◇第105回日本選手権20km競歩(2月20日/兵庫・神戸)
今夏のオレゴン世界選手権代表選考会などを兼ねて行われ、男子は東京五輪代表の高橋英輝(富士通)が1時間19分04秒で3年ぶり6度目の制覇。世界選手権の派遣設定記録(1時間20分00秒)を突破して、4大会連続の世界選手権代表に内定した。
東京五輪銀メダルの池田向希(旭化成)、銅メダルの山西利和(愛知製鋼)が不在のなか、五輪代表の貫禄を見せた髙橋。冷たい海風が、時間が経つとともに強くなる悪コンディションで、その強さが際立った。
前日の会見でも「自分の歩きに集中したい」と話していた高橋。序盤から積極的に先頭集団を引っ張ってペースを作ると、中間点を過ぎてから、それまでの1㎞3分55秒前後から3分50秒にペースアップした。
「世界大会でもポイントとなる10km、15kmでリズムを上げていこうと考えていました」。食らいつていた古賀友太(明大)、住所大翔(順大)を振り落とし独歩態勢を築く。
その後は、「いつも競い合っているライバル2人(池田、山西)がいなかったので、少し中だるみしてしまい、最後の5㎞も思っていたより伸びなかったのが反省点」と話していたが、3年ぶりにタイトルを取り戻し、オレゴン行きが内定。「代表を決められて良かった」と安堵の表情をのぞかせた。
東京五輪前は、そこを集大成の場と考えていた高橋。しかし、「結果(32位)は残せませんでしたが、これまで支えてくださった方々の期待に結果で応えたいという思いが湧いてきた」と話す。東京五輪前に行った山西や50km代表の丸尾知司(愛知製鋼)らとの練習を通じ、今後も世界へ戦う手応えをつかんだという。
前々回は3回の警告を受けて、ペナルティゾーン(2分待機)に入ってしまったが、今回は後半に少し動きが硬くなったものの、警告を受けることなく最後まで歩き切った。
「前半、自分でレースを作り、中盤で切り替えれたことは収穫。後半は風に負けましたが、世界選手権に向けて、コンディションに左右されない体力をつけたい」。V奪還をステップに、次こそは世界で結果を出すべく、万全の準備を進めていく心構えだ。
女子は、2㎞過ぎからひとり旅となった東京五輪代表で、日本記録(1時間27分41秒)保持者の岡田久美子(東京陸協)が1時間33分28秒で2年ぶり7回目のV。だが、世界選手権の派遣設定記録(1時間30分00秒)や参加標準記録(1時間31分00秒)には届かなかった。
昨年10月に元競歩選手の森岡紘一朗さん(富士通)と結婚を発表。11月末には立大卒業後の2014年から所属していた企業を退社した。
「結婚や引っ越しなどもあり準備不足だった。今後は、今回の反省を生かし、新しい環境で気持ちも新たに、世界で戦っていけるよう質の高い練習を積んでいきたい」と前を向いた。
文/花木 雫
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.07.31
ベルリンマラソン 女子にパリ五輪6位の鈴木優花、日本記録保持者の前田穂南がエントリー!
2025.07.31
100mH田中佑美「やり切った走りができるように準備していく」世界陸上に向けて公開練習
-
2025.07.30
-
2025.07.30
-
2025.07.30
-
2025.07.26
-
2025.07.26
-
2025.07.24
-
2025.07.05
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.07.31
100mH田中佑美「やり切った走りができるように準備していく」世界陸上に向けて公開練習
7月31日、女子100mハードルの田中佑美(富士通)が茨城県の筑波大で公開練習を行った。 ドリルやスキップ走などで身体をほぐし、バーベルを使った補強運動をこなした田中。軽めのメニューとしながらも、一つひとつの動きを確かめ […]
2025.07.30
【世界陸上プレイバック】―15年北京―十種競技・イートンが世界新でV2 50km競歩で谷井孝行が銅メダル 荒井も4位入賞、16歳サニブラウン初出場
今年9月、陸上の世界選手権(世界陸上)が34年ぶりに東京・国立競技場で開催される。今回で20回目の節目を迎える世界陸上。日本で開催されるのは1991年の東京、2007年の大阪を含めて3回目で、これは同一国で最多だ。 これ […]
2025.07.30
「東京レガシースタジアム」を10月17日~19日に開催! 100m走タイムチャレンジや中長距離スペシャルアカデミーを実施
一般財団法人東京マラソン財団と東京都は7月30日、東京レガシーハーフマラソン2025(10月19日)の開催に合わせて、「東京レガシースタジアム」を10月17日から19日の3日間、国立競技場や明治公園で実施することを発表し […]
Latest Issue
最新号

2025年8月号 (7月14日発売)
詳報!日本選手権
IH地区大会