2021.05.31
5月29日、カリフォルニア州(米国)で Chula Vista フィールドフェスティバル(WAコンチネンタルツアー・ブロンズ大会)が開催され、女子のフィールド種目で好記録が生まれた。
女子走幅跳では2019年ドーハ世界選手権銅メダルのE.ブルメ(ナイジェリア)が今季世界最高、アフリカ新記録の7m17(+1.1)で優勝。従来のアフリカ記録はC.アジュンワ(ナイジェリア)が1996年にマークした7m12で、これを25年ぶりに上回った。
女子やり投ではM.マローン(米国)が66m82で米国記録を樹立。27歳のマローンはこれまでに国際大会入賞の経験はないが、今回の記録は現時点での今季の世界リスト3位にあたり、今後の活躍が期待される。女子走高跳では、19年ドーハ世界選手権銅メダリストで16年の世界室内選手権では優勝経験のあるV.カニンガム(米国)が2m02で2年ぶりの自己新。父のランドールはNFL(アメリカン・フットボール)の名クオーター・バックとして活躍したことでも知られている。
また、29日にテキサス州で開催された学生競技会(NCAA West Preliminary)では、A.ムー(米国)が49秒68の自己新、U20世界歴代4位のタイムをマーク。2週間前に自身が打ち立てた北米地区のU20記録をさらに更新した。シニアを含めた今季のリストでは現時点で4番目の記録。2002年生まれのムーは室内シーズンには600m、800mでU20世界室内記録を樹立、屋外800mでもU20北米記録を更新するなどの活躍をみせている。
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.10.18
北口榛花 初のやり投教室「突き詰めたいなら努力するしか方法はない」中高生に熱血指導
-
2025.10.18
-
2025.10.18
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/チーム総合(2025年10月18日)
-
2025.10.18
-
2025.10.13
-
2025.10.13
-
2025.10.18
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.10.18
髙城昊紀が110mHを大会新V!来季に向けて「ケガしないように冬季練習をしていきたい」/U18・16大会
◇第19回U18・第56回U16大会(10月17~19日/三重交通Gスポーツの杜伊勢陸上競技場)2日目 U18・U16大会の第2日目が行われ、U20規格で実施されたU18男子110mハードルは髙城昊紀(宮崎西高2宮崎)が […]
2025.10.18
北口榛花 初のやり投教室「突き詰めたいなら努力するしか方法はない」中高生に熱血指導
女子やり投の北口榛花(JAL)が初めて自己プロデュースしたやり投に特化した陸上教室の「はるかなる教室 Supported by JAL」(主催:株式会社スポーツビズ、川崎とどろきパーク株式会社)が18日、神奈川県の等々力 […]
2025.10.18
前回Vユニクロは1区・後藤夢から攻撃的布陣、天満屋は3区・前田穂南、ダイハツ5区に松田瑞生/プリンセス駅伝
日本実業団連合は10月18日、第11回全日本実業団対抗女子駅伝予選会(プリンセス駅伝in宗像・福津/10月19日)の区間エントリーを発表した。 前回トップのユニクロは、1区にパリ五輪1500m代表の後藤夢、2区に2年前の […]
2025.10.18
100m菅野翔唯が今季全国締めくくる10秒39V!「来年は10秒1台を安定して出して10秒0台を」/U18・16大会
◇第19回U18・第56回U16大会(10月17~19日/三重交通Gスポーツの杜伊勢陸上競技場)2日目 U18・U16大会の第2日目が行われ、U18男子100mは菅野翔唯(東農大二高2群馬)が10秒39(+0.3)で制し […]
Latest Issue
最新号

2025年11月号 (10月14日発売)
東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望