2023.06.20
◇インターハイ四国地区大会(6月17日~19日/香川・Pikaraスタジアム)3日目
夏の北海道インターハイを懸けた四国地区大会の最終日が行われ、女子4×400mリレーで四学香川西が従来の四国高校記録(3分47秒79)を1秒以上も上回る3分46秒57で優勝した。
オーダーは1走から前川虹羽(2年)、深田晴花(3年)、杉村実優(3年)、松井詩乃(1年)。顧問の青海知伸先生は、「ターゲットは3分51秒98の香川県高校記録でした」と話していたが、それを大きく上回るタイムに「まさか出るとは思わなかったです」と選手たちは口を揃えた。
「1、2走の流れは思った以上の出来」と青海先生がいうように、前半から流れに乗った。1走の前川は「後半にいつも足が回らなくなるんですけど、周りの人が応援してくれていたので、いつもより足が回りました」と声援を背に最後まで快調な走りを見せ、トップでバトンを渡す。
短距離ブロック長を務める2走の深田は「最初の200mを飛ばして、そこからまたギアを変えて、後半に追いつかれないように死ぬ気で走れました」と狙い通りにオープンレーンに入ったところで先頭を死守。その後もリードを広げて独走態勢を築いた。
3走の杉村は800mと1500mで活躍する中距離選手。だが、昨年は400mでインターハイに出場しており、4×400mリレーへの思い入れもあったことからリレーメンバーに選ばれた。「昨日の800mで大会新(2分09秒78)を出せて、その波に乗れました」と中距離2種目をこなした疲れを感じさせない力走でバトンをつなぐぐ。
1年生でアンカーを任された松井も「先輩たちが1位で帰ってきてくれたので、私もそのままゴールしようと思って走りました」と懸命の走りでフィニッシュ。記録が電光掲示板に表示されると、4人は抱き合って喜びを分かち合った。
「みんなが全力で、『絶対に1番!』という気持ちで走ってくれたので、出た記録だと思います。これより上を目指して、インターハイでは絶対に決勝に残りたいです」と深田。インターハイでは台風の目になりそうだ。
四国大会は19日で全日程が終了。総合争いは男子129点、女子126点を獲得した四学香川西が圧勝し、最優秀選手には男子棒高跳で優勝を飾った矢野真一(観音寺総合3香川)と、女子100m、走幅跳、三段跳の3種目を制した恒石望乃(高知3)が選ばれた。
全国インターハイは8月2日から6日に北海道・厚別公園競技場で開催。各地区大会上位6位までが出場する(※男女競歩は5位、女子棒高跳、女子三段跳、女子ハンマー投は4位まで、混成は3位+各地区4~6位の記録上位5名)。
文・写真/馬場遼
インターハイ四国地区大会の優勝者をチェック
●男子 100m マルティネス・ブランドン・ボイト(四学香川西2香川) 10秒61(+0.4) 200m マルティネス・ブランドン・ボイト(四学香川西2香川) 21秒20(+1.5) 400m 川上大智(観音寺総合2香川) 48秒75 800m 井上友輝(英明3香川) 1分54秒13 1500m 三宅 駿(四学香川西3香川) 3分52秒54 5000m 三宅 駿(四学香川西3香川) 14分27秒12=大会新 110mH 栁瀬宏志郎(高松3香川) 14秒66(+0.9) 400mH 川上大智(観音寺総合2香川) 52秒85 5000m競歩 黒川寛太(小豆島中央3香川) 22分50秒87 3000m障害 立花 晟(小豆島中央3香川) 9分19秒90 4×100mR 鳴門渦潮(徳島) 41秒37 4×400mR 四学香川西 3分14秒82 走高跳 難波康大(四学香川西2香川) 2m01 棒高跳 矢野真一(観音寺総合3香川) 5m00 走幅跳 大西晄正(四学香川西2香川) 7m35(+3.4) 三段跳 渡部京志(松山北2愛媛) 14m19(+3.1) 砲丸投 久門奨弥(今治明徳3愛媛) 15m16 円盤投 田窪一翔(今治明徳2愛媛) 45m31 ハンマー投 久門奨弥(今治明徳3愛媛) 56m58 やり投 久門奨弥(今治明徳3愛媛) 60m29 八種競技 大西晄正(四学香川西2香川) 5086点 ●女子 100m 恒石望乃(高知3高知) 11秒80(+0.7)=大会新 200m 長町碧泉(鳴門2徳島) 24秒53(+1.2)=大会新 400m 長町碧泉(鳴門2徳島) 55秒98 800m 杉村実優(四学香川西3香川) 2分09秒78=大会新 1500m 穂岐山芽衣(山田2高知) 4分31秒97 3000m 穂岐山芽衣(山田2高知) 9分34秒46 100mH 居村咲希(富岡東3徳島) 13秒96(+0.5) 400mH 武田海愛(済美3愛媛) 62秒87 5000m競歩 岡田佳乃(川之石2愛媛) 25分08秒63 4×100mR 済美(愛媛) 47秒55 4×400mR 四学香川西 3分46秒57=四国高校新 走高跳 越智心音(今治西3愛媛) 1m62 棒高跳 豊田ひなた(観音寺一3香川) 3m70 走幅跳 恒石望乃(高知3高知) 6m27(+2.4) 三段跳 恒石望乃(高知3高知) 12m35(+1.4) 砲丸投 山口嘉夢(生光学園2徳島) 12m39 円盤投 八木美都(四学香川西2香川) 37m09 ハンマー投 須惠樹杏良(四学香川西3香川)45m33 やり投 早野仁美(今治明徳3愛媛) 41m60 七種競技 中村紫里(四学香川西3香川) 3951点RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.11.01
三井住友海上・根塚みのりが10月末で退部 2月の実業団ハーフ19位
-
2025.11.01
-
2025.10.26
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/個人成績(2025年10月18日)
-
2025.10.18
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.11.01
鳥取城北オール区間賞で男女V 男子は2時間3分49秒の県高校最高 転校選手が快走 女子は大量リードで7連覇/鳥取県高校駅伝
全国高校駅伝の出場権を懸けた鳥取県高校駅伝が11月1日、境港市営竜ケ山陸上競技場を発着点に行われ、男女ともに鳥取城北がいずれもオール区間賞で優勝を遂げた。男子(7区間42.195km)は2時間3分49秒で、従来の県高校最 […]
2025.11.01
三井住友海上・根塚みのりが10月末で退部 2月の実業団ハーフ19位
11月1日、三井住友海上は所属する根塚みのりが10月末で退部したことを発表した。 根塚は富山県出身の23歳。堀川中では800mで全中5位に入賞したほか、柳樂あずみ(現・名城大)とともに全国中学校駅伝でも活躍した。富山商高 […]
2025.11.01
世田谷246ハーフに青学大・安島莉玖、荒巻朋熙らが登録!中大は吉居駿恭、溜池一太、本間颯らがエントリー
世田谷246ハーフマラソンの主催者は、11月9日に開催される第20回大会のエントリーリストを発表した。 同大会は駒沢オリンピック公園陸上競技場発着で、国道246号や多摩堤通りなどを通るコースで実施。埼玉県で開催の上尾シテ […]
Latest Issue
最新号
2025年11月号 (10月14日発売)
東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望