◇ブダペスト世界陸上(8月19日~27日/ハンガリー・ブダペスト)6日目
ブダペスト世界陸上6日目のアフタヌーンセッションが行われ、男子200mの鵜澤飛羽(筑波大)は準決勝3組に出場し、20秒33(-0.4)の5着でフィニッシュとなり、決勝進出は果たせなかった。
前日の予選で組1着を通過し、シードレーンの8レーンからスタートした鵜澤。号砲とともに飛び出したが、6レーンのエリヨン・ナイトン(米国)や7レーンのツァーネル・ヒューズ(英国)といった実力者がコーナーから鵜澤を急襲した。
コーナー出口は7番目の通過と出遅れたが、それでも最後まであきらめず駆け抜け、19秒台のベストを持つラシード・ドワイヤー(ジャマイカ)とショーン・マスワンガニー(南アフリカ)を追い抜いてフィニッシュラインを駆け抜けた。
「(トップ選手は)前半からあのスピードでいって、後半につなげてくる。お手上げです」と実力差を痛感した鵜澤。「身体の調子は良かったんですが、一つ、二つくらい(スピードが)足りない。負けたのは悔しい」と素直な気持ちを吐露する。
だが、「良い経験ができた」と振り返るように、初の世界選手権でセミファイナリストとなり、現時点での自身の立ち位置を確認することもできた。今季は5月の静岡国際で追い風参考ながら20秒10(+2.6)の快走で周囲を驚かせると、6月の日本選手権では20秒32(-0.2)で初優勝、そして7月のアジア選手権は日本歴代8位タイ、学生歴代2位、大会新の20秒23(-0.4)で金メダルに輝いた。
これまではケガに泣かされることも多かったものの、練習で基礎体力作りに務め、スピードに負けない身体を目指したことで、パフォーマンスも急激に上昇。「身体のレベルが上がっていて、感覚とスピードのすり合わせがうまくいっていない」と話すが、着実に成長を遂げている証ともいえよう。
「前に出られた景色を忘れず、次はファイナルに残りたい」
今大会での決勝進出ラインは20秒21。自己ベストとはわずか0.02秒しか違わないタイムだっただけに、世界のファイナルが明確に見えてきた。
【動画】準決勝で5着と健闘した鵜澤飛羽 200mの走りをチェック
【#世界陸上ブダペスト】
— TBS 陸上 (@athleteboo) August 24, 2023
✅男子200m 準決勝 3組
🇯🇵#鵜澤飛羽 5着 20秒33 !!!
初の準決勝で健闘を見せました✨
1着は前回🥉の
🇺🇸#ナイトン 19秒98
📺TBS系列 生中継 https://t.co/Lqf1adF9Sc
📱ライブ配信はTVer・UーNEXT Paraviコーナー pic.twitter.com/yDNkuXeXPC
|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
-
2025.07.05
2025.07.02
HOKAの新作レーシングシューズ「ROCKET X 3」が7月2日に新登場!
-
2025.07.05
-
2025.07.01
-
2025.07.04
-
2025.06.17
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.07.05
新潟医療福祉大14年連続全国へ 5000mレースで清水杏夏筆頭に上位ほぼ独占/全日本大学女子駅伝北信越地区選考会
第43回全日本大学女子駅伝対校選手権北信越地区選考会が7月5日、長野県佐久市の佐久総合運動公園陸上競技場で行われ、新潟医療福祉大がトップとなり、14年連続14回目となる本大会の出場権を獲得した。 北信越地区からの全国大会 […]
2025.07.05
信州大が4大会ぶり16回目の伊勢路へ! 初の出場枠2・出雲駅伝は信州大と新潟大が出場権獲得/全日本大学駅伝北信越選考会
秩父宮賜杯第57回全日本大学駅伝の北信越地区選考会は7月5日、長野・佐久総合運動公園陸上競技場で行われ、信州大が4時間15分59秒69で4大会連続16回目の本大会出場を決めた。 選考会には6校が出場し、各校最大10人がエ […]
2025.07.05
やり投・ディーン元気13年ぶり自己新84m66!同期・新井涼平と交わした約束果たし「メモリアルな1投」/日本選手権
◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 2日目 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権が行われ、男子やり投でディーン元気(ミズノ)が84m66で2位に入った。 広告の下にコンテンツが続きます 同 […]
2025.07.05
札幌学大が4年ぶり3回目、北大が4年ぶり2回目の出場権獲得!/出雲駅伝北海道予選会
7月5日、札幌円山競技場で第37回出雲大学選抜駅伝の北海道地区予選会が行われ、札幌学大と北大が本戦の出場権を獲得した。 出雲駅伝の出場枠は前年度の大会成績によって振り分けられ、24年出雲駅伝で北海道学連選抜が14位に入っ […]
Latest Issue
最新号

2025年7月号 (6月13日発売)
詳報!アジア選手権
日本インカレ
IH都府県大会