HOME 国内、大学

2023.09.15

甲南大が女子スプリント席巻!100mメダル独占、4継初優勝/日本IC
甲南大が女子スプリント席巻!100mメダル独占、4継初優勝/日本IC

23年日本インカレ女子4×100mRを制した甲南大。左から走順に藏重みう、岡根和奏、井戸アビゲイル風果、奥野由萌

◇第92回日本インカレ(9月14日~17日/埼玉・熊谷スポーツ文化公園陸上競技場)2日目

日本インカレ2日目、甲南大が女子短距離を席巻。100m決勝は藏重みうが11秒76(-0.3)で制すと、2位に岡根和奏が0.02秒で続き、奥野由萌が3位と、表彰台を独占した。

藏重は「2週間前に右前腿に少し違和感があったのですが、疲労を抜きつつゆったりとした動き、ドリルでポイントを抑えて」調整してきたという。

広告の下にコンテンツが続きます

レースは3人が競り合いとなるなか、「最後まで気持ちを切らさずに早くフィニッシュできるように心掛けた」と、勝負強さを見せ、「勝ち切れたのは評価できると思います」と笑顔を浮かべる。

今季はアジア選手権4×100mリレー代表を経験。「個人で世界に出たい」という思いを強くした。

岡根は「並んだ時に少し力んでしまいました」と言い、奥野も「準決勝でベストが出たのでそのままいけば…と思ったのですが、最後少し崩れてしまいました」と悔しがる。それでも「表彰台独占は狙っていたのでうれしいです」と喜んだ。

藏重を1走、岡根が2走、400mに出場した井戸アビゲイル風果を3走に、そしてアンカーを奥野が務めた4×100mリレーは44秒72で初優勝。予選で学生記録にあと0.01秒に迫る44秒52を出したが、伊東浩司先生から「記録を気にせずに」と送り出され、チャレンジャーとして日本一を勝ち取った。

岡根は「優勝を目指してきたので達成できてうれしいです。バトンパスは課題がありますが、伸び率があります」とさらなる記録更新を狙う。奥野は「1着でゴールにバトンを持って行くことだけ考えて走りました」と笑顔が弾けた。

ここにケガで離脱中の青山華衣が控える甲南大。青山は「いつも通り明るく行ってこいって感じでした」とエールを送られた4人が、走れない青山の分も気持ちを込めてバトンをつないだ。

岡根は「ここに満足せず、2連覇、3連覇とするためにスタートに立てました」と、甲南大旋風を巻き起こすことを誓った。

大会の模様はあすリートチャンネルのYouTubeでライブ配信されている。
あすリートチャンネル特設ページ

◇第92回日本インカレ(9月14日~17日/埼玉・熊谷スポーツ文化公園陸上競技場)2日目 日本インカレ2日目、甲南大が女子短距離を席巻。100m決勝は藏重みうが11秒76(-0.3)で制すと、2位に岡根和奏が0.02秒で続き、奥野由萌が3位と、表彰台を独占した。 藏重は「2週間前に右前腿に少し違和感があったのですが、疲労を抜きつつゆったりとした動き、ドリルでポイントを抑えて」調整してきたという。 レースは3人が競り合いとなるなか、「最後まで気持ちを切らさずに早くフィニッシュできるように心掛けた」と、勝負強さを見せ、「勝ち切れたのは評価できると思います」と笑顔を浮かべる。 今季はアジア選手権4×100mリレー代表を経験。「個人で世界に出たい」という思いを強くした。 岡根は「並んだ時に少し力んでしまいました」と言い、奥野も「準決勝でベストが出たのでそのままいけば…と思ったのですが、最後少し崩れてしまいました」と悔しがる。それでも「表彰台独占は狙っていたのでうれしいです」と喜んだ。 藏重を1走、岡根が2走、400mに出場した井戸アビゲイル風果を3走に、そしてアンカーを奥野が務めた4×100mリレーは44秒72で初優勝。予選で学生記録にあと0.01秒に迫る44秒52を出したが、伊東浩司先生から「記録を気にせずに」と送り出され、チャレンジャーとして日本一を勝ち取った。 岡根は「優勝を目指してきたので達成できてうれしいです。バトンパスは課題がありますが、伸び率があります」とさらなる記録更新を狙う。奥野は「1着でゴールにバトンを持って行くことだけ考えて走りました」と笑顔が弾けた。 ここにケガで離脱中の青山華衣が控える甲南大。青山は「いつも通り明るく行ってこいって感じでした」とエールを送られた4人が、走れない青山の分も気持ちを込めてバトンをつないだ。 岡根は「ここに満足せず、2連覇、3連覇とするためにスタートに立てました」と、甲南大旋風を巻き起こすことを誓った。

