HOME 国内、日本代表

2023.09.22

鵜澤飛羽がアジア大会出場辞退 右ハムストリングスの肉離れのため
鵜澤飛羽がアジア大会出場辞退 右ハムストリングスの肉離れのため

ブダペスト世界選手権男子200mに出場した鵜澤飛羽

日本陸連は9月22日、杭州アジア大会(9月29日~10月5日)の男子200m代表に選ばれていた鵜澤飛羽(筑波大)が出場を辞退すると発表した。右ハムストリングスの肉離れが理由。

今季の鵜澤は6月の日本選手権を初制覇すると、7月のアジア選手権では日本歴代8位タイの20秒23をマークして金メダルを獲得。ブダペスト世界選手権では準決勝に進んだ。

広告の下にコンテンツが続きます

アジア大会の出場辞退者は4人目。男子1500mの飯澤千翔(住友電工)、女子100m・200mの君嶋愛梨沙(土木管理総合)、女子10000mの小海遥(第一生命グループ)も故障で出場を辞退している。

日本陸連は9月22日、杭州アジア大会(9月29日~10月5日)の男子200m代表に選ばれていた鵜澤飛羽(筑波大)が出場を辞退すると発表した。右ハムストリングスの肉離れが理由。 今季の鵜澤は6月の日本選手権を初制覇すると、7月のアジア選手権では日本歴代8位タイの20秒23をマークして金メダルを獲得。ブダペスト世界選手権では準決勝に進んだ。 アジア大会の出場辞退者は4人目。男子1500mの飯澤千翔(住友電工)、女子100m・200mの君嶋愛梨沙(土木管理総合)、女子10000mの小海遥(第一生命グループ)も故障で出場を辞退している。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2023.12.06

ルイジアナ州立大進学予定の澤田結弥「世界で活躍できる選手を目指して」渡米決断の不安も世界陸上金の北口榛花に背中押される

日本陸連が将来有望なアスリートが国際人となるべく継続して育成サポートをしていく日本陸連ダイヤモンドアスリートの第10期認定式および修了式が行われた。 第10期(23-24年)ダイヤモンドアスリートには、9期から継続して栁 […]

NEWS 【Playback箱根駅伝】第12回/早大連覇で5度目の栄冠 法大は初の往路V

2023.12.06

【Playback箱根駅伝】第12回/早大連覇で5度目の栄冠 法大は初の往路V

2024年に箱根駅伝は第100回大会を迎える。記念すべき100回に向けて、これまでの歴史を改めて振り返る『Playback箱根駅伝』を企画。第1回大会から第99回大会まで、大会の様子を刻んでいく。(所属などは当時のもの) […]

NEWS ダイヤモンドアスリート新規認定の永原颯磨 3000m障害で「世界で通用する選手になるのが目標」

2023.12.06

ダイヤモンドアスリート新規認定の永原颯磨 3000m障害で「世界で通用する選手になるのが目標」

日本陸連が将来有望なアスリートが国際人となるべく継続して育成サポートをしていく日本陸連ダイヤモンドアスリートの第10期認定式および修了式が行われた。 第10期(23-24年)ダイヤモンドアスリートには、9期から継続して栁 […]

NEWS 日本選手権10000mのスタートリスト発表! 加世田梨花、川口桃佳らが欠場 初導入の電子ペーサーは男子27分15秒、女子30分50秒に設定

2023.12.06

日本選手権10000mのスタートリスト発表! 加世田梨花、川口桃佳らが欠場 初導入の電子ペーサーは男子27分15秒、女子30分50秒に設定

12月6日、日本陸連はパリ五輪代表選考会を兼ねて行われる第107回日本選手権10000m(12月10日/国立競技場)のスタートリストを発表。先月のエントリー時から男女4人ずつが欠場することが明らかになった。 男子では岡本 […]

NEWS 駒大・佐藤圭汰「パリ五輪に出場して東京世界陸上では勝負したい」ダイヤモンドアスリートで語学研修「いろんな選手と交流したい」

2023.12.06

駒大・佐藤圭汰「パリ五輪に出場して東京世界陸上では勝負したい」ダイヤモンドアスリートで語学研修「いろんな選手と交流したい」

日本陸連が将来有望なアスリートが国際人となるべく継続して育成サポートをしていく日本陸連ダイヤモンドアスリートの第10期認定式および修了式が行われた。 第10期(23-24年)ダイヤモンドアスリートには、9期から継続して栁 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2023年12月号 (11月14日発売)

2023年12月号 (11月14日発売)

全日本大学駅伝
MGC
北口榛花、田中希実インタビュー

page top