7月9日、ダイヤモンドリーグ第6戦がモナコで開催され、女子1500mでは2016年リオ五輪金メダルのF.キピエゴン(ケニア)が3分51秒07の自己新、今季世界最高で優勝した。この記録は世界歴代4位にあたり、H.オビリが14年に出したケニア記録を7年ぶりに5.98秒更新した。
男子1500mではT.チェルイヨット(ケニア)が3分28秒28の自己新、今季世界最高で優勝。チェルイヨットは国内選考の結果により、東京五輪代表には選ばれていない。2位のM.カティル(スペイン)は3分28秒76でナショナルレコードを樹立。3分29秒51で4位だったS.マックスウィーニー(豪州)も自己新で、オセアニアのエリアレコードを更新した。
7月1日のDLオスロで世界記録(46秒70)を樹立した男子400mハードルのK.ワルホルム(ノルウェー)は47秒08の大会新記録で快勝。男子100mはB.ルーニー(米国)が9秒91(+0.3)でV。A.シンビネ(南アフリカ)が9秒98で2位だった。
フィールド競技ではラスト1本で勝敗を決する「ファイナルスリー方式」が採用され、いくつかの種目では最終試技で順位が変動した。女子三段跳では19年ドーハ世界選手権金メダルのY.ロジャース(ベネズエラ)が2本目に15m12を跳び、この日の最高記録をマークしたが、6本目に記録を残せず、14m29を跳んだS.リケッツ(ジャマイカ)に敗れた(リケッツのこの日の最高記録は14m75)。女子やり投では63m08のシーズンベストを6投目に投げたB.シュポタコバ(チェコ)が優勝。M.アンドレイチェクは63m63を投げていたが、6本目の記録(58m01)により2位となった。
7月9日、ダイヤモンドリーグ第6戦がモナコで開催され、女子1500mでは2016年リオ五輪金メダルのF.キピエゴン(ケニア)が3分51秒07の自己新、今季世界最高で優勝した。この記録は世界歴代4位にあたり、H.オビリが14年に出したケニア記録を7年ぶりに5.98秒更新した。
男子1500mではT.チェルイヨット(ケニア)が3分28秒28の自己新、今季世界最高で優勝。チェルイヨットは国内選考の結果により、東京五輪代表には選ばれていない。2位のM.カティル(スペイン)は3分28秒76でナショナルレコードを樹立。3分29秒51で4位だったS.マックスウィーニー(豪州)も自己新で、オセアニアのエリアレコードを更新した。
7月1日のDLオスロで世界記録(46秒70)を樹立した男子400mハードルのK.ワルホルム(ノルウェー)は47秒08の大会新記録で快勝。男子100mはB.ルーニー(米国)が9秒91(+0.3)でV。A.シンビネ(南アフリカ)が9秒98で2位だった。
フィールド競技ではラスト1本で勝敗を決する「ファイナルスリー方式」が採用され、いくつかの種目では最終試技で順位が変動した。女子三段跳では19年ドーハ世界選手権金メダルのY.ロジャース(ベネズエラ)が2本目に15m12を跳び、この日の最高記録をマークしたが、6本目に記録を残せず、14m29を跳んだS.リケッツ(ジャマイカ)に敗れた(リケッツのこの日の最高記録は14m75)。女子やり投では63m08のシーズンベストを6投目に投げたB.シュポタコバ(チェコ)が優勝。M.アンドレイチェクは63m63を投げていたが、6本目の記録(58m01)により2位となった。 RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.11.03
キプルトとムティソが同タイム決着 女子はオビリが大会新V/ニューヨークシティマラソン
-
2025.11.03
-
2025.11.03
2025.11.02
青学大が苦戦の中で3位確保!作戦不発も「力がないチームではない」/全日本大学駅伝
-
2025.11.02
-
2025.11.02
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/個人成績(2025年10月18日)
-
2025.10.18
-
2025.11.02
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.11.03
四学香川西が男女V!男子は大量リードで21年ぶりの都大路 女子は1区から首位守り2年ぶり優勝/香川県高校駅伝
全国高校駅伝の出場権を懸けた香川県高校駅伝が11月2日、坂出市番の洲公園前特設コースで行われ、四学香川西が男女Vを果たした。男子(7区間42.195km)は2時間13分43秒で21年ぶり2回目の制覇。女子(5区間21.0 […]
2025.11.03
キプルトとムティソが同タイム決着 女子はオビリが大会新V/ニューヨークシティマラソン
11月2日、ニューヨークシティマラソンが米国で行われ、男子はB.キプルト(ケニア)が2時間8分09秒で、女子はH.オビリ(ケニア)が2時間19分51秒の大会新記録で優勝を飾った。 女子優勝のオビリはパリ五輪銅メダルの35 […]
2025.11.03
三菱重工「攻め」と「耐える」で8年ぶり九州制覇!ニューイヤー初制覇へ弾み ルーキー・小林大晟「貢献したい」/九州実業団駅伝
◇第62回九州実業団毎日駅伝(11月3日/大分・佐伯中央病院陸上競技場~佐伯市屋内運動広場特設コース:7区間89.3km) ニューイヤー駅伝の出場権を懸けた第62回九州実業団毎日駅伝が行われ、三菱重工が4時間19分06秒 […]
Latest Issue
最新号
2025年11月号 (10月14日発売)
東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望