HOME 国内、世界陸上、日本代表
坂井隆一郎&栁田大輝「個の力が足りなかった」男子4継はメダルに届かず5位/世界陸上
坂井隆一郎&栁田大輝「個の力が足りなかった」男子4継はメダルに届かず5位/世界陸上

2023年ブダペスト世界選手権の帰国会見に応じる坂井隆一郎(左)と栁田大輝

◇ブダペスト世界陸上(8月19日~27日/ハンガリー・ブダペスト)

ブダペスト世界選手権に出場していた日本代表選手が8月29日午後に帰国。男子4×100mリレーで5位入賞を果たした坂井隆一郎(大阪ガス/1走)と栁田大輝(東洋大/2走)が成田空港で取材に応じた。

100mでは3人出場した日本勢でただ一人の予選敗退だった坂井は「今回は悔しい結果に終わった大会でした。100mは昨年達成した準決勝進出を果たせませんでしたし、リレーも目標に掲げていた日本記録(37秒43)とメダル獲得には届きませんでした」と口にし、栁田も「悔しさが大きい。100mは準決勝に進めましたが、ただ進んだだけ。リレーの走りもチームに勢いを与える走りではなかった」と辛口自己評価だった。

坂井は6月の日本選手権で初優勝(10秒11/-0.2)したものの、その直前にアキレス腱を痛めており、回復に努めながら挑んだ7月のアジア選手権では6位だった。

今大会を迎えるにあたって「痛みはなかった」と言うが、「練習できていない期間があったので、それが中盤以降の走りのずれにつながったのかなと思います」と、万全の状態ではなかった。

栁田は日本選手権で2位になったあと、7月のアジア選手権で日本歴代7位タイの10秒02(±0)をマークして金メダルを獲得。個人種目では初出場となった今大会で準決勝に駒を進めたものの、2組7着(10秒14/±0)に終わり、「歯が立たなかった。すべてにおいて1段階、2段階レベルアップしていかないと戦えない」と力不足を痛感した。

広告の下にコンテンツが続きます

坂井が1走、栁田が2走を務めた4×100mリレーでは決勝には進んだものの、メダルに届かず5位。「バトンワークもまだまだ伸びしろがありますが、それ以上に個人の力がまだ足りていなかったと思います」と坂井が言えば、栁田も「バトンワーク以上に走力が大切。米国と同じとまではいかないですが、バトンのミスをカバーできるくらいの個の力が必要だと感じました」と言う。

今後について坂井は「コーチと相談して決めていきますが、まずは冬季に地力をしっかりつけ、来年に9秒台を目指していきたい」ときっぱり。栁田は9月中旬に控える日本インカレに出場予定で、「まだ10秒0台を1回しか出していないので、安定して出していければ9秒台が見えてくると思う。しっかりと参加標準記録を突破してパリ五輪、東京世界陸上に出場したい」と、ともに1年後、2年後を見据えていた。

◇ブダペスト世界陸上(8月19日~27日/ハンガリー・ブダペスト) ブダペスト世界選手権に出場していた日本代表選手が8月29日午後に帰国。男子4×100mリレーで5位入賞を果たした坂井隆一郎(大阪ガス/1走)と栁田大輝(東洋大/2走)が成田空港で取材に応じた。 100mでは3人出場した日本勢でただ一人の予選敗退だった坂井は「今回は悔しい結果に終わった大会でした。100mは昨年達成した準決勝進出を果たせませんでしたし、リレーも目標に掲げていた日本記録(37秒43)とメダル獲得には届きませんでした」と口にし、栁田も「悔しさが大きい。100mは準決勝に進めましたが、ただ進んだだけ。リレーの走りもチームに勢いを与える走りではなかった」と辛口自己評価だった。 坂井は6月の日本選手権で初優勝(10秒11/-0.2)したものの、その直前にアキレス腱を痛めており、回復に努めながら挑んだ7月のアジア選手権では6位だった。 今大会を迎えるにあたって「痛みはなかった」と言うが、「練習できていない期間があったので、それが中盤以降の走りのずれにつながったのかなと思います」と、万全の状態ではなかった。 栁田は日本選手権で2位になったあと、7月のアジア選手権で日本歴代7位タイの10秒02(±0)をマークして金メダルを獲得。個人種目では初出場となった今大会で準決勝に駒を進めたものの、2組7着(10秒14/±0)に終わり、「歯が立たなかった。すべてにおいて1段階、2段階レベルアップしていかないと戦えない」と力不足を痛感した。 坂井が1走、栁田が2走を務めた4×100mリレーでは決勝には進んだものの、メダルに届かず5位。「バトンワークもまだまだ伸びしろがありますが、それ以上に個人の力がまだ足りていなかったと思います」と坂井が言えば、栁田も「バトンワーク以上に走力が大切。米国と同じとまではいかないですが、バトンのミスをカバーできるくらいの個の力が必要だと感じました」と言う。 今後について坂井は「コーチと相談して決めていきますが、まずは冬季に地力をしっかりつけ、来年に9秒台を目指していきたい」ときっぱり。栁田は9月中旬に控える日本インカレに出場予定で、「まだ10秒0台を1回しか出していないので、安定して出していければ9秒台が見えてくると思う。しっかりと参加標準記録を突破してパリ五輪、東京世界陸上に出場したい」と、ともに1年後、2年後を見据えていた。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.07.18

