HOME 国内、大学

2023.09.15

東洋大 男子4継悲願の初V 38秒94の大学新 エース栁田大輝がシーズンラストの激走/日本IC
東洋大 男子4継悲願の初V 38秒94の大学新 エース栁田大輝がシーズンラストの激走/日本IC

23年日本男子4×100mRで優勝した東洋大。左から走順に成島陽紀、大石凌功、中村彰太、栁田大輝

◇第92回日本インカレ(9月14日~17日/埼玉・熊谷スポーツ文化公園陸上競技場)2日目

日本インカレ2日目に男子4×100mリレーが行われ、東洋大が38秒94で悲願の初優勝を飾った。

広告の下にコンテンツが続きます

これまで関東インカレもタイトルを取り、桐生祥秀(現・日本生命)ら名だたるスプリンターを擁していただけに、これが意外にも初優勝。記録も大学別歴代9位の好記録、大学新で花を添えた。

成島陽紀、大石凌功、中村彰太、そしてアンカーはエースの栁田大輝。競り合いとなるなかでバトンを受けた栁田は「この位置ならもらった」とライバルたちを抑えて逃げ切った。

「日本インカレで優勝するのが目標でした。強い仲間、監督、スタッフ陣のお陰です」と成島。ルーキー大石は「入学前に参加していた春合宿から同じ気持ちで取り組んできました。本当にうれしいです」と笑顔を見せる。

ただ1人4年生の中村は「関東インカレと日本インカレを勝つのが目標でした。学生記録(38秒54/中大)は出なくて悔しいですが、今日一番の走りができました」と胸を張り、「連覇のプレッシャーもあると思いますが、チーム一丸で頑張ってほしい」とエールを送った。

広告の下にコンテンツが続きます

100mを制して2冠の栁田。「長いシーズンでした」と充実感たっぷり。「世界選手権より緊張しました。やっぱりインカレはインカレ」と笑う。

今年1年を一言で振り返ると「楽しかった」。これでシーズンアウトで「明日、明後日も来て応援します!」。冬季もウエイトトレーニングなどを継続していく構えだが、「(強化プランは)未定です。大阪に遊びに行きます」と大学生らしさも。

パリ五輪イヤーの来季。「まずは参加標準記録(10秒00)を突破。それをシーズン最初の目標に定めて準備していきます」。

10代の終わり、そして二十歳として駆け抜けた2023年。一冬超えて、さらに成長した姿でトラックに戻ってきそうだ。

大会の模様はあすリートチャンネルのYouTubeでライブ配信されている。
あすリートチャンネル特設ページ

◇第92回日本インカレ(9月14日~17日/埼玉・熊谷スポーツ文化公園陸上競技場)2日目 日本インカレ2日目に男子4×100mリレーが行われ、東洋大が38秒94で悲願の初優勝を飾った。 これまで関東インカレもタイトルを取り、桐生祥秀(現・日本生命)ら名だたるスプリンターを擁していただけに、これが意外にも初優勝。記録も大学別歴代9位の好記録、大学新で花を添えた。 成島陽紀、大石凌功、中村彰太、そしてアンカーはエースの栁田大輝。競り合いとなるなかでバトンを受けた栁田は「この位置ならもらった」とライバルたちを抑えて逃げ切った。 「日本インカレで優勝するのが目標でした。強い仲間、監督、スタッフ陣のお陰です」と成島。ルーキー大石は「入学前に参加していた春合宿から同じ気持ちで取り組んできました。本当にうれしいです」と笑顔を見せる。 ただ1人4年生の中村は「関東インカレと日本インカレを勝つのが目標でした。学生記録(38秒54/中大)は出なくて悔しいですが、今日一番の走りができました」と胸を張り、「連覇のプレッシャーもあると思いますが、チーム一丸で頑張ってほしい」とエールを送った。 100mを制して2冠の栁田。「長いシーズンでした」と充実感たっぷり。「世界選手権より緊張しました。やっぱりインカレはインカレ」と笑う。 今年1年を一言で振り返ると「楽しかった」。これでシーズンアウトで「明日、明後日も来て応援します!」。冬季もウエイトトレーニングなどを継続していく構えだが、「(強化プランは)未定です。大阪に遊びに行きます」と大学生らしさも。 パリ五輪イヤーの来季。「まずは参加標準記録(10秒00)を突破。それをシーズン最初の目標に定めて準備していきます」。 10代の終わり、そして二十歳として駆け抜けた2023年。一冬超えて、さらに成長した姿でトラックに戻ってきそうだ。

大会の模様はあすリートチャンネルのYouTubeでライブ配信されている。
あすリートチャンネル特設ページ

【動画】男子4×100mR東洋大が悲願の初優勝!エース栁田大輝が激走

https://youtu.be/OzZm4mrJl8U?si=BDM-AkJQnrb5j-A3

次ページ:

ページ: 1 2

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.06.13

久保凛が1500mで高校歴代2位の4分11秒07!! 「出し切って勝ち切れた」 芦田和佳は歴代3位/IH近畿

◇インターハイ近畿地区大会(6月12~15日/京都市・たけびしスタジアム京都) 2日目 広島インターハイを懸けた近畿地区大会の2日目が行われ、女子1500mは久保凛(東大阪大敬愛3大阪)が4分11秒07の高校歴代2位、U […]

NEWS 高校陸上年鑑 2024年度版(No.72)

2025.06.13

高校陸上年鑑 2024年度版(No.72)

高校陸上年鑑 【No.72】の内容 全国高体連発行,陸上競技社製作による「高校陸上年鑑」(2024年度版)。2024年度の高校陸上界の動きをまとめたもので、インターハイや全国高校駅伝などの主要イベントを中心に、ハイライト […]

NEWS 久保凛が1500m4分11秒07!高校歴代2位、U18日本新の激走で2連覇!2位の芦田和佳も高校歴代3位4分12秒48/IH近畿

2025.06.13

久保凛が1500m4分11秒07!高校歴代2位、U18日本新の激走で2連覇!2位の芦田和佳も高校歴代3位4分12秒48/IH近畿

◇インターハイ近畿地区大会(6月12~15日/京都市・たけびしスタジアム京都) 2日目 広島インターハイを懸けた近畿地区大会の初日が行われ、女子1500mで久保凛(東大阪大敬愛3)が高校歴代2位、U18日本新の4分11秒 […]

NEWS 東京世界陸上 米国女子マラソン代表のサイナが出産予定により代表辞退  ボストン7位のマクレーンが代表に

2025.06.13

東京世界陸上 米国女子マラソン代表のサイナが出産予定により代表辞退 ボストン7位のマクレーンが代表に

米国陸連は6月12日、9月に東京で開催される世界選手権の女子マラソン代表に選ばれていたB.サイナが出場を辞退し、代わってJ.マクレーンが代表に選出されたと発表した。サイナは今秋に出産を控えていることを理由に辞退を表明して […]

NEWS グランドスラム・トラックが第4戦ロサンゼルス大会の中止、26年への延期を発表!25年シーズンは3大会で終了、理由は公表せず

2025.06.13

グランドスラム・トラックが第4戦ロサンゼルス大会の中止、26年への延期を発表!25年シーズンは3大会で終了、理由は公表せず

6月12日、グランドスラム・トラックの主催者は6月28、29日に予定されていたグランドスラム・トラック第4戦ロサンゼルス大会を実施しないこと、26年シーズンへの延期と発表した。25年の同リーグはこれまでの3大会で終了とな […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年7月号 (6月13日発売)

2025年7月号 (6月13日発売)

詳報!アジア選手権
日本インカレ
IH都府県大会

page top