2023.08.20
第50回全日本中学校選手権が8月22日~25日の4日間、愛媛県総合運動公園陸上競技場(ニンジニアスタジアム)で開催される。1974年に始まり、多くの中学アスリートが輝きを放った大会も半世紀。節目となる大舞台の注目種目を紹介していく。
100mハードルで前回、2年生ながら13秒42の中学新記録で制した香取奈摘(三和3茨城)。今季序盤は故障の影響でやや不調だったが、夏に入って調子を上げてきた。8月の関東大会では、自身の中学記録に次ぐパフォーマンス歴代2位の13秒46を叩き出した。
この種目史上2人目の連覇と、2年連続の中学新に注目が集まる。ただ、7月には福田花奏(神河2兵庫)が中学歴代8位タイ、中2歴代2位の13秒68、吉永優衣(西諫早3長崎)が向かい風1.0mで13秒70を出しており、香取に迫りそうだ。
四種競技では、前々回に混成種目初の1年生優勝を遂げた石原南菜(足利二3栃木)が中心となる。7月上旬に中学歴代4位の3124点をマーク。関東大会では追い風参考ながら、3242点を叩き出し、インターハイ七種競技2連覇の林美希(中京大中京高3愛知)が翔南中3年時に出した中学記録(3233点)を上回った。2年ぶり2度目のVを見据えている。また、江口美玲(大綱3神奈川)が中学歴代9位の3088点の自己ベストを持つ。
100mは激戦が予想される。今季リストでは佐藤那有(田原東部3愛知)が11秒88でトップだが、下級生も有力選手がいる。なかでも昨秋のU16大会を1年生で制している三好美羽(神辺西2広島)は、中2歴代3位タイの11秒89を出している。
さらに、前回200mで1年生優勝を果たした岡林結衣(大津2高知)は100m11秒97、200m24秒72といずれも中2歴代5位をマークしている。個人種目1種目のみのエントリーとなるため、どちらの種目で挑んでくるか。100m参戦となれば、佐藤や三好の強力ライバルとなる。ほかに宮澤希(飯田西3長野)が11秒93、田村美桜(塩沢3新潟)が11秒95を出している。
200mは内藤美紗(桜台3千葉)が24秒69で今季トップ。岡林に次いで、布施一葉(高豊3愛知)が24秒79を出している。
跳躍種目では、走高跳が記録的に盛り上がりそう。前回覇者の鴨田るな(相模原旭3神奈川)が、今季に入りベストを12㎝更新し、7月上旬には中学歴代7位タイの1m75をマーク。この種目史上5人目の2連覇に加え、大会最古の大会記録1m76(1980年の佐藤恵/木戸・新潟、1985年の青葉幸紀/東松山南・埼玉)の更新なるか。
中距離種目(800m、1500m)はいずれも混戦予想。下級生優勝の可能性もある。特に800mは中2歴代8位の2分10秒62を出している石原万結(京山2岡山)や、中1最高記録(2分11秒65)を持つ人見仁菜(足寄1北海道)が上位候補となりそうだ。
中学記録、大会記録、中1および2最高が塗り替えられる可能性の高い種目も多く、男子同様に大会初日から目が離せない展開となりそうだ。
大会の模様はNHKのEテレで25日14時10分から15時55分まで放送される。
文/花木 雫
|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
-
2025.07.07
2025.07.05
パリ五輪代表の山本有真は7位に涙「現実を受け入れられない」/日本選手権
-
2025.07.02
2025.06.17
2025中学最新ランキング【男子】
-
2025.06.17
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.07.08
ホクレンDC第4戦北見大会のエントリー発表 1500mに日本選手権Vの飯澤千翔、遠藤日向ら 男子5000mには五輪マラソン・ケニア代表ムティソも
日本陸連は7月8日、ホクレンディスタンス第4戦・北見大会(7月16日)のエントリー選手を発表した。 男子1500mでは5月のアジア選手権、7月の日本選手権では連覇を飾った飯澤千翔(住友電工)が登録。また、5000mでブダ […]
2025.07.08
セイコーが東京2025世界陸上競技選手権大会の開催を記念したミニスポーツタイマークロックを数量限定で発売!
セイコーウオッチは7月8日、東京2025世界陸上競技選手権大会の開催を記念して、ゴールドカラーをまとった特別仕様のミニスポーツタイマークロックを8月1日より発売することを発表した。希望小売価格は5,500円(税込)、国内 […]
2025.07.08
広島インターハイのスタートリスト発表!! 久保凛は800m予選6組、1500m予選1組に登録 清水空跳は100m7組目 フィールド予選通過ラインも決定
◇全国高校総体(インターハイ、7月25日~29日/広島・ホットスタッフフィールド広島) 7月7日、広島インターハイの大会事務局は大会サイトでスタートリストならびに、フィールド種目の予選通過記録を発表した。 広告の下にコン […]
2025.07.08
プーマから日本人の足に合わせたフィット感を実現した新作ランニングシューズ「VELOCITY NITRO™ 4」が登場!
プーマ ジャパンは、“弾む走りで、世界が広がる”をコンセプトとした新作ランニングシューズ「VELOCITY NITRO™ 4(ヴェロシティ ニトロ 4)」を、7月17 日よりプーマストア、公式オンラインストア、一部取扱い […]
2025.07.07
東京世界陸上の競技開始時間が一部変更 DAY8最終種目が女子5000m決勝から男子800m決勝へ
9月13日~21日に東京・国立競技場で開かれる東京世界選手権のDAY1、DAY2、DAY8、DAY9の競技開始時間の一部が変更になった。7月1日に変更が加えられており、大会公式のSNSで7月7日に発表された。 最も大きな […]
Latest Issue
最新号

2025年7月号 (6月13日発売)
詳報!アジア選手権
日本インカレ
IH都府県大会