◇ブダペスト世界陸上(8月19日~27日/ハンガリー・ブダペスト)8日目
ブダペスト世界陸上8日目のアフタヌーンセッションが行われ、女子5000mでは世界記録を持つフェイス・キピエゴン(ケニア)が14分53秒88で優勝を飾り、史上初めて1500mとの2冠を達成した。
東京五輪金のシファン・ハッサン(オランダ)、今大会の10000m優勝者でオレゴンに続く連覇を目指したグダフ・ツェガイ(エチオピア)との対決に注目が集まったが、キピエゴンの強さが光るレースとなった。
エチオピアとケニアのアフリカ勢が集団の前方に位置どり、序盤は1000mは2分55秒で通過したと思いきや2000mは6分04秒とペースの上下が激しい展開に。それでも2000m以降はややスローとなり、大会初日の10000m同様、残り500mを切ってからのスパートの掛け合いという雰囲気が漂った。
14人の集団のままラスト1周を告げる鐘が鳴ると、残り2周の地点で先頭に立っていたキピエゴンがペースアップ。4600mから4700mまでを15秒45と切り替え、外側から追い抜こうとするハッサンの仕掛けにもトップを譲らない。
ラスト200mからはさらにギアを入れ替え、コーナーを利用して身体1つ前に出ると、そのままトップでフィニッシュ。ラスト200mは27秒12というスプリントを見せつけて、栄冠を手にした。
レース後、「2つの金メダルを獲得して歴史を作ることは、今季の夢だった。それが実現できた」と笑顔で答えたキピエゴン。17歳だった2011年の世界ユース選手権1500mで優勝と早くから期待され、16年のリオ五輪では金メダルを獲得。以降、19年のドーハ大会ではハッサンに敗れ銀メダルとなったが、それ以外の世界大会では勝利を重ね続けてきた。
今季から5000mにも挑戦し、6月には14分05秒20の世界記録を樹立。「今年は私にとって素晴らしい年となりました」という口ぶりには充実感が漂う。「今日のレースは簡単ではなかったけれど、自分自身を追い込むことができました。今後も自分を追い続けていきます」。
一方、0.23秒差の14分54秒11で2位となったハッサンは「今日は彼女の信念のほうが私より強かった」とキピエゴンを称えた。4月には初マラソンに挑戦していたことを挙げ「2年間スピード練習をほとんどしてこなかったので、逆に自信がついたくらい。どうやって最後にあの走りができたのかわからない。ラスト200mで離されてしまったけれど、最後の1周は本当に素晴らしい気分でした」と話した。
同種目では田中希実(New Balance)が14分58秒99で8位に入賞。期待されていたツェガイは10000mでの疲労もあり13位に終わった。
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
-
2025.09.17
-
2025.09.17
2025.09.11
ウサイン・ボルトが来日!自身の世界記録更新「今は特にいない」若き選手へ「自分を信じて」
2025.09.12
前夜祭イベントでギネス“世界新” 寺田明日香が高速道路KK線でリレー参加/東京世界陸上
-
2025.09.13
-
2025.09.14
-
2025.09.11
2025.08.27
アディダス アディゼロから2025年秋冬新色コレクションが登場!9月1日より順次販売
-
2025.08.19
-
2025.08.24
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
Latest Issue
最新号

2025年10月号 (9月9日発売)
【別冊付録】東京2025世界陸上観戦ガイド
村竹ラシッド/桐生祥秀/中島佑気ジョセフ/中島ひとみ/瀬古優斗
【Coming EKIDEN Season 25-26】
学生長距離最新戦力分析/青学大/駒大/國學院大/中大/