◇ブダペスト世界陸上(8月19日~27日/ハンガリー・ブダペスト)8日目
ブダペスト世界陸上8日目が行われ、4×100mリレーは男女ともに米国が優勝を飾った。
先に行われた男子は過去に100mで金メダルを取ってきたクリスチャン・コールマン、フレッド・カーリー、そして今大会で優勝したノア・ライルズを1、2、4走に使う黄金のオーダー。
1走のコールマンはアウトレーンの日本に追いつく走りでリードを奪うと、カーリーも100m準決勝落ちの鬱憤を晴らすかのような走りを見せる。3走のブランドン・カーンズもしっかりとつなぎ、アンカーのライルズへ。バトンを託されたライルズはさらにリードを拡大し、37秒38と2位イタリアに0.24秒の大差をつけた。
一方の女子は予選であわや失格となりそうなバトンパスを見せながらも決勝に進出。決勝も危ういリレーとなったが、それを補って余りある個々の走力が爆発する。アンカーのシャカリ・リチャードソンにバトンが渡った時点でライバルのジャマイカをリード。その差をさらに広げて、41秒03のパフォーマンス歴代4位、大会新記録での優勝となった。
米国が男女4×100m両リレーに優勝するのは2007年大阪大会以来16年ぶり。男子のアンカーのライルズは個人と併せて3冠も達成し、「望んでいたことが現実になった」と満面の笑みを浮かべた。
男女スプリント界は2000年代後半以降、男子はウサイン・ボルト、女子はシェリー・アン・フレイザー・プライスなどを中心としたジャマイカが優位に立っていた。だが、ジャマイカは世代交代が思うほどうまくいかず、今大会のリレーメンバーで見ると、男子は4人全員が22歳以下という若く、逆に女子は36歳のフレイザー・プライスを筆頭に、最年少が27歳のサシャリー・フォーブスとバランスに欠けた構成となっていた。
それに対して米国は経験豊富な選手と勢いのある若手がうまくマッチ。スプリント王国の復権となった。
男子棒高跳はアルマンド・デュプランティス(スウェーデン)が6m10にただ一人成功。6m23はクリアできず2大会連続での「世界新V」はならなかったが、「(世界記録を跳べなかったのは)それほど残念ではない。勝てたことが素晴らしいことだ」と大会連覇を喜んだ。また、アーネスト・ジョン・オビエナ(フィリピン)が自己タイの6m00で銀メダルを獲得している。
このほか、午前中の女子マラソンはアマネ・ベリソ(エチオピア)が2時間24分23秒で1位。5000mはフェイス・キピエゴン(エチオピア)が1500mに続く2冠を獲得。女子砲丸投は1投目に20m35を投げて優勝を確実にしたチェス・イーリー(米国)が、5投目に20m43と記録を伸ばして大会連覇を達成した。
この日はカナダ勢の活躍が目立ち男子800mはマルコ・アロップ(カナダ)が1分44秒24で優勝。男子十種競技ではピアース・ルパージュが世界歴代6位の8909点で金メダルを獲得すると、東京五輪金のダミアン・ワーナーが8804点で2位を占めた。また、女子砲丸投でもサラ・ミトンが銀メダルに輝いている。
世界選手権は27日に最終日を迎え、午前中に男子マラソンを実施。午後には男女の4×400mリレー、男子5000mなど8種目で決勝が行われる。
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
-
2025.09.18
-
2025.09.18
2025.09.12
前夜祭イベントでギネス“世界新” 寺田明日香が高速道路KK線でリレー参加/東京世界陸上
-
2025.09.13
-
2025.09.14
-
2025.09.13
-
2025.09.15
2025.08.27
アディダス アディゼロから2025年秋冬新色コレクションが登場!9月1日より順次販売
-
2025.08.19
-
2025.08.24
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.09.18
劇場アニメ『ひゃくえむ。』いよいよ明日公開!魚豊×Official髭男dism 藤原聡のスペシャル対談&コラボMVが実現
劇場アニメ『ひゃくえむ。』が9月19日に全国公開されるのを前に、原作者・魚豊さんと、主題歌を担当したOfficial髭男dismの藤原聡さんによるスペシャル対談が実現。その模様が公式サイトで公開された。 藤原さんは、メン […]
2025.09.18
【プレゼント】指紋でロックを解除!温冷対応の生体認証がついたハスラックの次世代スマートボトル「c-mon」/2025年10月号
スポーツファッション事業を手がけるハスラックから、指紋認証ロック機能付きスマートボトル「c- mon(シーモン)」が7月20日より発売され、好評を博している。 このスマートボトルは近年、アスリートのドーピング事件なども発 […]
2025.09.18
DAY5イブニングセッションは3万5千人超来場 残りの日程は完売間近/東京世界陸上
◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)5日目 東京2025世界陸上財団は9月17日、東京世界陸上5日目(DAY5)の入場者数(17日21時時点の速報値)を発表した。 鵜澤飛羽(JAL)が準決勝へ進んだ男子200 […]
2025.09.18
女子200m・井戸アビゲイル風果が日本勢14年ぶり準決勝へ 男子は鵜澤飛羽が着順通過/世界陸上Day5
◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)5日目 東京世界陸上5日目が行われ、女子200m予選5組に出場した井戸アビゲイル風果(東邦銀行)が22秒98(±0)で5着に入り、4着以下の記録上位4番目で準決勝進出を決め […]
Latest Issue
最新号

2025年10月号 (9月9日発売)
【別冊付録】東京2025世界陸上観戦ガイド
村竹ラシッド/桐生祥秀/中島佑気ジョセフ/中島ひとみ/瀬古優斗
【Coming EKIDEN Season 25-26】
学生長距離最新戦力分析/青学大/駒大/國學院大/中大/