写真/時事
◇東京五輪(7月30日~8月8日/国立競技場)陸上競技4日目
陸上競技4日目のイブニングセッション、男子3000m障害決勝が行われ、三浦龍司(順大)が日本人初の7位入賞の快挙を成し遂げた。
スローペースになったが、決勝進出15名中最年少の三浦は先頭に立ち1000mを2分50秒で通過。「自分でも思っていた以上に速いラップタイムで突っ込んでしまった」と振り返る。
残り3周を前にペースが一気にアップ。メダル争いに5人ほどが抜け出し、三浦は入賞争いに。「障害で脚が合わないこともあって、自分のペースを維持するのは難しい」と感じた三浦だが、その後も粘り続けた。
残り200m付近でペースを上げ、8分16秒90をマークして7位フィニッシュ。午前中の走幅跳・橋岡優輝(富士通)の6位に続いて、今大会陸上競技2人目の入賞を果たした。
「入賞はできましたが、悔しい気持ち」と第一声。だが、「オリンピックという舞台の決勝で走れて、この結果を収めることができました。節目というか、東京五輪での目標は達成できました」
7位入賞してなお、「悔しい」という三浦。「パリ五輪までの3年で納得できる走り、7位以上の走りをつきつめていきたいです。自分の力を出し切れるまで、この種目と向き合っていきたい」
19歳のホープが成し遂げた大偉業は「世界の三浦龍司」への第一歩に過ぎない。

RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.08.21
【大会結果】アジア投てき選手権(2025年8月21日~22日)
-
2025.08.21
-
2025.08.21
-
2025.08.21
2025.08.16
100mH・福部真子12秒73!!ついに東京世界選手権参加標準を突破/福井ナイトゲームズ
-
2025.08.19
2025.08.16
100mH・福部真子12秒73!!ついに東京世界選手権参加標準を突破/福井ナイトゲームズ
-
2025.07.24
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.08.21
【高校生FOCUS】男子400m・小澤耀平(城西高)広島インターハイを制覇!次に狙うはタイムで“師匠超え”
FOCUS! 高校生INTERVIEW 小澤耀平 Ozawa Yohei 城西3東京 広島インターハイからまもなく1ヵ月。男子400mを高校歴代8位タイの46秒38で制した小澤耀平選手(城西3東京)にフォーカスします。今 […]
2025.08.21
【世界陸上プレイバック】―19年ドーハ―走高跳・バルシムが地元V 日本が男子競歩2種目で金独占 4継はアジア新で銅メダル
今年9月、陸上の世界選手権(世界陸上)が34年ぶりに東京・国立競技場で開催される。今回で20回目の節目を迎える世界陸上。日本で開催されるのは1991年の東京、2007年の大阪を含めて3回目で、これは同一国で最多だ。 これ […]
2025.08.21
【大会結果】アジア投てき選手権(2025年8月21日~22日)
【大会結果】アジア投てき選手権(2025年8月21日~22日/韓国・木浦) 男子 砲丸投 金 張浩辰(中国) 19m84 銀 邢家梁(中国) 19m76 銅 I.イワノワ(カザフスタン) 18m58 円盤投 金 吴南军( […]
2025.08.21
30歳ブレイクが100m9秒95、33歳ブラウン20秒27、カナダのベテランが好走!ジェームス400mV/北中米カリブ選手権
8月15~17日、バハマで北中米カリブ(NACAC)選手権が開催され、男子ショートスプリントではカナダ勢がタイトルを独占。100mではJ.ブレイク(カナダ)が自己新の9秒95(+0.4)で、200mはA.ブラウン(カナダ […]
2025.08.21
女子800mはホジキンソン大会新 110mHティンチ今季DL4勝目 男子100mはセヴィル9秒87/DLローザンヌ
ダイヤモンドリーグ(DL)第13戦のアスレティッシマが8月20日、スイス・ローザンヌで開催され、女子800mではパリ五輪金メダリストのK.ホジキンソン(英国)が1分55秒69の大会新で優勝した。 ホジキンソンは現在23歳 […]
Latest Issue
最新号

2025年9月号 (8月12日発売)
衝撃の5日間
広島インターハイ特集!
桐生祥秀 9秒99