HOME 国内、大学

2023.09.15

東洋大 男子4継悲願の初V 38秒94の大学新 エース栁田大輝がシーズンラストの激走/日本IC
東洋大 男子4継悲願の初V 38秒94の大学新 エース栁田大輝がシーズンラストの激走/日本IC

23年日本男子4×100mRで優勝した東洋大。左から走順に成島陽紀、大石凌功、中村彰太、栁田大輝

◇第92回日本インカレ(9月14日~17日/埼玉・熊谷スポーツ文化公園陸上競技場)2日目

日本インカレ2日目に男子4×100mリレーが行われ、東洋大が38秒94で悲願の初優勝を飾った。

広告の下にコンテンツが続きます

これまで関東インカレもタイトルを取り、桐生祥秀(現・日本生命)ら名だたるスプリンターを擁していただけに、これが意外にも初優勝。記録も大学別歴代9位の好記録、大学新で花を添えた。

成島陽紀、大石凌功、中村彰太、そしてアンカーはエースの栁田大輝。競り合いとなるなかでバトンを受けた栁田は「この位置ならもらった」とライバルたちを抑えて逃げ切った。

「日本インカレで優勝するのが目標でした。強い仲間、監督、スタッフ陣のお陰です」と成島。ルーキー大石は「入学前に参加していた春合宿から同じ気持ちで取り組んできました。本当にうれしいです」と笑顔を見せる。

ただ1人4年生の中村は「関東インカレと日本インカレを勝つのが目標でした。学生記録(38秒54/中大)は出なくて悔しいですが、今日一番の走りができました」と胸を張り、「連覇のプレッシャーもあると思いますが、チーム一丸で頑張ってほしい」とエールを送った。

広告の下にコンテンツが続きます

100mを制して2冠の栁田。「長いシーズンでした」と充実感たっぷり。「世界選手権より緊張しました。やっぱりインカレはインカレ」と笑う。

今年1年を一言で振り返ると「楽しかった」。これでシーズンアウトで「明日、明後日も来て応援します!」。冬季もウエイトトレーニングなどを継続していく構えだが、「(強化プランは)未定です。大阪に遊びに行きます」と大学生らしさも。

パリ五輪イヤーの来季。「まずは参加標準記録(10秒00)を突破。それをシーズン最初の目標に定めて準備していきます」。

10代の終わり、そして二十歳として駆け抜けた2023年。一冬超えて、さらに成長した姿でトラックに戻ってきそうだ。

広告の下にコンテンツが続きます

大会の模様はあすリートチャンネルのYouTubeでライブ配信されている。
あすリートチャンネル特設ページ

◇第92回日本インカレ(9月14日~17日/埼玉・熊谷スポーツ文化公園陸上競技場)2日目 日本インカレ2日目に男子4×100mリレーが行われ、東洋大が38秒94で悲願の初優勝を飾った。 これまで関東インカレもタイトルを取り、桐生祥秀(現・日本生命)ら名だたるスプリンターを擁していただけに、これが意外にも初優勝。記録も大学別歴代9位の好記録、大学新で花を添えた。 成島陽紀、大石凌功、中村彰太、そしてアンカーはエースの栁田大輝。競り合いとなるなかでバトンを受けた栁田は「この位置ならもらった」とライバルたちを抑えて逃げ切った。 「日本インカレで優勝するのが目標でした。強い仲間、監督、スタッフ陣のお陰です」と成島。ルーキー大石は「入学前に参加していた春合宿から同じ気持ちで取り組んできました。本当にうれしいです」と笑顔を見せる。 ただ1人4年生の中村は「関東インカレと日本インカレを勝つのが目標でした。学生記録(38秒54/中大)は出なくて悔しいですが、今日一番の走りができました」と胸を張り、「連覇のプレッシャーもあると思いますが、チーム一丸で頑張ってほしい」とエールを送った。 100mを制して2冠の栁田。「長いシーズンでした」と充実感たっぷり。「世界選手権より緊張しました。やっぱりインカレはインカレ」と笑う。 今年1年を一言で振り返ると「楽しかった」。これでシーズンアウトで「明日、明後日も来て応援します!」。冬季もウエイトトレーニングなどを継続していく構えだが、「(強化プランは)未定です。大阪に遊びに行きます」と大学生らしさも。 パリ五輪イヤーの来季。「まずは参加標準記録(10秒00)を突破。それをシーズン最初の目標に定めて準備していきます」。 10代の終わり、そして二十歳として駆け抜けた2023年。一冬超えて、さらに成長した姿でトラックに戻ってきそうだ。

