2023.04.03
三井住友海上は新年度から小林成美と小松優衣が入社したことをホームページで発表した。
小林は長野・川中島中時代から駅伝で全国大会に出場。長野東高では同期の萩谷楓(現・エディオン)らとともに、トラックや駅伝でも活躍した。
名城大に入学してからはさらに才能が開花し、1年時の富士山女子駅伝6区で区間賞を獲得したのを皮切りに、学生駅伝では3度区間賞に輝く。トラックでも、21年に10000mの学生記録(当時)の31分22秒34をマーク。オレゴン世界選手権代表の権利を手にした。
オレゴンへ出立の際に新型コロナウイルスの陽性反応が出たため、世界大会出場を辞退する悲運にも見舞われたが、冬の駅伝シーズンとしては主将として主要区間を担い、チームの連覇に貢献している。
入社前には「大好きな走ることを極めて、陸上人生を築いていきたい」と語っており、出場を果たせなかった世界の舞台を目指す。
大分出身の小松は松山大から入社。大学2年から頭角を現し、20年日本インカレ5000mで4位と全国初入賞。3年、4年では5000m、10000mでダブル入賞を果たしている。10000mのベストは32分27秒78。
また、3月末で野添佑莉が退部したことも発表されている。
三井住友海上は社名が三井海上だった1991年に創部。土佐礼子がアテネ五輪女子マラソンで5位入賞を果たし、同年には渋井陽子がマラソン日本新記録を樹立した。全日本実業団女子駅伝では最多7回の優勝を誇る。
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.10.15
19年ドーハ世界陸上代表・井本佳伸が現役引退「たくさんの出会い幸せ」今後は指導者の道へ
-
2025.10.15
-
2025.10.15
-
2025.10.14
-
2025.10.14
-
2025.10.13
-
2025.10.13
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.10.15
19年ドーハ世界陸上代表・井本佳伸が現役引退「たくさんの出会い幸せ」今後は指導者の道へ
男子短距離で活躍し、19年ドーハ世界選手権リレー代表(補欠)の井本佳伸(東京ガスエコモ)が現役生活に区切りをつけることを自身のSNSで発表した。 井本は京都・東輝中時代に全中で100m5位、200m4位。名門・洛南高へ進 […]
2025.10.15
100m宮本大輔が引退「最後まで走り切れた」元中学記録保持者「早熟なんて気にしなくていい」
穏やかな笑顔で静かに、地元・山口でスパイクを脱いだ。 男子100mの元中学記録保持者・宮本大輔(山口フィナンシャルグループ)が現役生活にピリオドを打った。9月の全日本実業団対抗は、地元・山口。「夏くらいには一旦、区切りを […]
2025.10.15
九州実業団駅伝エントリー 旭化成は葛西潤や相澤晃、クラフティア・赤﨑暁、三菱重工・近藤亮太ら日本代表経験者登録
来年元日の全日本実業団対抗駅伝(ニューイヤー駅伝)の予選会を兼ねた第62回九州実業団毎日駅伝(11月3日/大分・佐伯市の佐伯中央病院陸上競技場発着)のエントリーが10月15日、同実業団連盟から発表された。 エントリーチー […]
2025.10.15
国立競技場が2026年1月から5年間新たな呼称へ! 「ナショナルスタジアムパートナー」第1号にMUFG
金融・証券などの三菱東京UFJフィナンシャルグループ(MUFG)は10月15日、東京・国立競技場の運営を担うジャパンナショナルスタジアム・エンターテイメント(JNSE)と「ナショナルスタジアムパートナー」契約を結んだと発 […]
2025.10.15
リオ五輪110mH銀メダル・オルテガが現役引退 15年に12秒94をマーク
16年リオ五輪の男子110mハードルで銀メダルを獲得したO.オルテガ(スペイン)が引退を表明した。 オルテガはキューバ出身の34歳。12年にはロンドン五輪で6位入賞を果たす。13年のモスクワ世界選手権に出場した際にキュー […]
Latest Issue
最新号

2025年11月号 (10月14日発売)
東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望