで開催され、男子200mでは世界選手権3連覇中のN.ライルズ(米国)が19秒88(-0.8)で優勝した。 27歳のライルズは、昨年のパリ五輪100 […]
2025.07.12
十種競技・奥田啓祐は脚を痛め無念の途中棄権「しっかり休んで次戦に」/日本選手権混成
◇第109回日本選手権・混成競技(7月12、13日/岐阜・岐阜メモリアルセンター長良川競技場)1日目 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権混成競技の1日目が行われている。男子十種競技で優勝候補だった奥田啓祐(ウィ […]
Latest Issue
最新号

2025年7月号 (6月13日発売)
詳報!アジア選手権
日本インカレ
IH都府県大会