HOME 高校

2021.12.21

洛南高・佐藤圭汰は箱根王者・駒大へ!1500m、3000m、5000m高校記録保持者のホープ
洛南高・佐藤圭汰は箱根王者・駒大へ!1500m、3000m、5000m高校記録保持者のホープ


佐藤圭汰(洛南高3京都)が来春、駒大へ進学することが関係者への取材でわかった。入試を終え、12月中旬以降に正式に合格発表がされたという。

佐藤は京都・蜂ケ岡中時代に全中1500m3位、3000m決勝進出、ジュニア五輪1500m優勝など実績を残した。桐生祥秀(日本生命)や三浦龍司(順大)らを輩出した名門・洛南高でさらに力をつけ、2年時から注目を集める存在に。1500m3分47秒61(高2歴代3位)、5000m13分53秒36(当時高2歴代7位)をマークすると、全国高校駅伝では3区で日本人トップの区間5位で、3位と留学生を除く高校最高記録(2時間2分07秒)に貢献した。

今季はさらに飛躍を遂げ、7月に1500mで3分37秒18の高校記録、日本歴代3位をマークすると、10月には5000mで石田洸介(東洋大)が昨年作った高校記録を塗り替える13分31秒19を叩き出した。11月には3000mでも7分50秒81の高校最高記録。記録だけなく、日本選手権ではシニアに交じって1500mで5位、インターハイでは1500m優勝、5000mで日本人トップの4位になるなど勝負強さある。身長183cmの身体を生かしたストライドとスピードが武器で、大きな注目集める。佐藤擁する洛南高は今週末の全国高校駅伝(京都)にも出場する。

広告の下にコンテンツが続きます

駒大は3大駅伝で通算最多優勝を誇る名門で、名将・大八木弘明監督のもと今年正月の箱根駅伝では13年ぶりの総合優勝を果たし、今年11月の全日本大学駅伝でも連覇を達成している。

■佐藤圭汰
2004年1月22日生まれ
1500m3分37秒18=高校記録、日本歴代3位、U20日本記録、U18日本記録
3000m7分50秒81=高校最高、U20日本歴代2位、U18日本記録
5000m13分31秒19=高校記録、U20日本歴代3位、U18日本記録

佐藤圭汰(洛南高3京都)が来春、駒大へ進学することが関係者への取材でわかった。入試を終え、12月中旬以降に正式に合格発表がされたという。 佐藤は京都・蜂ケ岡中時代に全中1500m3位、3000m決勝進出、ジュニア五輪1500m優勝など実績を残した。桐生祥秀(日本生命)や三浦龍司(順大)らを輩出した名門・洛南高でさらに力をつけ、2年時から注目を集める存在に。1500m3分47秒61(高2歴代3位)、5000m13分53秒36(当時高2歴代7位)をマークすると、全国高校駅伝では3区で日本人トップの区間5位で、3位と留学生を除く高校最高記録(2時間2分07秒)に貢献した。 今季はさらに飛躍を遂げ、7月に1500mで3分37秒18の高校記録、日本歴代3位をマークすると、10月には5000mで石田洸介(東洋大)が昨年作った高校記録を塗り替える13分31秒19を叩き出した。11月には3000mでも7分50秒81の高校最高記録。記録だけなく、日本選手権ではシニアに交じって1500mで5位、インターハイでは1500m優勝、5000mで日本人トップの4位になるなど勝負強さある。身長183cmの身体を生かしたストライドとスピードが武器で、大きな注目集める。佐藤擁する洛南高は今週末の全国高校駅伝(京都)にも出場する。 駒大は3大駅伝で通算最多優勝を誇る名門で、名将・大八木弘明監督のもと今年正月の箱根駅伝では13年ぶりの総合優勝を果たし、今年11月の全日本大学駅伝でも連覇を達成している。 ■佐藤圭汰 2004年1月22日生まれ 1500m3分37秒18=高校記録、日本歴代3位、U20日本記録、U18日本記録 3000m7分50秒81=高校最高、U20日本歴代2位、U18日本記録 5000m13分31秒19=高校記録、U20日本歴代3位、U18日本記録

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.10.16

サニブラウン・アブデル・ハキームがU18・16大会に登場! 18日に中高生対象のトークイベント実施

日本陸連は10月16日、10月17日から開幕するU18・U16大会に東京世界選手権男子100m代表のサニブラウン・アブデル・ハキーム(東レ)が来場し、トークイベントを実施することを発表した。 トークイベントはサニブラウン […]

NEWS 中央学大、大東大が上位候補か!? 東海大、順大、立教大、日大は主軸に力 「10枠」懸けた“立川決戦”/箱根駅伝予選会展望

2025.10.16

中央学大、大東大が上位候補か!? 東海大、順大、立教大、日大は主軸に力 「10枠」懸けた“立川決戦”/箱根駅伝予選会展望

第102回箱根駅伝予選会が、10月18日に東京・立川市の陸上自衛隊立川駐屯地をスタートし、国営昭和記念公園にフィニッシュするハーフマラソンのコースで行われる。 気温が上がった前回はタフなレースとなり、今回からはスタート時 […]

NEWS 東日本実業団駅伝エントリー発表 GMO・吉田祐也、富士通・塩尻和也、Honda・森凪也、ロジスティード・平林清登ら

2025.10.16

東日本実業団駅伝エントリー発表 GMO・吉田祐也、富士通・塩尻和也、Honda・森凪也、ロジスティード・平林清登ら

来年元日の全日本実業団対抗男子駅伝(ニューイヤー駅伝)の予選会を兼ねた第66回東日本実業団対抗駅伝(11月3日/埼玉・熊谷スポーツ文化公園陸上競技場及び公園内特設周回コース)のエントリーチームと登録選手が10月16日、同 […]

NEWS 中学、高校のトップが出場!IH優勝・石原南菜、後藤大樹や中学記録保持者・今村好花、大森蒼以らに注目/U18・16大会

2025.10.16

中学、高校のトップが出場!IH優勝・石原南菜、後藤大樹や中学記録保持者・今村好花、大森蒼以らに注目/U18・16大会

10月17日から19日の3日間、U18・U16陸上大会が三重県伊勢市の三重交通Gスポーツの杜伊勢陸上競技場で開催される。 U18大会は2025年12月31日時点の16歳、17歳が対象で高校3年生の早生まれと高校2年生、1 […]

NEWS サニブラウンが東レを訪問「走り抜くことができたのはみなさんのお陰」

2025.10.16

サニブラウンが東レを訪問「走り抜くことができたのはみなさんのお陰」

男子短距離で東京世界選手権代表のサニブラウン・アブデル・ハキームが10月16日、所属先である東レの東京本社を訪問した。 サニブラウンは今シーズンを終えての報告のために訪れると、役員への挨拶のあとは各フロアを周って挨拶。「 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年11月号 (10月14日発売)

2025年11月号 (10月14日発売)

東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望

page top