大会の模様はあすリートチャンネルのYouTubeでライブ配信されている。
あすリートチャンネル特設ページ

【動画】女子100mで甲南大が1、2、3位フィニッシュ! 藏重は1年生V

次ページ:

ページ: 1 2

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.11.05

全国高校駅伝都道府県代表出そろう 前年V佐久長聖&長野東など 最速は男女とも仙台育英 6日から地区大会順次開幕

全国高校駅伝の出場権を懸けた都道府県高校駅伝が11月4日の埼玉をもってすべて終了し、都道府県代表がすべて出そろった。 昨年の全国大会は男子が佐久長聖、女子は長野東といずれも長野勢が優勝を遂げた。全国2連覇中の佐久長聖は県 […]

NEWS 神戸マラソンの招待選手発表 荒生実慧、平田幸四郎らがエントリー 21年パリ優勝のロティッチも参戦

2025.11.05

神戸マラソンの招待選手発表 荒生実慧、平田幸四郎らがエントリー 21年パリ優勝のロティッチも参戦

11月5日、神戸マラソンの主催者は16日に開催される神戸マラソン2025の招待選手を発表した。 国内からは、8月末のシドニーで2時間7分42秒の6位に入った荒生実慧(NDソフト)がエントリー。前回大会で日本人トップの4位 […]

NEWS 日本陸連と広島テレビ放送が 「スポーツを通じて誰もが自分らしく活躍できる社会づくりに関する連携協力協定」を締結

2025.11.05

日本陸連と広島テレビ放送が 「スポーツを通じて誰もが自分らしく活躍できる社会づくりに関する連携協力協定」を締結

11月5日、日本陸連は広島テレビ放送株式会と「スポーツを通じて誰もが自分らしく活躍できる社会づくりに関する連携協力協定」を結んだことを発表した。陸上競技を通じて人と人をつなぎ、すべての人が心身ともに健やかで、自分らしく生 […]

NEWS 仙台国際ハーフの来年大会の日程が決定 国内レースによる「ジャパンプレミアハーフシリーズ」

2025.11.05

仙台国際ハーフの来年大会の日程が決定 国内レースによる「ジャパンプレミアハーフシリーズ」

仙台国際ハーフマラソン大会実行委員会は、2026年大会の日程が5月10日に決まったと発表した。定員は10,000人とし、エントリーは11月18日から順次開始される。 国内主要ハーフマラソン6大会が連携する「ジャパンプレミ […]

NEWS 「アスリート・オブ・ザ・イヤー」最終候補にデュプランティス、ライルズら12人!

2025.11.05

「アスリート・オブ・ザ・イヤー」最終候補にデュプランティス、ライルズら12人!

世界陸連(WA)はワールド・アスレティクス・アワード2025「ワールド・アスリート・オブ・ザ・イヤー」の最終候補者を発表した。 トラック、フィールド、競技場外種目の各部門で、10月に発表された候補者の中から男女2選手ずつ […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年11月号 (10月14日発売)

2025年11月号 (10月14日発売)

東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望

page top