HOME 駅伝

2023.09.24

創価大1年の小池莉希が13分34秒82! 今季大学1年最高タイム 青学大勢は6人が13分30秒台/絆記録挑戦会

絆記録挑戦会で好走した小池莉希

24日、町田市の町田市立競技場で第10回絆記録挑戦会が行われ、男子5000mで大学1年の小池莉希(創価大)が13分34秒82のU20歴代9位の好タイムをマークした。 小池はチームメイトのリーキー・カミナ(創価大)が作るペースについていき、同じ組を走った青学大の主力勢にも先着。今年7月のホクレンディスタンスチャレンジ深川大会でマークしたばかりの13分54秒27を20秒近く更新した。 小池は佐久長聖高(長野)出身。高校時代は5000m14分26秒29のベストを持っていたものの、同校の厚い選手層に阻まれ、全国高校駅伝には出場していない。 大学に入学した今季は4月の法大競技会で14分18秒34と自己記録を更新すると、その後2レース連続でベストを塗り替えるなど勢いに乗っている。10000mは7月に29分23秒86を出しており、10月の出雲駅伝のエントリーメンバーにも選出。試合後、自身のSNSで「夏合宿順調に積めたことが今回の結果に繋がりました。出雲駅伝に向けて残り2週間しっかり仕上げていきたいと思います」とコメントした。 また、同レースに出場した青学大勢では山内健登(4年)が13分35秒04の3着でトップ。佐藤一世(4年)が13分36秒43の4着となり、黒田朝日(2年)が13分36秒55、1年生の鳥井健太が13分36秒73、野村昭夢(3年)が13分36秒93、小原響(4年)が13分39秒50と13分30秒台で続いた。

絆記録挑戦会で好走した小池莉希

次ページ:

ページ: 1 2

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.11.28

中国陸連にWA加盟連盟賞 世界室内、ダイヤモンドリーグなど開催 競技会、ロードレースには600万人が参加

世界陸連(WA)は11月28日、ワールド・アスレティックス・アワード2025の加盟連盟賞に中国陸連を選出したと発表した。 加盟連盟賞は、年間を通して顕著な功績を挙げ、陸上競技の発展や知名度向上に大きく貢献した加盟連盟を表 […]

NEWS 青学大、國學院大、中大、早大など11校! 4回目を迎える宮古島大学駅伝の出場予定校発表

2025.11.28

青学大、國學院大、中大、早大など11校! 4回目を迎える宮古島大学駅伝の出場予定校発表

宮古島大学駅伝2026の出場校をチェック! 青山学院大 神奈川大 國學院大 順大 中大 帝京大 東海大 東京国際大 東洋大 日体大 山梨学院大 立教大 早大 ※沖縄県選抜チーム

NEWS デフリンピック陸上は金5つ含む11個のメダル獲得 円盤投・湯上剛輝、400m山田真樹ら躍動

2025.11.28

デフリンピック陸上は金5つ含む11個のメダル獲得 円盤投・湯上剛輝、400m山田真樹ら躍動

デフリンピック陸上日本代表の成績をチェック! ●男子 100m 佐々木琢磨 3位10.63 坂田翔悟 8位11.04 冨永幸佑 準決勝 200m 山田真樹 2位21.61 佐々木琢磨 7位21.98 足立祥史 準決勝 4 […]

NEWS 22年世界陸上走幅跳金メダル・王嘉男 ドーピング陽性反応も嫌疑なし AIUが正式に報告

2025.11.28

22年世界陸上走幅跳金メダル・王嘉男 ドーピング陽性反応も嫌疑なし AIUが正式に報告

世界陸連(WA)の独立不正調査機関「アスリート・インテグリティ・ユニット(AIU)」は11月27日、男子走幅跳でオレゴン世界選手権金メダルを獲得した王嘉男(中国)のドーピング疑惑について、違反はなかったことを確認し、処分 […]

NEWS プロ野球選手・筒香嘉智と陸上界がコラボ スポーツの垣根を超えるクリニックを12月に開催

2025.11.27

プロ野球選手・筒香嘉智と陸上界がコラボ スポーツの垣根を超えるクリニックを12月に開催

【画像】昨年のイベントの様子   この投稿をInstagramで見る   日本陸上競技連盟(JAAF)(@jaaf_official)がシェアした投稿

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年12月号 (11月14日発売)

2025年12月号 (11月14日発売)

EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選

Follow-up Tokyo 2025

page top