HOME 東京五輪、日本代表、五輪
走高跳日本記録保持者・戸邉直人が挑む初五輪「2m40を跳んで金メダルを目指す」
走高跳日本記録保持者・戸邉直人が挑む初五輪「2m40を跳んで金メダルを目指す」


男子走高跳で東京五輪代表に決まった戸邉直人(JAL)が、内定を受けてオンラインで会見を行った。

陸上界で“プラチナ世代”29歳の戸邉。同期には大迫傑(Nike)や飯塚翔太(ミズノ)、安部孝駿(ヤマダホールディングス)、岡田久美子(ビックカメラ)など、ともに五輪に内定した選手たちがそろう。なかで戸邉は中学、高校と日本一を経験し、2010年の世界ジュニア選手権では銅メダルを獲得した。2019年には2m35の日本記録を樹立。だが、これまで世界選手権は15、17、19年と3度出場しているものの、オリンピックは初出場となる。

「正式に内定して実感が湧いてきました。今は本番に向けた想定をしながらトレーニングを再開したところです」と戸邉。昨シーズンはコロナ禍により練習環境が変化し、試合も中断した。そのため、「基礎的なウエイトトレーニングな、体力面をつけていった」ため、なかなか調子が上がらなかったという。しかし、「体力面が向上したら、それに合わせて技術を変えないといけない。ひと冬超えていいかたちで試合ができている」。今季は「コントロールして試合数を抑えてきた。安定して2m30を跳べている」と手応えをつかんでいる。

広告の下にコンテンツが続きます

東京五輪の目標は「金メダル」。筑波大時代から師事してきた図子浩二氏が2016年に他界。「ずっと『エビデンスベースで練習をやれよ』と言われてきた。それがトレーニング理論の中心にある」。自身の身体、パフォーマンスで研究を重ねてきた戸邉。恩師とは「ずっと金メダルを目標にしてきたので、結果を出して報告したい」と語る。

国立競技場のサーフェイスは「スーパーXという素材で、海外でもよく採用されているので戦い慣れています」と、世界を転戦してきた経験値が行きそうだ。

「体力的には自己ベストを狙えると思っています。日本選手権では助走の1歩目のバウンディングの部分で浮いてしまっていたので、その後の動きが良くなかったので、そこを修正しています。良い形になってきた。本番ではまず2m35の自己ベストを跳べればメダルを狙える。2m40で金メダルを目指します」

広告の下にコンテンツが続きます

日本が世界に誇る天才ジャンパーが、ついにオリンピックの舞台に降り立つ。

男子走高跳で東京五輪代表に決まった戸邉直人(JAL)が、内定を受けてオンラインで会見を行った。 陸上界で“プラチナ世代”29歳の戸邉。同期には大迫傑(Nike)や飯塚翔太(ミズノ)、安部孝駿(ヤマダホールディングス)、岡田久美子(ビックカメラ)など、ともに五輪に内定した選手たちがそろう。なかで戸邉は中学、高校と日本一を経験し、2010年の世界ジュニア選手権では銅メダルを獲得した。2019年には2m35の日本記録を樹立。だが、これまで世界選手権は15、17、19年と3度出場しているものの、オリンピックは初出場となる。 「正式に内定して実感が湧いてきました。今は本番に向けた想定をしながらトレーニングを再開したところです」と戸邉。昨シーズンはコロナ禍により練習環境が変化し、試合も中断した。そのため、「基礎的なウエイトトレーニングな、体力面をつけていった」ため、なかなか調子が上がらなかったという。しかし、「体力面が向上したら、それに合わせて技術を変えないといけない。ひと冬超えていいかたちで試合ができている」。今季は「コントロールして試合数を抑えてきた。安定して2m30を跳べている」と手応えをつかんでいる。 東京五輪の目標は「金メダル」。筑波大時代から師事してきた図子浩二氏が2016年に他界。「ずっと『エビデンスベースで練習をやれよ』と言われてきた。それがトレーニング理論の中心にある」。自身の身体、パフォーマンスで研究を重ねてきた戸邉。恩師とは「ずっと金メダルを目標にしてきたので、結果を出して報告したい」と語る。 国立競技場のサーフェイスは「スーパーXという素材で、海外でもよく採用されているので戦い慣れています」と、世界を転戦してきた経験値が行きそうだ。 「体力的には自己ベストを狙えると思っています。日本選手権では助走の1歩目のバウンディングの部分で浮いてしまっていたので、その後の動きが良くなかったので、そこを修正しています。良い形になってきた。本番ではまず2m35の自己ベストを跳べればメダルを狙える。2m40で金メダルを目指します」 日本が世界に誇る天才ジャンパーが、ついにオリンピックの舞台に降り立つ。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.09.04

織田裕二、今田美桜、Kがキター!!日本代表を聖地で激励「実力はあるから楽しんで」/東京世界陸上

東京世界選手権の開幕を控える9月4日、都内で壮行会が開かれ、その後に選手は国立競技場へ移動。練習公開と取材対応があった。 国立競技場へ移動した選手たちをサプライズが待っていた。大会のスペシャルアンバサダーを務める俳優の織 […]

NEWS 17歳・久保凛が800mで初の大舞台へ 「国立で楽しんで走れたらいい」/東京世界陸上

2025.09.04

17歳・久保凛が800mで初の大舞台へ 「国立で楽しんで走れたらいい」/東京世界陸上

東京世界選手権の開幕を控える9月4日、都内で壮行会が開かれ、その後に選手は国立競技場へ移動。練習公開と取材対応があった。 女子800mに出場する久保凛(東大阪大敬愛高3)は「今回初めての世界陸上が東京で開催されるというこ […]

NEWS 男子マイルリレー悲願のメダルへ! 中島佑気ジョセフ「僕がリーダーとして」佐藤風雅「個々のレベルは過去最高」/東京世界陸上

2025.09.04

男子マイルリレー悲願のメダルへ! 中島佑気ジョセフ「僕がリーダーとして」佐藤風雅「個々のレベルは過去最高」/東京世界陸上

東京世界選手権の開幕を控える9月4日、都内で壮行会が開かれ、その後に選手は国立競技場へ移動。練習公開と取材対応があった。 初のメダル獲得を目指し、男子4×400mリレーチームが最後の調整を進める。 中心となるのは個人の4 […]

NEWS 男子4継 悲願のメダルへ 桐生祥秀、鵜澤飛羽が軸「過去最高のメンバー」/東京世界陸上

2025.09.04

男子4継 悲願のメダルへ 桐生祥秀、鵜澤飛羽が軸「過去最高のメンバー」/東京世界陸上

東京世界選手権の開幕を控える9月4日、都内で壮行会が開かれ、その後に選手は国立競技場へ移動。練習公開と取材対応があった。 「過去最高のメンバー」 リレーの主将に任命された桐生祥秀(日本生命)の言葉に熱がこもる。最終日に決 […]

NEWS いざ、出陣!日本代表壮行会 村竹ラシッド「一緒に盛り上げていきましょう!」/東京世界陸上

2025.09.04

いざ、出陣!日本代表壮行会 村竹ラシッド「一緒に盛り上げていきましょう!」/東京世界陸上

9月13日に開幕する東京世界選手権を控える9月4日、日本代表壮行会が東京・明治記念館で行われた。 総勢80名になった東京世界選手権の日本代表。この日は一部選手を除くものの、代表選手44名が一堂に会し、「サンライズレッド」 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年9月号 (8月12日発売)

2025年9月号 (8月12日発売)

衝撃の5日間
広島インターハイ特集!
桐生祥秀 9秒99

page top