◇ミドルディスタンスサーキット東京大会(10月30日/東京・駒沢)
東京五輪女子10000m代表の新谷仁美(積水化学)が、五輪後初めて公の場に登場。5000mでチームメイトらのペースメーカーを務めた。
「正直、まだ気持ちは前を向けていない」。ときおり声をつまらせながら語る。東京五輪で21位に終わった後は、「8月は引きこもっていました」。9月からようやく練習を再開。「ケガもしていないし、走らない理由はない」。だが、「結果がすべて」と自らを追い込んできただけに、「存在を消したいと思った」と、東京五輪の結果を受けて、身体とは裏腹に心はボロボロだった。
公の場で走るのはこれが東京五輪以降で初めて。「魅せる走りはできない。恥ずかしい」。それでも走ったのは仲間のため。「積水化学のメンバーはこんな私でも慕ってくれる。なんとか立ち上がらないといけない」と、全日本実業団女子駅伝を控えるチームのために、ペースメーカーをしっかり務めた。スタンドには自分の名前に拍手を送り、サインを求める人がいてくれる。それもうれしかった。
コーチである横田真人氏が今回の大会のように、さまざまな活動を通して陸上競技のあり方、楽しみ方を提供し、「結果だけじゃないところに価値があるのも理解できるし、大切なこと」と新谷。それでも、五輪を通じて「世間の声が直接に届いた」ことで、より「やっぱり結果を出さないといけない」と実感した。
それでも辞めなかったのは、「私が苦しんでいる以上苦しんでいると思う」(新谷)という横田コーチや、仲間・ファンの存在があったからだろう。次に残すべき「結果」は決まっている。
「実業団として、駅伝日本一の大事さは理解しています。今年はチームメイトの力も上がっていると聞いているので、今年こそ日本一を目指したい」
走ることは「仕事。好きではない」と公言する新谷が、唯一「楽しい」と言うのが仲間とタスキをつなぐ駅伝。若手が躍動する日本女子長距離界において、まだまだ新谷の存在が必要だ。

RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
-
2025.08.27
-
2025.08.27
-
2025.08.27
2025.08.24
100m桐生祥秀 世界陸上への「刺激入れ」で10秒03w!「ここから磨いていきたい」
-
2025.08.27
-
2025.08.25
-
2025.08.25
-
2025.08.23
2025.08.16
100mH・福部真子12秒73!!ついに東京世界選手権参加標準を突破/福井ナイトゲームズ
-
2025.08.19
-
2025.08.24
-
2025.08.27
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.08.28
東京マラソン財団企画「東京マラソンカード」8/29から募集開始!大会出走権などキャンペーン展開、利用額の一部は子供支援活動に
一般財団法人東京マラソン財団は8月28日、東京マラソンのグローバル・マーケティング・パートナーおよびオフィシャル・ペイメント・パートナーであるMastercardと連携し、「東京マラソンカード」を企画することを発表した。 […]
2025.08.28
女子走高跳オリスラガースが2m04でV「この高さを求めてきた」デュプランティスはファイナル5連覇 /DLファイナル
◇ダイヤモンドリーグ・ファイナル(8月27日、28日、スイス・チューリヒ) 8月27日、世界最高峰シリーズのダイヤモンドリーグ(DL)ファイナルとなる「ヴェルトクラッセ・チューリヒ」の1日目が、チューリヒ市街の特設フィー […]
Latest Issue
最新号

2025年9月号 (8月12日発売)
衝撃の5日間
広島インターハイ特集!
桐生祥秀 9秒99