2023.06.20
◇インターハイ南関東地区大会(6月16日~19日/山梨・小瀬スポーツ公園競技場)最終日
夏の北海道インターハイを懸けた南関東地区大会の4日目が行われ、女子4×400mリレーの激闘を市船橋(千葉)が3分42秒08で制覇。2走を務めた杉本心結(2年)が100m、200m、4×100mリレーを併せた4冠を達成した。
前日までの3種目にフル回転した2年生エース。その疲れを微塵も感じさせず、最後の4×400mにピカイチのパフォーマンスをもってきた。
大会前の持ちタイム1位、および前日に行われた予選のトップ通過は相洋(神奈川)。市船橋の予選タイムは全体の3番目で、相洋との差は3秒ほど。ただし予選の市船橋は杉本を温存していた。
決勝の2走に加わった杉本。400mハードル2位の志水芹菜(3年)から好位置でバトンを受けると、「前半は抑える作戦。200mでも後半が得意なので、そのイメージで走りました」とトップに浮上した。
これを足掛かりに、3、4走の激闘を制した市船橋。400m優勝の宮地利璃香(3年)が相洋を抜いてトップでゴールした瞬間、杉本の4冠が達成された。
「200mとマイルは自信があったので、ポイントは100mでした。100mで1位を取れたことで、(4冠への)流れをつかみました」と杉本は言う。
2年前の全中100m6位の好素材ながら、昨年はケガで苦しんだ。南関東大会には出場すらしていない。そんな雌伏の時もあったが、冬季にひ弱だった身体の強化すると、たちまち開花した。
6月4日のU20日本選手権200mでは、1年前のインターハイ覇者・藏重みう(甲南大)と同記録着差ありとなる「MIU決戦」に勝利。指導する後藤彰英監督すら、「ブレイクの予兆はありましたが、これほど突き抜けるとは」と驚く。
「イチフナの冬季をやり切った自信があるので、インターハイは全種目で全力を尽くしたいです。目標は4種目入賞です」と杉本。どれかの種目に気持ちを偏らせるのでなく、「ぜんぶがんばる」。インターハイの舞台を瑞々しく、そして逞しく走り抜く。
写真/船越陽一郎
インターハイ南関東地区大会の優勝者をチェック
●男子 100m 武藏大地(板橋3東京) 10秒59(-0.9) 200m 山﨑天心(城西2東京) 21秒12(+2.0) 400m 正野巧磨(東海大浦安3千葉) 47秒19 800m 寺田向希(國學院久我山3東京) 1分53秒64 1500m 吉倉ナヤブ直希(早稲田実3東京)3分49秒97 5000m 平井璃空(拓大一3東京) 14分19秒17 110mH 山中恭介(市船橋3千葉) 14秒14(-1.1) 400mH 志村 武(日本工大駒場3東京) 50秒92 3000m障害 辻 昂介(拓大一3東京)9分03秒29 5000m競歩 向井優太郎(我孫子3千葉) 22分14秒01 4×100mR 城西(東京) 39秒95=大会新 4×400m 城西(東京) 3分10秒31 走高跳 福士 湊(明星学園3東京) 2m17 棒高跳 村社亮太(日体大柏3千葉) 5m21 走幅跳 北浪佑磨(幕張総合2千葉) 7m38(+4.1) 三段跳 小口 海(東京学館船橋3千葉) 14m98(+0.4) 砲丸投 草場孜温(身延3山梨) 15m08 円盤投 亀井 翔(上野原3山梨) 46m40 ハンマー投 古谷聖人(小田原城北工3神奈川) 61m56 やり投 國安大悟(片倉3東京) 60m54 八種競技 宮下輝一(市船橋1千葉)5682点 ●女子 100m 杉本心結(市船橋2千葉) 12秒08(-1.9) 200m 杉本心結(市船橋2千葉) 24秒29(-0.4) 400m 宮地利璃香(市船橋3千葉)55秒07 800m 田村遥香(法政二3神奈川) 2分12秒45 1500m ジェシンタ・ニョカビ(白鵬女2神奈川)4分17秒31 3000m カジェシンタ・ニョカビ(白鵬女2神奈川)9分10秒70 