HOME 駅伝

2022.09.30

全日本大学女子駅伝の出場校が決定! 亜細亜大が22年ぶり8回目の出場 東洋大、東農大、玉川大も返り咲き
全日本大学女子駅伝の出場校が決定! 亜細亜大が22年ぶり8回目の出場 東洋大、東農大、玉川大も返り咲き

日本学連は30日、10月30日に行われる第40回全日本大学女子駅伝の書類選考で出場する記録上位6校を発表した。

書類選考は、前回大会で8位以内に入ったシード校(8位の松山大は辞退)と各地区予選などで出場権を得たチーム以外を対象とし、5000mの記録上位6名の合計タイム上位6校が選ばれた。

広告の下にコンテンツが続きます

6校は東洋大、筑波大、順大、東農大、玉川大、亜細亜大といずれも関東地区の大学が選出。東洋大は2年ぶり、東農大と玉川大は3年ぶりの出場となり、亜細亜大は22年ぶりの本戦出場となる。また、6番目の亜細亜大と次点の神戸学院大とのタイム差は0.49秒の僅差だった。

これにより、前大会でのシード校、地区学連代表枠の学校とあわせ、本戦に出場する出場全25校が確定。最多出場は日体大と福岡大の34回。最長連続出場は33年の立命大となる。

第40回全日本大学女子駅伝は10月30日に宮城県仙台市・弘進ゴムアスリートパーク仙台をスタート、仙台市役所前市民広場をフィニッシュとする6区間38.1kmに、オープン参加の東北学連選抜チームを含む26チームが参加して行われる。

■書類選考結果(5000m6名の合計タイム)
東洋大     1時間39分27秒90
筑波大     1時間40分21秒18
順大      1時間40分42秒59
東農大     1時間40分49秒20
玉川大     1時間41分06秒25
亜細亜大    1時間42分19秒81
——-以上、本戦出場————
神戸学大    1時間42分20秒30
京産大     1時間44分43秒13

広告の下にコンテンツが続きます

■第40回全日本大学女子駅伝出場校
シード校(前回上位8校、松山大学は出場辞退)
名城大     24年連続24回目
大東大     12年連続12回目
拓大      5年連続5回目
立命大     33年連続33回目
日体大     11年連続34回目
大阪学大    14年連続29回目
城西大     28年連続29回目

各地区代表校
<北海道>
札幌国際大   6年連続6回目
<東北>
東北福祉大   16年連続20回目
<関東>
中大      4年連続31回目
<北信越>
新潟医療福祉大 11年連続11回目
<東海>
中京学大    4年連続4回目
<関西>
佛教大     5年連続21回目
関西大     15年連続15回目
関西外国語大  3年連続8回目
大阪芸大    7年連続10回目
京都光華女大  2年ぶり5回目
<中国四国>
環太平洋大   4年連続5回目
<九州>
福岡大     13年連続34回目
<5000mチーム記録上位6校>
東洋大     2年ぶり9回目
筑波大     2年連続26回目
順大      3年連続29回目
東農大     3年ぶり28回目
玉川大     3年ぶり20回目
亜細亜大    22年ぶり8回目
<オープン参加>
東北学連選抜チーム

