2023.08.06
◇全国高校総体(インターハイ:8月2日~6日/北海道・札幌厚別公園競技場)
北海道インターハイの最終日が行われ、男子3000m障害は永原颯磨(佐久長聖3長野)が優勝した。
圧巻、衝撃、異次元。どんな言葉で形容すればいいのだろうか。スタートから独走した永原が、自身の持つ高校記録8分36秒06を塗り替える8分32秒12秒の高校新で圧勝を飾った。
6月に三浦龍司(洛南、現・順大)が作った高校記録を3秒以上も塗り替えていた永原。前日の予選は9分01秒14で組のトップ通過を果たす。ただ、その時は「暑さを感じたので記録を狙うつもりはなかった」という。翌日は雨も降り、気温もやや収まった。「今日は涼しくてコンディションが良かったので、飛ばしていこうと思いました」。
1000mは2分45秒で突っ込むと、2000mは5分38秒。これを単独で出してしまうあたり、地力の高さがうかがえる。最後は笑顔でフィニッシュ。高校新Vという金字塔を打ち立てた。
長野・川中島中出身で、和田有菜(長野東/現・日本郵政グループ)、小林成美(長野東/現・三井住友海上)、先輩の吉岡大翔(順大)らと同じ川中島JRCで陸上を始めた。中学時代は全中3000mに出場したが予選敗退だった。
3000m障害では高1で9分20秒46、昨年は8分51秒21をマークし、インターハイでは2位。5000mでは13分57秒15がベストだ。
北海道で見せた爆走に、「素直にうれしい」と喜びつつ、「大きい舞台で勝ち切れたことは良かったですが、これに満足せず、まだまだ上を目指したいです」と語る。
今後は「駅伝もあるので、この経験を秋、冬につなげたい」と冬の都大路を目指しつつ、三浦龍司のように、「将来は世界で活躍できる選手になりたい。さらにタフさ、強さを磨いていきたい」と高みを目指していく。
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.11.10
関西が1増4枠! 東海が1減 関東は最大枠で変わらず 来年の全日本大学駅伝地区出場枠決定
-
2025.11.10
-
2025.11.10
-
2025.11.10
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/個人成績(2025年10月18日)
2025.11.02
青学大が苦戦の中で3位確保!作戦不発も「力がないチームではない」/全日本大学駅伝
-
2025.10.18
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.11.10
関西が1増4枠! 東海が1減 関東は最大枠で変わらず 来年の全日本大学駅伝地区出場枠決定
日本学連は11月10日、11月2日に行われた第57回全日本大学駅伝の結果を受けて、来年予定する第58回大会の各地区学連の出場枠を発表した。 8つの地区学連にはそれぞれ1つの基本枠が与えられ、残りは大会の成績により、シード […]
2025.11.10
國學院大・青木瑠郁、駒大・帰山侑大、早大・間瀬田純平らが登録 有力選手多数エントリー/上尾ハーフ
11月10日、上尾シティハーフマラソンの主催者は16日に開催される第38回大会の出場選手を発表した。 同大会は、箱根駅伝に向けての重要なレースとして実施されており、過去には大迫傑が早大時代に1時間1分47秒のジュニア日本 […]
2025.11.10
来年の全日本大学女子駅伝の出場枠が決定!今年の結果から関東9枠、関西5枠に タイム選考枠は2校
日本学生陸上競技連合は、来年の第44回全日本大学女子駅伝の各地区学連出場枠について発表した。 同大会の出場枠は今年10月の第43回大会で上位8位までに入った学校に対して、シード権を付与。次に、9位から17位に入ったチーム […]
2025.11.10
ニューイヤー駅伝 シード制と統一予選会導入へ! 実業団駅伝の活性化目指し2027年から実施
11月10日、一般社団法人日本実業団陸上競技連合は、全日本実業団対抗駅伝(ニューイヤー駅伝)において、2027年の第71回大会からのシード制導入、および最短で2027年秋から統一予選会の実施を決定したと発表した。 連合で […]
2025.11.10
日本テレビ菅谷大介アナウンサーが死去 53歳 箱根駅伝のスタート、フィニッシュ実況も担当
日本テレビは11月10日、菅谷大介アナウンサーが8日に亡くなったことを発表した。53歳。 菅谷アナは千葉県出身。1997年に入社し、ニュースやバラエティ番組に出演。スポーツ中継にも携わり、2002年からは箱根駅伝でも実況 […]
Latest Issue
最新号
2025年11月号 (10月14日発売)
東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望