2023.10.09
◇第35回出雲駅伝(10月9日/6区間45.1km:島根・出雲大社正面鳥居前スタート、出雲ドームフィニッシュ)
第35回出雲駅伝が行われ、駒大が2時間7分51秒(速報値)で、2年連続5度目の優勝を果たした。駒大の出雲連覇は1997、98年の第9、10回大会以来2度目。全日本大学駅伝、箱根駅伝を合わせた三大駅伝で通算28回目のタイトルとなった。
昨年度、大学駅伝3冠を達成した駒大。1区の篠原倖太朗(3年)が区間賞を獲得。続く2区の佐藤圭汰(2年)が、アジア大会から中5日で出走ながらしっかり流れを作る。
その後は影も踏ませぬ独走劇。3区・山川拓馬(2年)、4区・伊藤蒼唯(2年)、当日変更で赤星雄斗(4年)から替わった5区の安原太陽(4年)らが快走し、2年連続でアンカーの鈴木芽吹(4年)がフィニッシュテープを切った。
駒大は昨年度で長くチームを率いた大八木弘明監督が勇退して総監督に就任。コーチから昇格した藤田敦史新監督のもとで初陣を飾り、史上初の2年連続3冠への資格を得た。
■駒大の出雲駅伝Vメンバー
1区 篠原倖太朗(3年)
2区 佐藤圭汰(2年)
3区 山川拓馬(2年)
4区 伊藤蒼唯(2年)
5区 安原太陽(4年)
6区 鈴木芽吹(4年)
補員 赤星雄斗(4年)
補員 安原海晴(1年)
|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.07.13
【女子棒高跳】岡田莉歩(日体大) 4m15=学生歴代7位タイ
-
2025.07.13
-
2025.07.12
-
2025.07.12
-
2025.07.12
-
2025.07.12
-
2025.07.06
2025.06.17
2025中学最新ランキング【男子】
-
2025.06.17
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.07.13
三段跳・船田茜理 13m60の2位 世界陸上出場に向けポイント稼ぐ やり投の巌優作は76m61/WAコンチネンタルツアー
7月12日、フィンランド・ヨエンスーで開催されたWAコンチネンタルツアー・ブロンズのモトネットGP第3戦で、女子三段跳の船田茜理(ニコニコのり)が13m60(+1.7)をマークし、2位に入った。 日本選手権で2位の船田は […]
2025.07.13
女子100mH清山ちさとが3位 予選で12秒98w 石井優吉が800m18位/WAコンチネンタルツアー
7月12日、 ベルギー南部のコルトレイクで世界陸連(WA)コンチネンタルツアー・ブロンズのムーア・グルデンスポーレン競技会が開催され、女子100mハードルで清山ちさと(いちご)が13秒02(+1.7)で3位となった。 清 […]
2025.07.13
【女子棒高跳】岡田莉歩(日体大) 4m15=学生歴代7位タイ
7月12日、長野市営陸上競技場で長野県選手権が開催され、女子棒高跳の岡田莉歩(日体大2)が4m15の学生歴代7位タイの好記録で優勝した。 岡田は佐久長聖高出身。高校時代はインターハイで2位の実績を持ち、昨年は大学1年目か […]
2025.07.13
【大会結果】第109回日本選手権・混成競技、リレー(2025年7月12日~13日)
【大会結果】第109回日本選手権・混成競技、リレー(2025年7月12日~13日/岐阜・岐阜メモリアルセンター長良川競技場) 日本選手権混成競技 ●男子十種競技 ●女子七種競技 ◇U20 ●男子十種競技 ●女子七種競技 […]


2025.07.12
【大会結果】TWOLAPS MIDDLE DISTANCE CIRCUIT(2025年7月12日)
【大会結果】TWOLAPS MIDDLE DISTANCE CIRCUIT(2025年7月12日/東京・世田谷区立大蔵運動公園競技場) ●男子 800m 東秀太(広島経大)1分47秒13 1500m 中野倫希(トーエネッ […]
Latest Issue
最新号

2025年7月号 (6月13日発売)
詳報!アジア選手権
日本インカレ
IH都府県大会