2023.04.03
3日、ダイハツは3名の入部を発表した。4月1日付で入社したのは上野優月、西澤茉鈴、細谷愛子の3名。いずれも高校から実業団の門を叩いた。
細谷は静岡東中から京都・立命館宇治高で世代のトップとして活躍。全国中学校駅伝では1、2年時にアンカーでいずれも区間賞と激走し、2、3年時の全国中学クロスカントリー選手権は連覇を達成。高校では2年時の都道府県対抗女子駅伝の7区で区間賞と、京都の日本一に貢献している。3年の全国高校駅伝でも3区で区間賞を獲得するなど第一線を走り続けている。
鹿児島・神村学園高出身の上野は2021年の全国女子高校駅伝3区5位、2022年には2区10位の実績を持ち、昨年は神村学園の3位入賞に貢献した。
大阪・薫英女学院高出身の西澤は3年連続で全国高校駅伝に出走。1年は3区3位、2年は1区5位、3年では3区5位と安定した成績を残したほか、2年時の全国インターハイでは3000mで7位入賞している。
ダイハツは1988年創部。昨年のクイーンズ駅伝で5位に入賞しており、ブダペスト世界選手権の女子マラソン代表選手に松田瑞生と加世田梨花が選出された。
|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
Latest articles 最新の記事
2025.05.29
10000m矢田みくにが粘りの銅!31分12秒21の自己新「大きな試合で記録を残せた」/アジア選手権
◇アジア選手権(5月27日~31日/韓国・クミ)3日目 2年に一度開かれるアジア選手権が行われ、女子10000mでは矢田みくに(エディオン)が31分12秒21で銅メダルを獲得した。優勝はD.ジェプケメイ(カザフスタン)で […]
2025.05.29
廣中璃梨佳が激走!「自信にしたい」荒天再レース、暑さ何の自己3番目の30分56秒32で銀/アジア選手権
◇アジア選手権(5月27日~5月31日/韓国・クミ) 3日目 2年に一度開かれるアジア選手権の3日目が行われ、女子10000mは廣中璃梨佳(日本郵政グループ)が30分56秒32で銀メダルを獲得した。 前日の18時20分に […]
Latest Issue
最新号

2025年6月号 (5月14日発売)
Road to TOKYO
Diamond League JAPANの挑戦
村竹ラシッド、三浦龍司が初戦で世界陸上内定
Road to EKIDEN Season 25-26
学生長距離最新戦力分析