富士北麓ワールドトライアル 100mに栁田大輝、桐生祥秀 ハードルに泉谷駿介、田中佑美がエントリー!

日本陸連は7月18日、日本グランプリシリーズの富士北麓ワールドトライアル2025のエントリーリストを発表した。 男子100mには日本選手権で優勝した桐生祥秀(日本生命)を筆頭に、関口裕太(早大)、小池祐貴(住友電工)、多 […]

NEWS 【世界陸上プレイバック】―13年モスクワ―棒高跳イシンバエワが地元で有終の美 福士加代子がマラソンで笑顔の銅メダル、桐生祥秀が世界デビュー

2025.07.18

【世界陸上プレイバック】―13年モスクワ―棒高跳イシンバエワが地元で有終の美 福士加代子がマラソンで笑顔の銅メダル、桐生祥秀が世界デビュー

今年9月、陸上の世界選手権(世界陸上)が34年ぶりに東京・国立競技場で開催される。今回で20回目の節目を迎える世界陸上。日本で開催されるのは1991年の東京、2007年の大阪を含めて3回目で、これは同一国で最多だ。 これ […]

NEWS 100m栁田大輝60年ぶり“世界一”なるか!?落合晃、阿部竜希、柳井綾音らがドイツで勝負/ユニバ

2025.07.18

100m栁田大輝60年ぶり“世界一”なるか!?落合晃、阿部竜希、柳井綾音らがドイツで勝負/ユニバ

学生世界一を決めるFISUワールドユニバーシティゲームズの陸上競技が7月21日から27日まで、ドイツのライン・ルールで行われる。若き日本代表の注目選手を紹介する。 男子100mには栁田大輝(東洋大)が出場する。自己記録は […]

NEWS 王者・キプチョゲに加え、レゲセ、ウォルデらがエントリー! 日本から川内優輝、聞谷賢人らも出場予定/シドニーマラソン

2025.07.18

王者・キプチョゲに加え、レゲセ、ウォルデらがエントリー! 日本から川内優輝、聞谷賢人らも出場予定/シドニーマラソン

8月31日に豪州で開催されるシドニーマラソンの主催者は、男子エリート選手のエントリーを発表した。 すでに、前世界記録のE.キプチョゲ(ケニア)の参戦が3月中に発表されているが、新たに19年、20年の東京を制しているB.レ […]

NEWS チェプンゲティチ暫定的資格停止!女子マラソン初2時間10分切り、3月のドーピング検査陽性

2025.07.18

チェプンゲティチ暫定的資格停止!女子マラソン初2時間10分切り、3月のドーピング検査陽性

世界陸連の独立不正監査機関「アスリート・インテグリティー・ユニット」(AIU)は7月17日、女子マラソン世界記録(2時間9分56秒)保持者のルース・チェプンゲティチ(ケニア)に暫定的資格停止処分を科したことを発表した。 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年8月号 (7月14日発売)

2025年8月号 (7月14日発売)

詳報!日本選手権
IH地区大会

page top