日本学連は30日、10月30日に行われる第40回全日本大学女子駅伝の書類選考で出場する記録上位6校を発表した。 書類選考は、前回大会で8位以内に入ったシード校(8位の松山大は辞退)と各地区予選などで出場権を得たチーム以外を対象とし、5000mの記録上位6名の合計タイム上位6校が選ばれた。 6校は東洋大、筑波大、順大、東農大、玉川大、亜細亜大といずれも関東地区の大学が選出。東洋大は2年ぶり、東農大と玉川大は3年ぶりの出場となり、亜細亜大は22年ぶりの本戦出場となる。また、6番目の亜細亜大と次点の神戸学院大とのタイム差は0.49秒の僅差だった。 これにより、前大会でのシード校、地区学連代表枠の学校とあわせ、本戦に出場する出場全25校が確定。最多出場は日体大と福岡大の34回。最長連続出場は33年の立命大となる。 第40回全日本大学女子駅伝は10月30日に宮城県仙台市・弘進ゴムアスリートパーク仙台をスタート、仙台市役所前市民広場をフィニッシュとする6区間38.1kmに、オープン参加の東北学連選抜チームを含む26チームが参加して行われる。 ■書類選考結果(5000m6名の合計タイム) 東洋大     1時間39分27秒90 筑波大     1時間40分21秒18 順大      1時間40分42秒59 東農大     1時間40分49秒20 玉川大     1時間41分06秒25 亜細亜大    1時間42分19秒81 -------以上、本戦出場------------ 神戸学大    1時間42分20秒30 京産大     1時間44分43秒13 ■第40回全日本大学女子駅伝出場校 シード校(前回上位8校、松山大学は出場辞退) 名城大     24年連続24回目 大東大     12年連続12回目 拓大      5年連続5回目 立命大     33年連続33回目 日体大     11年連続34回目 大阪学大    14年連続29回目 城西大     28年連続29回目 各地区代表校 <北海道> 札幌国際大   6年連続6回目 <東北> 東北福祉大   16年連続20回目 <関東> 中大      4年連続31回目 <北信越> 新潟医療福祉大 11年連続11回目 <東海> 中京学大    4年連続4回目 <関西> 佛教大     5年連続21回目 関西大     15年連続15回目 関西外国語大  3年連続8回目 大阪芸大    7年連続10回目 京都光華女大  2年ぶり5回目 <中国四国> 環太平洋大   4年連続5回目 <九州> 福岡大     13年連続34回目 <5000mチーム記録上位6校> 東洋大     2年ぶり9回目 筑波大     2年連続26回目 順大      3年連続29回目 東農大     3年ぶり28回目 玉川大     3年ぶり20回目 亜細亜大    22年ぶり8回目 <オープン参加> 東北学連選抜チーム

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2024.05.15

日本陸連 パリ五輪代表選考要項を訂正 参加資格得られる参加標準記録に誤り

日本陸連は5月15日、今夏のパリ五輪の代表選考要項の一部を訂正したと発表した。 昨年9月20日に発表されたパリ五輪の「トラック&フィールド種目日本代表選考要項」の中にある各種目の出場資格獲得の条件となる「参加標準記録」を […]

NEWS ダイヤモンドリーグ・ユージン110mHに泉谷駿介エントリー 世界選手権トップ5集結しハイレベルな争いの予感

2024.05.15

ダイヤモンドリーグ・ユージン110mHに泉谷駿介エントリー 世界選手権トップ5集結しハイレベルな争いの予感

陸上の最高峰・ダイヤモンドリーグ(DL)の主催者はこのほど、ユージン大会(米国、5月25日)での一部種目のエントリー選手を発表し、男子110mハードルに23年世界選手権5位の泉谷駿介(住友電工)が登録された。 泉谷の他に […]

NEWS 富士山の銘水のポール・オニエゴが退部 21年箱根駅伝で4区区間賞を獲得

2024.05.15

富士山の銘水のポール・オニエゴが退部 21年箱根駅伝で4区区間賞を獲得

富士山の銘水は5月15日、所属するポール・オニエゴが4月30日付で退社、帰国したこと明らかにした。 オニエゴはケニア南西部のキシイ出身。18歳で来日し、山梨学大に入学した。大学2年までは目立った活躍はなかったものの、20 […]

NEWS セイコーGGP 佐藤圭汰がコンディション不良で5000m欠場 男子110mHでパリ標準突破の野本周成が欠場、ブダペスト代表・横地が追加出場

2024.05.15

セイコーGGP 佐藤圭汰がコンディション不良で5000m欠場 男子110mHでパリ標準突破の野本周成が欠場、ブダペスト代表・横地が追加出場

日本陸連は5月15日、セイコーゴールデングランプリ陸上2024東京(5月19日/東京・国立競技場)の欠場選手と追加登録選手を発表した。 男子5000mでは室内(1周200m)で日本歴代2位の13分09秒45をマークした佐 […]

NEWS ダイヤモンドリーグ・マラケシュのエントリー発表! 3000m障害三浦龍司が王者エル・バッカリやキビウォトと対決 円盤投世界記録保持者アレクナが参戦

2024.05.15

ダイヤモンドリーグ・マラケシュのエントリー発表! 3000m障害三浦龍司が王者エル・バッカリやキビウォトと対決 円盤投世界記録保持者アレクナが参戦

世界最高峰のリーグ戦・ダイヤモンドリーグ(DL)の主催者は、5月19日にモロッコで行われるマラケシュ大会のエントリーを発表した。 日本からは男子3000m障害の三浦龍司(SUBARU)がただ1人参戦。10日のDLドーハで […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2024年6月号 (5月14日発売)

2024年6月号 (5月14日発売)

別冊付録学生駅伝ガイド

page top