HOME 国内

2023.06.01

男子やり投・ディーン元気が82m65で2連覇!「去年よりも着実に力がついているのは明らか」/日本選手権
男子やり投・ディーン元気が82m65で2連覇!「去年よりも着実に力がついているのは明らか」/日本選手権

82m65で2年連続3度目の優勝を飾ったディーン元気(ミズノ)

◇第107回日本選手権(6月1日~4日/大阪・ヤンマースタジアム長居)1日目

ブダペスト世界選手権代表選考会を兼ねた日本選手権の1日目に男子やり投が行われ、ディーン元気(ミズノ)が82m65で2年連続3度目の優勝を飾った。

5月21日のセイコーゴールデングランプリを82m05で制するなど、順調な出足を見せていたディーン。だが、一昨日から体調を崩し、万全の状態ではなかったことを明かした。「自分の不注意なので情けない」と反省しつつ、「日本選手権は戦いの舞台」とライバルたちには悟られないように勝負に徹したという。

広告の下にコンテンツが続きます

その中で1投目から80m27と早くも大台に乗せ、試合を支配した。優勝記録を放った5投目は、その前の4投目に右足ふくらはぎにケイレンを起こしたことから「それまでは一発を狙っていた」投げから変更。助走歩数を10歩から12歩に増やし、「スピードからリズム重視に切り替えました」。31歳のベテランらしい柔軟な対応を見せ、勝負を決めた。

今季、日本歴代5位の83m54をマークした﨑山雄太(愛媛陸協)、昨年のオレゴン世界選手権に出場した小椋健司(エイジェックスポーツマネジメント)ら20代中盤の選手たちの台頭から、ディーンは「僕と新井(涼平/スズキ)が競り合っていた時のように、また日本のやり投のレベルが上がっている」。ただ、「その中で勝てて良かった」とニヤリ。トップの座を譲るつもりはない。

ブダペスト世界選手権に向けて、まだ参加標準記録(85m20)は突破できていないが、ワールドランキングでの出場権獲得は問題なさそう。昨年のオレゴン世界選手権では入賞にあと一歩の9位だったが、今季はさらに「去年よりも着実に力がついているのは明らか」と自信をのぞかせる。

広告の下にコンテンツが続きます

この先にやるべきことは、これまでと変わらない。「やり投は技術の一瞬の部分を突き詰めていかないといけない。大切なのは基礎」とディーン。日本選手権後は、冬季に練習拠点にしているフィンランドへ再び渡る予定。目指す技術を再現できるように」集中してトレーニング臨む。

◇第107回日本選手権(6月1日~4日/大阪・ヤンマースタジアム長居)1日目 ブダペスト世界選手権代表選考会を兼ねた日本選手権の1日目に男子やり投が行われ、ディーン元気(ミズノ)が82m65で2年連続3度目の優勝を飾った。 5月21日のセイコーゴールデングランプリを82m05で制するなど、順調な出足を見せていたディーン。だが、一昨日から体調を崩し、万全の状態ではなかったことを明かした。「自分の不注意なので情けない」と反省しつつ、「日本選手権は戦いの舞台」とライバルたちには悟られないように勝負に徹したという。 その中で1投目から80m27と早くも大台に乗せ、試合を支配した。優勝記録を放った5投目は、その前の4投目に右足ふくらはぎにケイレンを起こしたことから「それまでは一発を狙っていた」投げから変更。助走歩数を10歩から12歩に増やし、「スピードからリズム重視に切り替えました」。31歳のベテランらしい柔軟な対応を見せ、勝負を決めた。 今季、日本歴代5位の83m54をマークした﨑山雄太(愛媛陸協)、昨年のオレゴン世界選手権に出場した小椋健司(エイジェックスポーツマネジメント)ら20代中盤の選手たちの台頭から、ディーンは「僕と新井(涼平/スズキ)が競り合っていた時のように、また日本のやり投のレベルが上がっている」。ただ、「その中で勝てて良かった」とニヤリ。トップの座を譲るつもりはない。 ブダペスト世界選手権に向けて、まだ参加標準記録(85m20)は突破できていないが、ワールドランキングでの出場権獲得は問題なさそう。昨年のオレゴン世界選手権では入賞にあと一歩の9位だったが、今季はさらに「去年よりも着実に力がついているのは明らか」と自信をのぞかせる。 この先にやるべきことは、これまでと変わらない。「やり投は技術の一瞬の部分を突き詰めていかないといけない。大切なのは基礎」とディーン。日本選手権後は、冬季に練習拠点にしているフィンランドへ再び渡る予定。目指す技術を再現できるように」集中してトレーニング臨む。

【動画】82m65で快勝! ディーン元気渾身の一投をチェック!

次ページ:

ページ: 1 2

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.09.14

DAY2イブニングセッションのチケット完売 明日15日のDAY3も残りわずか/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)2日目 東京2025世界陸上財団は9月14日、東京世界陸上のチケットが13日のDAY1に続き、14日のDAY2のイブニングセッションも完売したと発表した。 発表によると、明 […]

NEWS 35km競歩 脱水症状の川野将虎「競歩に人生を捧げてきて良かった」症状回復、感謝のコメント/東京世界陸上

2025.09.14

35km競歩 脱水症状の川野将虎「競歩に人生を捧げてきて良かった」症状回復、感謝のコメント/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)1日目 東京世界陸上の初日、モーニングセッションに行われた男子35km競歩で、川野将虎(旭化成)は2時間37分15秒で18位。フィニッシュ後にあいさつした後は転倒してケイレ […]

NEWS 女子35km競歩の渕瀬真寿美「きついレースになってしまった」07年大阪に続いて地元大会歩き切る/東京世界陸上

2025.09.14

女子35km競歩の渕瀬真寿美「きついレースになってしまった」07年大阪に続いて地元大会歩き切る/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)1日目 東京世界陸上1日目のモーニングセッションで行われた女子35km競歩に出場した渕瀬真寿美(建装工業)のコメントが9月14日、日本陸連から発表された。 渕瀬は3時間3分 […]

NEWS スピードの赤松諒一、技術の真野友博、パワーの瀬古優斗 史上最強・走高跳トリオが出陣/東京世界陸上

2025.09.14

スピードの赤松諒一、技術の真野友博、パワーの瀬古優斗 史上最強・走高跳トリオが出陣/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)2日目 東京世界陸上2日目のイブニングセッションに、男子走高跳予選が行われる。日本からは赤松諒一(SEIBU PRINCE)、真野友博(九電工)、瀬古優斗(FAAS)が代表 […]

NEWS 世界最速王者&女王が今夜決定!男子走高跳“日本最強トリオ”が決勝狙う/東京世界陸上DAY2イブニングみどころ

2025.09.14

世界最速王者&女王が今夜決定!男子走高跳“日本最強トリオ”が決勝狙う/東京世界陸上DAY2イブニングみどころ

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)2日目 東京世界陸上の2日目のイブニングセッションも注目種目が目白押しだ。 何と言っても世界最速を懸けた男女各100mは準決勝、そして決勝が行われる。予選1組から9秒8台が […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年10月号 (9月9日発売)

2025年10月号 (9月9日発売)

【別冊付録】東京2025世界陸上観戦ガイド
村竹ラシッド/桐生祥秀/中島佑気ジョセフ/中島ひとみ/瀬古優斗
【Coming EKIDEN Season 25-26】
学生長距離最新戦力分析/青学大/駒大/國學院大/中大/

page top