HOME 国内、日本代表

2023.07.16

5000m山本有真が日本勢初V!「日本選手権のリベンジできた」世界陸上へも前進/アジア選手権
5000m山本有真が日本勢初V!「日本選手権のリベンジできた」世界陸上へも前進/アジア選手権

アジア選手権を制し、誇らしげに日の丸を掲げた山本有真

◇第25回アジア選手権(7月12日~16日/タイ・バンコク)5日目

アジア選手権の5日目がタイ・バンコクで行われ、女子5000mは山本有真(積水化学)が15分51秒16で優勝を飾った。この種目では日本勢初優勝となる(1995年から実施)。

実業団1年目で堂々のアジア制覇。アジア室内で負けているカザフスタン代表のC.チェプコエチや持ちタイムが15分10秒40のP.チャウダリ(インド)など、「自分より強い選手がいた」。そのなかで、「まずは3位以内」を狙って走ったという。

広告の下にコンテンツが続きます

序盤からその2人を気にしつつ上位集団でレースを進めると、残り1500m付近で前に出る。「世界選手権を考えると15分50秒くらいは出したかったので、そこはタイムを意識しました」。スパートも「後ろにつかれましたが、400mと200mで仕掛けた」と相手を見ながら対応。暑さの中でのレースにも常に冷静だった。

「今日は最低限のことはできました。90点くらい」と笑顔。名城大4年だった2月のアジア室内選手権で銅メダルを獲得したことで、世界選手権が見える位置までワールドランキングが上昇した。「まだ信じられなかった」が、積水化学に入り、世界を目指す環境で自らの視座を高めた。

それでも、日本選手権直前に右足を痛めて8位。一度は悔しさに暮れたが、アジア選手権代表となり「もう一度チャンスをもらえた」と気持ちを切り替えた。治療をしつつ、痛みが出ないように練習を継続。ここにしっかり合わせてきた。

これで世界選手権のワールドランキングも少しアップする見込み。あとは他の選手の動向次第だが「日本選手権のリベンジもできましたし、やれることはやれたと思います」と待つのみ。出られることを信じて「出るだけじゃなく、しっかり戦えるように挑戦していきたい」。

大学時代に一度はシューズを脱ぎ、戻ってきた時に覚悟は決めている。大学長距離界のエースから、日本長距離のエースへ。山本有真のストーリーはここからが本番だ。

◇第25回アジア選手権(7月12日~16日/タイ・バンコク)5日目 アジア選手権の5日目がタイ・バンコクで行われ、女子5000mは山本有真(積水化学)が15分51秒16で優勝を飾った。この種目では日本勢初優勝となる(1995年から実施)。 実業団1年目で堂々のアジア制覇。アジア室内で負けているカザフスタン代表のC.チェプコエチや持ちタイムが15分10秒40のP.チャウダリ(インド)など、「自分より強い選手がいた」。そのなかで、「まずは3位以内」を狙って走ったという。 序盤からその2人を気にしつつ上位集団でレースを進めると、残り1500m付近で前に出る。「世界選手権を考えると15分50秒くらいは出したかったので、そこはタイムを意識しました」。スパートも「後ろにつかれましたが、400mと200mで仕掛けた」と相手を見ながら対応。暑さの中でのレースにも常に冷静だった。 「今日は最低限のことはできました。90点くらい」と笑顔。名城大4年だった2月のアジア室内選手権で銅メダルを獲得したことで、世界選手権が見える位置までワールドランキングが上昇した。「まだ信じられなかった」が、積水化学に入り、世界を目指す環境で自らの視座を高めた。 それでも、日本選手権直前に右足を痛めて8位。一度は悔しさに暮れたが、アジア選手権代表となり「もう一度チャンスをもらえた」と気持ちを切り替えた。治療をしつつ、痛みが出ないように練習を継続。ここにしっかり合わせてきた。 これで世界選手権のワールドランキングも少しアップする見込み。あとは他の選手の動向次第だが「日本選手権のリベンジもできましたし、やれることはやれたと思います」と待つのみ。出られることを信じて「出るだけじゃなく、しっかり戦えるように挑戦していきたい」。 大学時代に一度はシューズを脱ぎ、戻ってきた時に覚悟は決めている。大学長距離界のエースから、日本長距離のエースへ。山本有真のストーリーはここからが本番だ。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.11.25

アディダスから駅伝シーズンに向けた包括的なランニングコレクション「ADIZERO EKIDEN COLLECTION」が登場!

アディダス ジャパンは11月25日、1秒でも速いベストタイムを目指して走るランナーのため、日本で開発されたランニングシリーズ「アディゼロ」より、駅伝シーズンに向けた包括的なランニングコレクション「ADIZERO EKID […]

NEWS 女子はレムンゴルが2連覇達成 男子はサミュエルがV/全米学生クロカン

2025.11.24

女子はレムンゴルが2連覇達成 男子はサミュエルがV/全米学生クロカン

11月22日、米国ミズーリ州コロンビアで全米学生クロスカントリー選手権が行われ、女子(6km)はD.レムンゴル(アラバマ大/ケニア)が18分25秒4で連覇を飾った。 レムンゴルはケニア出身の23歳。23年秋にアラバマ大に […]

NEWS 七種競技女王・ホール NFLスター選手と婚約発表 マクローリン・レヴロンらも祝福

2025.11.24

七種競技女王・ホール NFLスター選手と婚約発表 マクローリン・レヴロンらも祝福

女子七種競技東京世界選手権金メダリストのA.ホール(米国)が婚約を自身のSNSで発表した。お相手はNFL選手でニューヨーク・ジャイアンツ所属のダリアス・スレイトンさん。「初めて出会った場所で、永遠を誓う」というテキストと […]

NEWS バットクレッティ 今季初V 男子はキプサングがツアー3勝目/WAクロカンツアー

2025.11.24

バットクレッティ 今季初V 男子はキプサングがツアー3勝目/WAクロカンツアー

11月23日、世界陸連(WA)クロスカントリーツアー・ゴールド第6戦のアタプエルカ国際クロスがスペイン・アタプエルカで行われ、女子(6.821km)はパリ五輪・東京世界選手権10000m銀メダリストのN.バットクレッティ […]

NEWS 円盤投・湯上剛輝が悲願の世界一「やっと取れた」デフリンピック新の58m93

2025.11.24

円盤投・湯上剛輝が悲願の世界一「やっと取れた」デフリンピック新の58m93

聴覚障害者のスポーツ国際大会、デフリンピックの陸上競技が行われ、男子円盤投の湯上剛輝(トヨタ自動車)が金メダルを獲得した。 64m48の日本記録を持ち、今年の東京世界選手権にも出場した湯上。「理想の展開としては1回目にし […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年12月号 (11月14日発売)

2025年12月号 (11月14日発売)

EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選

Follow-up Tokyo 2025

page top