HOME
国内
2023.06.02
男子1500m・河村一輝が32年ぶり大会新でV ハイペースから抜け出し、2年ぶり戴冠/日本選手権
◇第107回日本選手権(6月1日~4日/大阪・ヤンマースタジアム長居)2日目
ブダペスト世界選手権の代表選考会を兼ねた第107回日本選手権の2日目に男子1500mが行われ、3分35秒42の日本記録保持者・河村一輝(トーエネック)が、3分38秒45で2年ぶり2度目の優勝を果たした。3分38秒69で2位の高橋佑輔(北大院)、3分38秒75で3位の森田佳祐(SUBARU)までが従来の記録(3分38秒88)を32年ぶりに更新する大会記録だった。
「2年前に日本記録を出してからなかなか勝てず、今季も3番や4番が良い所でしたが、一番大きな舞台でしっかり勝てたことは嬉しいです」
河村は、同じく1500mを主戦場に戦うチームメイトの野口雄大と、「スローペースになって最後の150mや200mで勝負したら、800mメインの選手には厳しい」と話していた。その言葉通り、スタート直後からハイペースで飛び出した野口の背中にピタリとついた。ペースが上がった終盤に先頭から離れたが、「苦しかったけれど、みんなも苦しいはず」と踏ん張り、残る力を振り絞る。高橋、森田との三つ巴は、最終コーナーを過ぎて抜け出した河村に軍配が上がった。
2年前の初優勝は「勢いだけで勝った」。今回も勝てると自信を持ってきたわけではなかったが、河村は「その中で勝てたことは自信になりました」と安堵の表情を浮かべた。
ただ、今大会には飯澤千翔(住友電工)や荒井七海(Honda)といった力のある選手が不在だったこともあり、慢心は一切ない。今後は7月のアジア選手権がターゲットになる。「安心せず、地に足をつけてこの先の大会に向かっていきたいです」。河村は2年ぶりの喜びを味わいながらも気を引き締めた。
文/小野哲史
【動画】32年ぶりの大会新!上位3人が記録を更新した男子1500mのレースをチェック
|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
Latest articles 最新の記事
2025.05.23
北口榛花がDL2戦目のラバトを欠場 セイコーGGPではSBの64m16でV
女子やり投の北口榛花(JAL)が今季3戦目の予定だったダイヤモンドリーグ(DL)ラバト大会(5月25日)を欠場すると発表した。チームがSNSを通じて伝え、「コンディション不良」としている。 北口は昨年のパリ五輪で金メダル […]
2025.05.23
2025年主要大会スケジュール
4月 12日(土)第33回金栗記念選抜中長距離大会2025(熊本総合) 12日(土)第109回日本選手権10000m(熊本総合) 12日(土)~13日(日)第79回出雲陸上(島根・浜山) 15日(火)~18日(金)第6回 […]
2025.05.23
【大会結果】第67回東日本実業団選手権(2025年5月23日~25日)
【大会結果】第67回東日本実業団選手権(2025年5月23日~25日/埼玉・熊谷) ●男子1部 100m 200m 400m 800m 1500m 松枝博輝(富士通) 3分43秒99 5000m 10000m […]
2025.05.23
清水歓太が男子1万m日本人トップの2位 女子は筒井が力走、不破聖衣来もデビュー/東日本実業団
第67回東日本実業団選手権の初日が5月23日に埼玉県熊谷市で行われた。 男子10000mはキサルサク・エドウィン(富士山GX)が28分16秒95で優勝。最後まで優勝争いを繰り広げた清水歓太(SUBARU)が28分17秒4 […]
Latest Issue
最新号

2025年6月号 (5月14日発売)
Road to TOKYO
Diamond League JAPANの挑戦
村竹ラシッド、三浦龍司が初戦で世界陸上内定
Road to EKIDEN Season 25-26
学生長距離最新戦力分析