◇第92回日本インカレ(9月14日~17日/埼玉・熊谷スポーツ文化公園陸上競技場)
日本インカレ3日目。男子110mハードルで村竹ラシッド(順大)が日本タイ記録となる13秒04(-0.9)で2年ぶり3度目の優勝を果たした。
村竹には忘れられない光景がある。2021年6月27日、大阪。東京五輪代表を懸けた日本選手権の決勝で、村竹は不正スタートで失格となってしまった。
まだ大学2年生。前日の予選で13秒28というとてつもない走りを見せて東京五輪参加標準記録をここで初めて突破。決勝で3位に入ればいきなり地元開催のオリンピック代表という立場になった。
「当時は急にオリンピックが目の前に来た。心が追いつかなかった。自分なんかが出ていいのかな」
そうした心の迷いが焦りを生み、身体が動いた。村竹はスタート地点にとどまり、繰り広げられる東京五輪代表決定の瞬間から目を離さなかった。110m先で、同じ順大のユニフォームを着たあこがれの泉谷駿介(現・住友電工)が13秒06という日本人初の13秒0台という歴史的な日本新記録(当時)を打ち立てて東京五輪を決めた。
それからしばらくは部屋に引きこもり、1週間はグラウンドに足を運べなかった。「こんなにつらい思いをするくらいなら陸上なんてやらないほうがいいんじゃないか」。そんなことも考えたという。
それでも、時間が解決してくれた。グラウンドには「頼もしい先輩、後輩がいる」。山崎一彦先生がいる。そして、ともに切磋琢磨できる同期がいた。
昨年の日本選手権でも3位以内に入ればオレゴン世界選手権代表になれる状況。「正直、少し思い出します」。それでもしっかり泉谷に次いで2位となって、一緒に世界選手権代表となった。
今年は3月に13秒25をマーク。ブダペスト世界選手権の参加標準記録を早々に破ったが、4月の織田記念で左脚を肉離れ。今度は塞ぎ込むことなく、ケガをしない、地道な身体作りをした。強くなって戻る。その答えは、復帰戦となった7月のレースで13秒18というパリ五輪の参加標準記録突破として表われた。
ダイヤモンドリーグにも初参戦。そして、2023年9月16日。あのとき、ジッと見届けた偉大な先輩の背中を0.02秒越え、日本人で2人目の13秒0台に突入し、泉谷が今年6月に出した日本記録と肩を並べた。
「泉谷さんはコンスタントに13秒0台を出されていますし、経験値の差があります。あまり競技のことは話しませんが…ご飯をおごってもらおうと思います」
順大のユニフォームを着て走った最後の対校戦の110mハードル。「明日はめいっぱい応援します」。そういってチームの副主将は笑顔を浮かべた。
文/向永拓史
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.09.16
MOWAドネーションセレモニーにレジェンド集結 アスリートゆかりの品を寄贈
-
2025.09.16
-
2025.09.16
2025.09.12
前夜祭イベントでギネス“世界新” 寺田明日香が高速道路KK線でリレー参加/東京世界陸上
-
2025.09.11
-
2025.09.13
-
2025.09.14
2025.08.27
アディダス アディゼロから2025年秋冬新色コレクションが登場!9月1日より順次販売
-
2025.08.19
-
2025.08.24
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.09.16
MOWAドネーションセレモニーにレジェンド集結 アスリートゆかりの品を寄贈
世界陸連(WA)の「世界陸上競技博物館」(MOWA)が東京世界陸上開催期間中に展示されている東京都庁で16日、ドネーションセレモニーが執り行われた。 MOWAは、これまで活躍してきた世界中のレジェンドたちが紡いできた歴史 […]
2025.09.16
男子走幅跳世界記録保持者マイク・パウエル氏に資格停止処分
9月12日、アスリート・インテグリティー・ユニット(AIU、世界陸連の独立不正監査機関)は、男子走幅跳世界記録保持者のM.パウエル氏(米国)が暫定的な資格停止処分を受けることを発表した。 AIUは処分の理由を安全確保上の […]
Latest Issue
最新号

2025年10月号 (9月9日発売)
【別冊付録】東京2025世界陸上観戦ガイド
村竹ラシッド/桐生祥秀/中島佑気ジョセフ/中島ひとみ/瀬古優斗
【Coming EKIDEN Season 25-26】
学生長距離最新戦力分析/青学大/駒大/國學院大/中大/