男子マラソン東京五輪代表の大迫傑(Nike)が発足したプロジェクト「Sugar Elite」の小・中学生向けイベント「Sugar Elite Kids」が、全国各地の地方自治体や公共団体と共同で開催することを発表した。
大迫が主宰する「Sugar Elite」は、「世界で戦うための強さを求める者たちが集う場所」をコンセプトに昨年夏に発足。昨年夏には大迫とともに合宿するランナーを募集し、中谷雄飛(早大)や石田洸介(東洋大/当時・東農大二高)ら大学生以下のランナーたちが参加し、その後の好記録につなげた。
今回は小学校高学年(4年生以上)と中学生が対象。参加者の子どもたちに対して「挑戦的な新しい選択肢を示す」「スポーツは人生を豊かにすることを知ってもらう」ことをミッションとし、「チャレンジしながら楽しく学ぶ」をテーマに、実際に身体を動かしながら、夢や目標を叶えるための考え方や知識などを学ぶイベントとなっている。
参加費は無料で定員は毎回30名。社会情勢を鑑みながら、東京五輪後の2021年8月下旬から9月にかけて実施を予定している。開催都市や⽇時はまだ発表されていないが、確定次第Sugar Elite 公式ホームページにて発表される。
以下、大迫のコメント。
「陸上のスタートラインに⽴ったばかりの⼦どもの頃、その先をどんな⾵に⾛っていけばいいのか、まったく分かりませんでした。もしあの頃、トップアスリートの話を聞けていたら、もっと早く⽬標に到達できていたかもしれない、と思うことがあります。トップアスリートがトップであり続ける理由は、ただ⾛るだけでなく、何のために⾛るのか、そもそも⾃分とは何かということを探求し続けていることなんだ、と今なら分かります。そのことを、直接伝えてあげられたら、そして、ちょっとだけ背中を押してあげられたら、夢への最短距離をみんなが⾛り出せるんじゃないか。かつて、⾃分がそうして欲しかったことを全⼒でしたいと思っています」

|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
Latest articles 最新の記事
2025.05.19
男子総合は九州共立大が4年ぶり2度目の優勝 女子ハンマー投・村上来花は自己2番目66m18で3連覇/九州IC
◇第95回九州インカレ(5月16~18日/福岡・博多の森陸上競技場) 九州インカレが5月16日から18日までの3日間行われ、男子総合は九州共立大が4年ぶり2度目の優勝を飾った。 九州共立大は男子ハンマー投でルーキーのアツ […]
2025.05.19
【選手名鑑】齋藤 みう
齋藤 みう SAITO MIU SNS: パナソニック 2002年6月22日 町立清水中(静岡)→伊豆中央高(静岡)→日体大 3000mSC:9.39.46(25年) ■代表歴 アジア選手権(25クミ) 【年次ベスト】 […]
2025.05.19
【選手名鑑】瀧野 未来
瀧野 未来 TAKINO MIKU SNS: 立命大 2005年6月19日 男山東中(京都)→京都橘高(京都) 400mH:56.81(24年) ■代表歴 アジア選手権(25クミ) 【年次ベスト】 400mH 21年(高 […]
2025.05.19
ハンマー投・河部虎弥汰が大会記録を39年ぶり更新! 100m石田蕉也が10秒47大会新 澤村愛花が女子短距離2冠/北海道IC
◇第77回北海道インカレ(5月16~18日/札幌円山競技場) 北海道インカレが5月16日から18日までの3日間行われ、男子ハンマー投は河部虎弥汰(東海大北海道)が58m09の大会新で優勝し、1986年に樹立されていた大会 […]
2025.05.19
宮下輝一が八種競技・やり投・4×400mRの3冠 市船橋4継40秒15 高橋結愛&坂田涼音100mH同着大会新/IH千葉県大会
広島インターハイ(7月25日~29日)に向けた都府県大会が5月上旬から各地で行われ、高校生たちが熱い戦いを繰り広げている。千葉県大会は5月15日~18日の4日間、千葉市の県総合スポーツセンター陸上競技場で行われ、南関東大 […]
Latest Issue
最新号

2025年6月号 (5月14日発売)
Road to TOKYO
Diamond League JAPANの挑戦
村竹ラシッド、三浦龍司が初戦で世界陸上内定
Road to EKIDEN Season 25-26
学生長距離最新戦力分析