大会の模様はあすリートチャンネルのYouTubeでライブ配信されている。
あすリートチャンネル特設ページ

【動画】男子4×100mR東洋大が悲願の初優勝!エース栁田大輝が激走

https://youtu.be/OzZm4mrJl8U?si=BDM-AkJQnrb5j-A3

次ページ:

ページ: 1 2

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2023.12.02

【Playback箱根駅伝】第5回/最終区で明大・八島健三が五輪マラソン代表の意地! 東京高師をかわして逆転V

2024年に箱根駅伝は第100回大会を迎える。記念すべき100回に向けて、これまでの歴史を改めて振り返る『Playback箱根駅伝』を企画。第1回大会から第99回大会まで、大会の様子を刻んでいく。(所属などは当時のもの) […]

NEWS 鹿屋体大が25年ぶり九州王者に!! 6区・小手川聖修の区間賞で逆転 来年の出雲駅伝出場権も獲得/島原学生駅伝

2023.12.02

鹿屋体大が25年ぶり九州王者に!! 6区・小手川聖修の区間賞で逆転 来年の出雲駅伝出場権も獲得/島原学生駅伝

12月2日、第41回九州学生駅伝が長崎県島原市の市営競技場を出発して、島原文化会館にフィニッシュする7区間57.75kmのコースで行われ、鹿屋体大が3時間4分56秒で25年ぶり8回目の優勝を果たした。 前回大会2位の鹿屋 […]

NEWS 女子は福岡大が9連覇達成! 全区間区間賞の完全V/島原学生駅伝

2023.12.02

女子は福岡大が9連覇達成! 全区間区間賞の完全V/島原学生駅伝

12月2日、第23回九州学生女子駅伝(5区間22.8km)が長崎県島原市で行われ、福岡大が1時間19分35秒でコロナ禍で中止となった20回大会を挟み、9大会連続11回目の優勝を果たした。 福岡大は1区(4.26km)で坂 […]

NEWS 山陽女子ロードに松下菜摘、谷本観月、安藤友香、北川星瑠らがエントリー 10kmには竹本香奈子、和久夢来ら

2023.12.02

山陽女子ロードに松下菜摘、谷本観月、安藤友香、北川星瑠らがエントリー 10kmには竹本香奈子、和久夢来ら

12月17日に岡山市で行われる第42回山陽女子ロードレースの主催者は、ハーフマラソンと10kmに出場するエントリー選手を発表した。 ハーフマラソンには112人が登録し、10月のMGCで5位、6位に入った松下菜摘、谷本観月 […]

NEWS 箱根駅伝100回記念!12月30日に3時間の初ゴールデン特番が決定!!MCに内村光良さん

2023.12.02

箱根駅伝100回記念!12月30日に3時間の初ゴールデン特番が決定!!MCに内村光良さん

日本テレビは12月2日、来年の1月2日・3日に記念すべき第100回大会を迎える箱根駅伝を前に、12月30日(土)18時から「箱根駅伝 伝説のシーン表と裏 3時間SP」を放送すると発表した。箱根駅伝関連番組としては初のゴー […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2023年12月号 (11月14日発売)

2023年12月号 (11月14日発売)

全日本大学駅伝
MGC
北口榛花、田中希実インタビュー

page top