2023.10.01
10月1日、第42回日本海駅伝(男子7区間42.195km)が鳥取県倉吉市の倉吉市営陸上競技場を発着点として行われ、最終区で逆転に成功した洛南A(京都)が2時間5分43秒で頂点に立った。
レースは年末の全国高校駅伝と区間・距離がほぼ同じ(5区3km→3.1km、6区5km→4.9km)。例年、全国から駅伝強豪校が集い、さながら全国大会の前哨戦のような激戦が展開される。
洛南は2区終了時で7位と出遅れたものの、3区の三宅悠斗(2年)で3位に浮上。5区の奥野恭史(1年)で先頭に立ち、6区で2位に落としたものの、アンカー7区の岡田開成(3年)が前を走る世羅(広島)を再度逆転して歓喜のフィニッシュを飾った。
世羅が25秒差で2位、佐久長聖Aが2時間7分32秒で3位と続き、洛南はBチームも2時間7分43秒で4位に入って層の厚さを示した。
第42回日本海駅伝 上位成績&区間賞
1位 洛南A(京都)2.05.43 2位 世羅(広島)2.06.08 3位 佐久長聖A(長野)2.07.32 4位 洛南B(京都)2.07.43 5位 洛北A(京都)2.07.46 6位 西脇工A(兵庫)2.08.12 7位 佐久長聖B(長野)2.08.17 8位 倉敷A(岡山)2.08.30 9位 福岡第一(福岡)2.08.34 10位 鳥栖工(佐賀)2.09.00 【区間賞】 1区(10km)安島莉玖(大垣日大)29.39 2区(3km)新妻遼己(西脇工A)8.28 3区(8.1075km)三宅悠斗(洛南A)24.20 4区(8.0875km)衣川勇太(西脇工A)24.23 5区(3.1km)奥野恭史(洛南A)8.42 6区(4.9km)ジェレミア・カマウ(世羅)14.05 7区(5km)岡田開成(洛南A)15.01RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
-
2025.11.22
-
2025.11.22
-
2025.11.20
-
2025.11.20
-
2025.11.20
-
2025.11.20
2025.11.02
青学大が苦戦の中で3位確保!作戦不発も「力がないチームではない」/全日本大学駅伝
-
2025.11.20
-
2025.11.20
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.11.22
平林清澄が自己新の27分37秒13「この感覚を増していきたい」駅伝とマラソンへ充実/八王子LD
◇2025八王子ロングディスタンス(11月22日/東京・上柚木公園陸上競技場) 男子10000mに特化した八王子ロングディスタンスが行われ、5組では野中恒亨(國學院大)が日本人学生歴代6位となる27分36秒64をマークし […]
2025.11.22
服部勇馬は「設定通り」28分20秒99でフィニッシュ 別府大分でロス五輪MGC切符狙う
◇2025八王子ロングディスタンス(11月22日/東京・上柚木公園陸上競技場) 男子10000mに特化した八王子ロングディスタンスが行われ、3組に出場した服部勇馬(トヨタ自動車)は28分20秒99の5着だった。「久しぶり […]
2025.11.22
東京世界陸上800m代表・落合晃が1500m3分40秒94の自己新!金栗記念の自己ベスト3秒余り更新/東海大長距離競技会
第242回東海大長距離競技会が11月22日に行われ、男子1500mで落合晃(駒大)が3分40秒94の自己新をマークした。大学デビュー戦だった4月の金栗記念で出した3分44秒18の自己記録を3秒以上塗り替えた。 滋賀学園高 […]
Latest Issue
最新号
2025年12月号 (11月14日発売)
EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選
Follow-up Tokyo 2025