
女子やり投で東京五輪代表に内定した北口榛花(JAL)が、内定を受けてオンラインで会見を行った。
66m00の日本記録を持ち、今年の日本選手権で優勝して東京五輪代表を勝ち取った北口。北海道出身で、スイミングやバドミントンに励んでいたが、旭川東高入学後から陸上を始め、やり投で数々の記録を塗り替えてきた。16年の世界ユース選手権(U18)では世界一にも輝いている。
幼い頃から夢見てきたオリンピック代表を決め、「これまで(苦労など)いろいろあったことに対してこみ上げてくることはあります」とホッとひと安心。一昨年のドーハ世界選手権では予選落ち。あと数センチあればファイナルという状況だっただけに悔しさを挽回するチャンスがやってくる。
コロナ禍で1年延期したことで「チェコのコーチに直接見てもらえないのは影響がありましたが、体力面はアップしました。そのぶん、今の投げ方にチャレンジできています」と北口。走り込みの成果でスピードもアップした。昨年から幾度か助走を変更しているが、今は10歩の保持走のスピードを生かすため、助走のクロスステップを2歩増やして構えを作るための時間を作っている。日本選手権も「あの感覚ならもっと跳んでもいいのに、と少し納得いっていません」と、課題と手応えをつかみつつある。
今後はディビッド・シェケラックコーチも来日予定。「早く一緒に練習がしたいです」。東京五輪で目指すのはメダル獲得。「そこに向けてこの1ヵ月、大切に、しっかり練習を積んで、特別な舞台で最高の結果を出せるように頑張ります」。北の大地が生んだ大器が、東京の空にビッグアーチを架ける。
女子やり投で東京五輪代表に内定した北口榛花(JAL)が、内定を受けてオンラインで会見を行った。
66m00の日本記録を持ち、今年の日本選手権で優勝して東京五輪代表を勝ち取った北口。北海道出身で、スイミングやバドミントンに励んでいたが、旭川東高入学後から陸上を始め、やり投で数々の記録を塗り替えてきた。16年の世界ユース選手権(U18)では世界一にも輝いている。
幼い頃から夢見てきたオリンピック代表を決め、「これまで(苦労など)いろいろあったことに対してこみ上げてくることはあります」とホッとひと安心。一昨年のドーハ世界選手権では予選落ち。あと数センチあればファイナルという状況だっただけに悔しさを挽回するチャンスがやってくる。
コロナ禍で1年延期したことで「チェコのコーチに直接見てもらえないのは影響がありましたが、体力面はアップしました。そのぶん、今の投げ方にチャレンジできています」と北口。走り込みの成果でスピードもアップした。昨年から幾度か助走を変更しているが、今は10歩の保持走のスピードを生かすため、助走のクロスステップを2歩増やして構えを作るための時間を作っている。日本選手権も「あの感覚ならもっと跳んでもいいのに、と少し納得いっていません」と、課題と手応えをつかみつつある。
今後はディビッド・シェケラックコーチも来日予定。「早く一緒に練習がしたいです」。東京五輪で目指すのはメダル獲得。「そこに向けてこの1ヵ月、大切に、しっかり練習を積んで、特別な舞台で最高の結果を出せるように頑張ります」。北の大地が生んだ大器が、東京の空にビッグアーチを架ける。
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.11.17
女子砲丸投・鞏立姣が現役引退 世界選手権2連覇含む8大会連続メダル獲得
-
2025.11.16
-
2025.11.10
-
2025.11.14
-
2025.11.16
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/個人成績(2025年10月18日)
2025.11.02
青学大が苦戦の中で3位確保!作戦不発も「力がないチームではない」/全日本大学駅伝
-
2025.10.18
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.11.17
長谷川体育施設が日本陸連のオフィシャルサポーティングカンパニーに “協働”と“共創”目指す
日本陸連は11月17日、新たな協賛企業として、スポーツ施設総合建設業の長谷川体育施設(本社・東京都世田谷区/仁ノ平俊和社長)が決定したと発表した。11月からの契約で、カテゴリーとしては「オフィシャルサポーティングカンパニ […]
2025.11.17
男子は東京世界陸上5000m11位のキプサング、女子はアメバウが制覇 そろってツアー2勝目/WAクロカンツアー
世界陸連(WA)クロスカントリーツアー・ゴールドの第4戦「クロス・インターナショナル・デ・ソリア」が11月16日、スペイン北部のソリアで開催され、男子(8km)はM.キプサング(ケニア)が23分10秒で優勝した。 キプサ […]
2025.11.17
女子砲丸投・鞏立姣が現役引退 世界選手権2連覇含む8大会連続メダル獲得
女子砲丸投の五輪・世界選手権金メダリストの鞏立姣(中国)が現役を引退することがわかった。 鞏立姣は東京五輪で金メダルを獲得している36歳。世界選手権では2017年ロンドン、19年ドーハ大会で2連覇している。 18歳で初出 […]
2025.11.16
佐久長聖2時間4分57秒で27連覇 長野東1時間8分10秒でV17 地区代表は2年連続で長野日大&新潟一/北信越高校駅伝
北信越高校駅伝が11月16日、新潟市のデンカビッグスワンスタジアムを発着とする駅伝周回コースで行われ、男子(7区間42.195Km)は佐久長聖(長野)が2時間4分57秒で27連覇を決めた。女子(5区間21.0975Km) […]
2025.11.16
高知男女V 高知農は県高校最高記録 山田が中盤独走 地区代表は宇和11年ぶり、女子の新居浜東は初の全国/四国高校駅伝
全国高校駅伝の地区代表を懸けた四国高校駅伝は11月16日、徳島県鳴門市の鳴門・大塚スポーツパーク周辺長距離走路で行われ、男女ともに高知勢が2連覇した。男子(7区間42.195km)は高知農が2時間6分22秒と、県大会でマ […]
Latest Issue
最新号
2025年12月号 (11月14日発売)
EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選
Follow-up Tokyo 2025