2023.01.20
練習の後半でどうしても他の選手についていけない、朝はスムーズ に起きられない、めまいがする等の体調不良に悩むアスリートはいないだろうか。それは鉄不足によるスポーツ貧血の可能性が高い。特に長時間のトレーニングで心臓や肺などの臓器にも負担が大きい長距離ランナーは、鉄欠乏性貧血に陥るケースが多いと言われる。また、鉄のほかに亜鉛欠乏状態である人ほど貧血度が強く、鉄と同様に亜鉛を摂取することによって症状が改善されている事例から、スポーツ性 貧血の発生原因に亜鉛欠乏も関与していることが解明されてきた。
通常の食生活ではアスリートとしての必要量を満たすことが困難な鉄分と亜鉛の不足を解決してくれるのが、有限会社ジュナップが販売している栄養機能サプリメント「ジュナップ フェリチンA」だ。フェリチンとは、動物の脾臓(ひぞう)などに多く含まれる鉄結合たんぱくで、生体内に鉄を“フェリチン鉄”として貯蔵し、鉄代謝機構の中で必要に応じて鉄を供給する役割を担っている。
「ジュナップ フェリチンA」は、健康な馬の脾臓から厳重な品質管理のもとで抽出、精製されたフェリチンに亜鉛酵母を配合。その吸収を補助するビタミンC、たんぱく質素材も加えたことでフェリチンと亜鉛が効率よく吸収され、体内の〝貯蔵鉄〟の増加に効果がある。
鉄剤注射で鉄分不足を一気に補うことの危険性を30年近く前から各地の栄養講習会で訴え続けてきたジュナップのスタッフが、からだへの影響を詳細に調べ、自信を持って販売しているこのサプリメントは、持久力を高めたい長距離ランナーを着実にサポートしてくれるだろう。
今回、同社のご厚意により、「ジュナップ フェリチンA」(100g×2本入り/10,800円)を6名にプレゼント。締め切りは1月31日(火)。当選者は月刊陸上競技3月号誌上で発表します。
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.10.19
バレガが貫禄のV 日本人トップは大迫傑の6位「暑い中でしっかり走れた」/レガシーハーフ
-
2025.10.19
-
2025.10.19
-
2025.10.19
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/個人成績(2025年10月18日)
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/チーム総合(2025年10月18日)
-
2025.10.13
-
2025.10.13
-
2025.10.18
-
2025.10.18
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.10.19
バレガが貫禄のV 日本人トップは大迫傑の6位「暑い中でしっかり走れた」/レガシーハーフ
◇東京レガシーハーフマラソン2025(10月18日/国立競技場発着:21.0975km) 東京レガシーハーフマラソンの男子エリートの部が行われ、セレモン・バレガ(エチオピア)が1時間1分22秒(速報値)で優勝した。 日差 […]
Latest Issue
最新号

2025年11月号 (10月14日発売)
東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望