HOME 箱根駅伝2020名鑑
【箱根駅伝2020名鑑】東京国際大学
【箱根駅伝2020名鑑】東京国際大学

東京国際大学

3年連続4回目
前回順位 15位(予選会1位)
過去最高順位 15位
至近10年総合成績(左が19年)
⑮⑰-⑰------
三大駅伝優勝回数
箱 根0回
出 雲0回
全日本0回

チーム最高記録
往路 5時間37分15秒(19年)
復路 5時間37分27秒(19年)
総合 11時間14分42秒(19年)

広告の下にコンテンツが続きます

監督 大志田秀次
主務 小島聖五

2016年に初出場を果たし、18年以降は3年連続で予選会突破。今季は6月の全日本選考会、10月の箱根予選会と立て続けにトップ通過を決め、11月の全日本では上位校に割って入る4位。初出場初シードの快挙を達成した。箱根路でも〝東京国際旋風〟を巻き起こせるか。

選手一覧(★はエントリー選手)

名前(学年)
出身高
10000m
ハーフ
過去の箱根成績(17年/18年/19年)
★相沢悠斗(4)
聖和学園高(宮城)
29.54.23(17年)
1.03.13(18年)
――/10区6位/4区17位
★伊藤達彦(4)
浜松商高(静岡)
28.26.50(19年)
1.01.52(19年)
――/2区15位/2区11位
★内山涼太(4)
八千代松陰高(千葉)
29.28.21(18年)
1.03.39(19年)
――/――/――
★佐藤雄志(4)
鶴岡工高(山形)
28.55.41(19年)
1.06.20(19年)
――/――/――
★菅原直哉(4)
東海大山形高(山形)
30.08.90(18年)
1.04.10(19年)
――/――/――
★真船恭輔(4)
学法石川高(福島)
29.27.62(17年)
1.03.13(19年)
――/1区20位/3区11位
★山瀬大成(4)
千原台高(熊本)
29.30.70(18年)
1.04.27(18年)
――/――/8区6位
内田 光(3)
佐久長聖高(長野)
29.02.34(18年)
――
※14.21.17(16年)
――/――/10区18位
加藤純平(3)
九州学院高(熊本)
30.06.59(17年)
1.05.29(18年)
――/――/5区21位
草場大地(3)
鶴崎工高(大分)
30.20.90(19年)
1.05.59(18年)
――/――/――
★栗原卓也(3)
川棚高(長崎)
29.33.45(19年)
1.04.09(19年)
――/――/――
★佐伯 涼(3)
須磨学園高(兵庫)
29.29.87(19年)
1.04.04(18年)
――/8区17位/――
杉崎 翼(3)
東洋大牛久高(茨城)
30.18.37(19年)
1.04.21(19年)
――/――/――
★中島哲平(3)
水城高(茨城)
28.51.36(19年)
1.03.45(19年)
――/――/――
★芳賀宏太郎(2)
学法石川高(福島)
29.07.82(19年)
1.06.41(19年)
――/――/7区6位
★イェゴン・ヴィンセント(1)
チェビルべレク高(ケニア)
27.47.76(19年)
1.02.23(19年)
――/――/――
★大上颯麻(1)
豊川高(愛知)
30.43.01(19年)
――
※14.21.47(18年)
――/――/――
★丹所 健(1)
湘南工大附高(神奈川)
29.11.61(19年)
1.05.00(19年)
――/――/――
★ルカ・ムセンビ(1)
仙台育英高(宮城)
28.39.10(18年)
――
※13.45.15(19年)
――/――/――
★山谷昌也(1)
水城高(茨城)
29.26.16(19年)
――
※14.00.77(19年)
――/――/――

 

