2022.11.27
◇クイーンズ駅伝in宮城(11月27日/宮城・松島~仙台、6区間42.195km)
全日本実業団対抗女子駅伝(クイーンズ駅伝)は11月27日に行われ、資生堂が2時間12分28秒の大会新で16年ぶり2度目の優勝を飾った。
その原動力のとなったのが、1区の木村友香と、5区の五島莉乃。ともに区間賞に輝き、五島は最優秀選手と、チームを力強く牽引した。
「とにかくライバルチームとの差をどれだけつけるかがカギ。自分のリズムで行こうと決めていた」という木村。スタート直後から飛び出すと、後続をグングン引き離す。
最後までペースを落とすことなく7.6kmを走り切った木村。23分29秒でトップで中継所に飛び込み、2位だった豊田自動織機の田中希実に21秒差、優勝を争う「2強」の一角・積水化学の佐藤早也伽には50秒もの大差をつけた。
昨年は2km過ぎに飛び出したものの後半伸び悩み、ヤマダホールディングスの岡本晴美と同タイムながら2位。「去年の失敗があったので、不安があった」と言うが、「今日はできるだけポジティブに考え、自分の走りに集中しようと思っていた。その走りができた」。勝負の流れを力強く引き寄せる快走だった。
その木村の走りを引き出したのが、後半区間の選手たち。岩水嘉孝監督は、2位だった昨年との比較の中で、「駅伝において先手必勝はもちろんですが、後半に力のある選手がいることも大切。昨年は後半区間が今年ほどではなく、前半区間の選手にあせりがあった」と説明する。
その中で、昨年に指揮官の想定を上回る5区区間賞に輝いたのが五島だった。
「それがきっかけで自分の走りが変わった」と自身で振り返るように、今夏、オレゴン世界選手権10000m代表になるなど、今やチームのエースと言えるほどに成長。そんな五島が5区に入ったことは、前半の選手たちに安心感を与えただろう。
そして五島は、3区で失った首位の座を4区のジュディ・チェプングティチが取り返す流れでタスキを受けると、1年分の成長をしっかりと示した。36秒だった2位との差を、一気に2分13秒にまで広げる2年連続区間賞(31分40秒)で、勝負を決定づけた。
「今までの人生の中で、優勝は初めて。今日は本当に夢みたい」と、五島はうれし涙を流す。
木村も、五島も、他の4人も、全員が口にしたのが「去年の2位から1年、みんなが『優勝したい』と思って高め合ってきた」ということ。
今春に東京五輪マラソン8位入賞の一山麻緒が加入し、アンカーとしてVテープを切った高島由香を含めて世界大会代表経験者は4人に。そのハイレベルな選手たちが、「優勝」という目標に向けて切磋琢磨して高め合い、他を圧倒するチームを作り上げた。
「走ったメンバー、補欠のメンバー、サポートしてくれたスタッフ、応援してくださる社員のみなさん、みんなでつかんだ優勝です」
五島はそう言って、胸を張った。
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.08.27
新妻遼己、東琉空、小松美咲らが連勝! 日本勢は9種目で1位/日韓中ジュニア交流競技会
-
2025.08.27
-
2025.08.27
-
2025.08.27
-
2025.08.27
-
2025.08.26
2025.08.24
100m桐生祥秀 世界陸上への「刺激入れ」で10秒03w!「ここから磨いていきたい」
-
2025.08.27
-
2025.08.25
-
2025.08.25
-
2025.08.23
2025.08.16
100mH・福部真子12秒73!!ついに東京世界選手権参加標準を突破/福井ナイトゲームズ
-
2025.08.19
-
2025.08.24
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.08.28
女子走高跳オリスラガースが2m04でV「この高さを求めてきた」デュプランティスはファイナル5連覇 /DLファイナル
◇ダイヤモンドリーグ・ファイナル(8月27日、28日、スイス・チューリヒ) 8月27日、世界最高峰シリーズのダイヤモンドリーグ(DL)ファイナルとなる「ヴェルトクラッセ・チューリヒ」の1日目が、チューリヒ市街の特設フィー […]
2025.08.27
新妻遼己、東琉空、小松美咲らが連勝! 日本勢は9種目で1位/日韓中ジュニア交流競技会
◇第33回日・韓・中ジュニア交流競技会(8月25・27日/中国・内モンゴル自治区)2日目 各国の高校生世代が集う「日・韓・中ジュニア交流競技会」が行われ、男子1500mでは新妻遼己(西脇工3兵庫)が3分49秒03で優勝。 […]
2025.08.27
ウサイン・ボルト氏の減失事件 ジャマイカの資産管理会社から返金へ 元従業員の不正行為で約16億円減失
男子100m・200mの世界記録保持者のウサイン・ボルト氏(ジャマイカ)の資産減失の事件に関して、ジャマイカの資産管理会社Stocks & Securities Limited(SSL)社から返金が行われること […]
2025.08.27
800mU18世界最高記録・ルッケンハウスがナイキとプロ契約 全米選手権2位の16歳
男子800mでU18世界歴代最高記録を今年マークしたC.ルッケンハウス(米国)がナイキとプロ契約を結んだことがわかった。 ルッケンハウスは2008年生まれの16歳。今月の全米選手権決勝でU18世界最高、U20世界歴代2位 […]
Latest Issue
最新号

2025年9月号 (8月12日発売)
衝撃の5日間
広島インターハイ特集!
桐生祥秀 9秒99