100mH 及川理子(法政二3神奈川)14秒04(-3.0) 400mH 村松瑠奈(八王子2東京) 59秒77 5000m競歩 須本春菜(成田3千葉)24分56秒69 4×100mR 市船橋(千葉) 46秒13 4×400mR 宮崎商 3分46秒75 走高跳 中村菜結(法政二2神奈川)1m67 棒高跳 吉澤珠理(日体大柏3千葉) 3m91=大会新 走幅跳 宮本里乃亜(東京3東京) 6m12(+0.9)=大会新 三段跳 中村咲良(八王子3東京)12m45(+3.3) 砲丸投 オボルディ衣乃帆(成田3千葉)13m55 円盤投 桑原安那(平塚江南3神奈川) 38m43 ハンマー投 小野寺結菜(木更津総合2千葉)45m40 やり投 谷山彩葉(野津田3東京) 45m59 七種競技 下元香凜(白梅学園3東京)5078点
|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.04.30
【連載】上田誠仁コラム雲外蒼天/第56回「昭和100年とスポーツ用具の進化」
-
2025.04.30
-
2025.04.30
-
2025.04.30
-
2025.04.30
-
2025.04.30
2025.04.29
100mH田中佑美が予選トップ通過も決勝棄権「故障ではない」昨年の結婚も明かす/織田記念
-
2025.04.28
-
2025.04.26
2025.04.12
3位の吉居大和は涙「想像していなかったくらい悔しい」/日本選手権10000m
-
2025.04.01
-
2025.04.12
-
2025.04.12
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2022.12.20
-
2023.04.01
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.04.30
【連載】上田誠仁コラム雲外蒼天/第56回「昭和100年とスポーツ用具の進化」
山梨学大の上田誠仁顧問の月陸Online特別連載コラム。これまでの経験や感じたこと、想いなど、心のままに綴っていただきます! 第56回「昭和100年とスポーツ用具の進化」 昨年は記念大会となる第100回箱根駅伝が開催され […]
2025.04.30
【高校生FOCUS】男子競歩・山田大智(西脇工高)インターハイで昨夏の雪辱誓う 高校記録更新にも挑戦
FOCUS! 高校生INTERVIEW 山田大智 Yamada Daichi 西脇工高3兵庫 2025年シーズンが本格的に始まり、高校陸上界では記録会、競技会が次々と開かれています。その中で好記録も生まれており、男子50 […]
2025.04.30
5.3静岡国際、パリ五輪代表の坂井隆一郎、200m世界陸上標準突破の水久保漱至らが欠場
5月3日に行われる静岡国際のエントリーリストが更新され、現時点で欠場届を提出した選手が判明した。 男子100mはパリ五輪代表の坂井隆一郎(大阪ガス)が欠場。坂井は4月13日の出雲陸上で脚を痛め、29日の織田記念の出場も見 […]
2025.04.30
26年ブダペスト開催の「世界陸上アルティメット選手権」やり投・北口榛花が出場権獲得
世界陸連(WA)は4月29日、2026年に新設する「世界陸上アルティメット選手権」の大会500日前を受け、昨年のパリ五輪の金メダリストに出場資格を与えることを発表した。女子やり投で金メダルを獲得した北口榛花(JAL)も含 […]
Latest Issue
最新号

2025年4月号 (3月14日発売)
東京世界選手権シーズン開幕特集
Re:Tokyo25―東京世界陸上への道―
北口榛花(JAL)
三浦龍司(SUBARU)
赤松諒一×真野友博
豊田 兼(トヨタ自動車)×高野大樹コーチ
Revenge
泉谷駿介(住友電工)