箱根駅伝2020名鑑トップへ戻る

●箱根駅伝公式ガイドブック2020
全チーム取材、エントリー16人選手名鑑、最新長距離部員名簿など盛りだくさん!12月20日発売。予約はこちらから↓

東京国際大学

3年連続4回目 前回順位 15位(予選会1位) 過去最高順位 15位 至近10年総合成績(左が19年) ⑮⑰-⑰------ 三大駅伝優勝回数 箱 根0回 出 雲0回 全日本0回 チーム最高記録 往路 5時間37分15秒(19年) 復路 5時間37分27秒(19年) 総合 11時間14分42秒(19年) 監督 大志田秀次 主務 小島聖五 2016年に初出場を果たし、18年以降は3年連続で予選会突破。今季は6月の全日本選考会、10月の箱根予選会と立て続けにトップ通過を決め、11月の全日本では上位校に割って入る4位。初出場初シードの快挙を達成した。箱根路でも〝東京国際旋風〟を巻き起こせるか。 選手一覧(★はエントリー選手)
名前(学年) 出身高 10000m ハーフ 過去の箱根成績(17年/18年/19年)
★相沢悠斗(4) 聖和学園高(宮城) 29.54.23(17年) 1.03.13(18年) ――/10区6位/4区17位
★伊藤達彦(4) 浜松商高(静岡) 28.26.50(19年) 1.01.52(19年) ――/2区15位/2区11位
★内山涼太(4) 八千代松陰高(千葉) 29.28.21(18年) 1.03.39(19年) ――/――/――
★佐藤雄志(4) 鶴岡工高(山形) 28.55.41(19年) 1.06.20(19年) ――/――/――
★菅原直哉(4) 東海大山形高(山形) 30.08.90(18年) 1.04.10(19年) ――/――/――
★真船恭輔(4) 学法石川高(福島) 29.27.62(17年) 1.03.13(19年) ――/1区20位/3区11位
★山瀬大成(4) 千原台高(熊本) 29.30.70(18年) 1.04.27(18年) ――/――/8区6位
内田 光(3) 佐久長聖高(長野) 29.02.34(18年) ―― ※14.21.17(16年) ――/――/10区18位
加藤純平(3) 九州学院高(熊本) 30.06.59(17年) 1.05.29(18年) ――/――/5区21位
草場大地(3) 鶴崎工高(大分) 30.20.90(19年) 1.05.59(18年) ――/――/――
★栗原卓也(3) 川棚高(長崎) 29.33.45(19年) 1.04.09(19年) ――/――/――
★佐伯 涼(3) 須磨学園高(兵庫) 29.29.87(19年) 1.04.04(18年) ――/8区17位/――
杉崎 翼(3) 東洋大牛久高(茨城) 30.18.37(19年) 1.04.21(19年) ――/――/――
★中島哲平(3) 水城高(茨城) 28.51.36(19年) 1.03.45(19年) ――/――/――
★芳賀宏太郎(2) 学法石川高(福島) 29.07.82(19年) 1.06.41(19年) ――/――/7区6位
★イェゴン・ヴィンセント(1) チェビルべレク高(ケニア) 27.47.76(19年) 1.02.23(19年) ――/――/――
★大上颯麻(1) 豊川高(愛知) 30.43.01(19年) ―― ※14.21.47(18年) ――/――/――
★丹所 健(1) 湘南工大附高(神奈川) 29.11.61(19年) 1.05.00(19年) ――/――/――
★ルカ・ムセンビ(1) 仙台育英高(宮城) 28.39.10(18年) ―― ※13.45.15(19年) ――/――/――
★山谷昌也(1) 水城高(茨城) 29.26.16(19年) ―― ※14.00.77(19年) ――/――/――
  箱根駅伝2020名鑑トップへ戻る ●箱根駅伝公式ガイドブック2020 全チーム取材、エントリー16人選手名鑑、最新長距離部員名簿など盛りだくさん!12月20日発売。予約はこちらから↓

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.11.03

高知農が県高校最高記録の2時間6分36秒で5連覇 女子は山田がオール区間賞で都大路は“皆勤”の37に/高知県高校駅伝

全国高校駅伝の出場権を懸けた高知県高校駅伝は11月2日、高知市東部総合運動場周回コースで行われ、男子(7区間42.195km)は高知農が県高校最高記録となる2時間6分36秒で5年連続49回目の優勝。女子(5区間21.09 […]

NEWS 今治北が初の男女V!女子は序盤からトップを守り初の全国大会 男子は2時間7分23秒で2年ぶりに制す/愛媛県高校駅伝

2025.11.03

今治北が初の男女V!女子は序盤からトップを守り初の全国大会 男子は2時間7分23秒で2年ぶりに制す/愛媛県高校駅伝

全国高校駅伝の出場権を懸けた愛媛県高校駅伝が11月2日、西条市の西条ひうち高校駅伝特設コースで行われ、今治北が初の男女優勝を遂げた。女子(5区間21.0975km)は1時間14分13秒で初V。男子(7区間42.195km […]

NEWS 城東が初優勝で悲願の都大路へ 男子はつるぎが6連覇 男女ともに1区から先頭を譲らず逃げ切る/徳島県高校駅伝

2025.11.03

城東が初優勝で悲願の都大路へ 男子はつるぎが6連覇 男女ともに1区から先頭を譲らず逃げ切る/徳島県高校駅伝

全国高校駅伝の出場権を懸けた徳島県高校駅伝が11月2日、鳴門市の鳴門・大塚スポーツパーク周回長距離コースで行われ、女子(5区間21.0975km)は城東が1時間14分27秒で初制覇し、初の全国大会出場を決めた。男子(7区 […]

NEWS マラソン王者・キプチョゲがエリートレースを“卒業” 七大陸を巡るワールドツアーを発表「人間に限界がないことを示したい」

2025.11.03

マラソン王者・キプチョゲがエリートレースを“卒業” 七大陸を巡るワールドツアーを発表「人間に限界がないことを示したい」

男子マラソンのエリウド・キプチョゲ(ケニア)が「キプチョゲ・ワールドツアー」と銘打ち、今後2年間で七大陸を巡り、マラソンに参加する計画を発表した。11月2日のニューヨークシティマラソンがエリートレースへの最後の出場となり […]

NEWS 西脇工大会新V 新妻遼己1区28分22秒、双子の弟・昂己3区快走で兄弟区間新 女子は須磨学園が3連覇/兵庫県高校駅伝

2025.11.03

西脇工大会新V 新妻遼己1区28分22秒、双子の弟・昂己3区快走で兄弟区間新 女子は須磨学園が3連覇/兵庫県高校駅伝

全国高校駅伝の出場権を懸けた兵庫県高校駅伝が11月3日、丹波篠山市の大正ロマン館前をスタートし、篠山鳳鳴高でフィニッシュするコースで行われ、男子(7区間42.195km)は西脇工が2時間3分25秒の大会新記録で2年連続3 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年11月号 (10月14日発売)

2025年11月号 (10月14日発売)

東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望

page top